KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

ボトルで売っているガム、付属の紙の不思議。

2006年12月19日 05時32分20秒 | 買い物
ガムをかみながらPCに向かって仕事をすることがあります。
お昼過ぎのちょっと眠くなってきたときなど、ガムの効果は絶大です。

僕はボトルに入っているガムを、ひとつづつ口に入れてかんでいます。


なんと、そうするとガムをつつんで捨てるための付属の紙が足りなくなってしまうのです。

それなら2個を想定しているのかといえばそうではなく、2つを口に入れてかんだ後その紙に包むと、ちょっとはみ出してしまうのです。


「おいおい、どっちを想定して紙を入れているんだ!」と文句を言いたくなります。


「わが社のガムは、2つかむことを想定していますので、入っているガムの2つにつき1枚を基本としています。」というならそうして欲しいし、「1つに1枚が原則です」というならそうして欲しい。


くだらないことなのですが、くだらないことで購入者にストレス(大げさ・・笑)を与えないで欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skype 3.0 for Windows」正式版リリース

2006年12月19日 05時31分45秒 | メール・インターネット・その他IT関連
「Skype 3.0 for Windows」正式版リリース(INTERNET Watch) - goo ニュース

スカイプといえば、アメリカで年間30ドル払えば固定電話・携帯電話へかけ放題という太っ腹なプランを出していました。

しかし、日本では、日本オフィス ジェネラル・マネージャー岩田真一さんが「日本では難しい」とコメントしたようです。

30ドルでかけ放題であれば、オフィスの電話がすべてスカイプになっちゃいそうな勢いなのですが。

FONが本格的に発展するか、無線LANの業者が日本中に無線LANを張りめぐらせられれば、もっとスカイプが発展すると思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする