先ほど、90分のジョギングをしていたのですが、そのときに講演CDをメモリーオーディオプレーヤーに転送したものを聴いていました。
企業経営者の話なのですが、その話を聴いているとアイディアや仕事のこと、今後やるべき内容について、アタマに浮かんできました。
そのときは明確にアタマに浮かんでいるので「さすがにこれは忘れないだろう」と思っていたのですが、自宅に戻りシャワーを浴びてコーヒーを淹れる時には、「はて、なにを考えていたのだろうか?」と、すっかり忘れてしまってしまいました。
以前でも、覚えていたとしても最後に考えたことしか覚えていなかったということもありました。
そこで、どうしたものかと考えたところ「メモだ!」いうことになりましたが、「走行中にメモとペンを取り出して記入するという行為」を考えると、現実的ではありません。
うまく字が書けないでしょうし、下を向いて走っていると危険だと思います。
「せっかくのアイディアなんだから、止まってきちんと記入すればよいではないか?」とも思いますが、思いついたその都度に止まって記入するのはやりたくないことです。
走っているときは「できるだけ止まらないで走り続けたい」のです。
そこで考えたのが、ICレコーダーを使うことです。
******************
僕は2001年のときにクルマを使って営業する部署へ異動したのですが、そのときにICレコーダー(オリンパス ボイストレックDS-1)を購入しました。![](http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/vtrek/ds1/image/product_image.jpg)
その理由は、「クルマを運転しているときにアイディアなどを記録するため」です。
しかし、ほとんど使わないでしまわれていました。(当時は2万円以上しておりました。もったいない。)
アイディアを記録するグッズを持参していたのですが、自動車走行中にアイディアを出そうと心がけなかったので、なにも出ませんでした。(あたりまえです。笑)
今は、「アイディアを出そう」と心がけているので、出てきます。
******************
次回、ジョギングしているときにこのICレコーダーを持って走ろうと思います。
ただ、ICレコーダーの重量が軽くないので、ロングスローディスタンスなどで講演CDを聴くときに持参することからはじめようと思います。
使っていないモノを有効活用する方法を考えたことで、それ自体に満足して降ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この方法でたくさんのアイディアが出るようになったら、WMAフォーマットで記録ができるICレコーダーを購入しようかと思っています。(安くて便利だと思う機種です)
5千円ちょっとで購入できます。
企業経営者の話なのですが、その話を聴いているとアイディアや仕事のこと、今後やるべき内容について、アタマに浮かんできました。
そのときは明確にアタマに浮かんでいるので「さすがにこれは忘れないだろう」と思っていたのですが、自宅に戻りシャワーを浴びてコーヒーを淹れる時には、「はて、なにを考えていたのだろうか?」と、すっかり忘れてしまってしまいました。
以前でも、覚えていたとしても最後に考えたことしか覚えていなかったということもありました。
そこで、どうしたものかと考えたところ「メモだ!」いうことになりましたが、「走行中にメモとペンを取り出して記入するという行為」を考えると、現実的ではありません。
うまく字が書けないでしょうし、下を向いて走っていると危険だと思います。
「せっかくのアイディアなんだから、止まってきちんと記入すればよいではないか?」とも思いますが、思いついたその都度に止まって記入するのはやりたくないことです。
走っているときは「できるだけ止まらないで走り続けたい」のです。
そこで考えたのが、ICレコーダーを使うことです。
******************
僕は2001年のときにクルマを使って営業する部署へ異動したのですが、そのときにICレコーダー(オリンパス ボイストレックDS-1)を購入しました。
![](http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/vtrek/ds1/image/product_image.jpg)
その理由は、「クルマを運転しているときにアイディアなどを記録するため」です。
しかし、ほとんど使わないでしまわれていました。(当時は2万円以上しておりました。もったいない。)
アイディアを記録するグッズを持参していたのですが、自動車走行中にアイディアを出そうと心がけなかったので、なにも出ませんでした。(あたりまえです。笑)
今は、「アイディアを出そう」と心がけているので、出てきます。
******************
次回、ジョギングしているときにこのICレコーダーを持って走ろうと思います。
ただ、ICレコーダーの重量が軽くないので、ロングスローディスタンスなどで講演CDを聴くときに持参することからはじめようと思います。
使っていないモノを有効活用する方法を考えたことで、それ自体に満足して降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この方法でたくさんのアイディアが出るようになったら、WMAフォーマットで記録ができるICレコーダーを購入しようかと思っています。(安くて便利だと思う機種です)
![]() | OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek V-13オリンパスこのアイテムの詳細を見る |
5千円ちょっとで購入できます。