広場の工事も終わり、入口の看板も完成していた。


東西の建物の中央辺りに正面の入口がある。

入ってすぐ目の前に大ホールへの大きな階段がある。

右手(西側)は大きくカーブしている。
写真左手の陰に受付がある。

反対側(東・ウニクス側)の窓側には川越市のコーナーがあり、時の鐘の模型が立っている。

その先の角は埼玉県のコーナーで、大きなコバトンがいる。

中央の階段を上がると、右手が大ホールになっている。

その右手(北側)に大ホールの入口があり、奥左側に受付のようなものが見えた。

入り口の上は吹き抜けになっているので、下のフロアがよく見える。

2階には市の学習室もあった。

ウニクスへの通路も開通している。

北側は石敷きの廊下になっていて、下の広場全体が見える。
