ヒマワリ畑
旧県立川越図書館の近くにヒマワリ畑があった。今年の春、猫が蝶と遊んでいた畑である。 ...
古代蓮2・善長寺
伊佐沼の他にも、蓮の花を見ることのできる場所がある。豊田本の善長寺である。 尚美学園...
古代蓮1・伊佐沼
朝から小雨が降ったり、止んだりの天気だったが、伊佐沼へ蓮の花を見に行った。 伊佐沼に...
三十六歌仙額28・大中臣頼基
大中臣頼基朝臣(おおなかとみのよりもと あそん) 886~958年? 大中臣頼宣の父。伊勢神宮...
三十六歌仙額27・壬生忠岑
壬生忠岑(みぶのただみね) 生没年未詳。九世紀後半~十世紀頃 壬生忠見の父。正六位摂津権...
三十六歌仙額26・藤原高光
藤原高光(ふじわらのたかみつ) 940~994年 従五位右近衛少将。比叡山横川で出家。のちに多...
三十六歌仙額25・藤原朝忠
中納言藤原朝忠(ふじわらのあさただ) 910~966年 従三位中納言。通称・土御門中納言 逢...
安比奈線24・安比奈駅4
道はさらに奥へと続いていた。相変わらず回りは、藪で囲まれていた。先には、まだ架線柱が見...
安比奈線23・安比奈駅3
少し進んで、来た道を振り返って撮ったのこの写真である。 藪の中に立つ架線柱の列、ずっと...
安比奈線22・安比奈駅2
竹薮を過ぎると、別れ道があった。右へ行けば、八瀬大橋の方へもどってしまう。奥へ進むた...
- 川越散歩(524)
- 散歩写真(516)
- 川越の四季(花・木・自然)(712)
- 川越の桜(153)
- 川越動物誌(206)
- 庭の花・実(127)
- すき間に生きる(51)
- 空と雲(6)
- 行事・イベント(82)
- 碑文を読む(24)
- 文学碑を歩く(7)
- 説明板を読む(34)
- 伝説を歩く(12)
- 石仏・石像・狛犬(14)
- 伊佐沼(37)
- 時の鐘(13)
- 町まちの文字(43)
- マンホールのフタ(15)
- 街中アート(20)
- 火の見櫓の風景(44)
- ポストの風景(9)
- 街の時計(7)
- 三十六歌仙額(36)
- 案山子(かかし)(51)
- 川越駅西口(89)
- ふれあい拠点施設(60)
- 川越の端っこめぐり(138)
- 赤間川・新河岸川下り(112)
- 安比奈線(40)
- 街道を歩く(12)
- 落し物・忘れ物(15)
- 現代の妖怪(6)
- PCでお絵描き(6)
- ホームページ(3)
- 川越関連本(34)
- 小江戸川越検定試験(36)
- その他(13)