Eyefiを使ってみました。
この製品の特徴なので当たり前ですが、デジカメからそのままパソコンへ転送されました。
自宅の無線LANを経由して取り込むのです。
「めんどうなのはSDカードリーダーにつなぐだけでしょ」と思うと思います。
僕も1年以上思っていました。
しかし、「デジカメからSDカードを取り出してパソコンに接続しているSDカードリーダーにつながないことが、こんなに楽なんだ」と思いました。
「おいおい、なんでいままでデジカメでその機能がなかったのか?」と思って調べたところ、販売されていました。
いま現在で、19,000円くらいの価格です。
しかし、Eyefiを購入すると6,300円くらいかかります。
それを考えると、このカメラの実質的な価格は13,000円を割るのです。
コレを買うのもいいかもしれません。
ちょっと話題がそれましたが、Eyefiはいいですね。
とっても楽です。
設定を自宅のパソコンとEvernoteに保存するようにしています。
自分にとって、将来的に記録をしておいた方がいいという観点で、写真を撮りたいと思います。
今回の導入で、「自分に必要なモノはなにか」というセンサーの感度が良くなったと思います。
![]() | Eye-Fi Mobile X2 8GB EFJ-MB-8G |
Eye-Fi Japan | |
Eye-Fi Japan |
この製品の特徴なので当たり前ですが、デジカメからそのままパソコンへ転送されました。
自宅の無線LANを経由して取り込むのです。
「めんどうなのはSDカードリーダーにつなぐだけでしょ」と思うと思います。
僕も1年以上思っていました。
しかし、「デジカメからSDカードを取り出してパソコンに接続しているSDカードリーダーにつながないことが、こんなに楽なんだ」と思いました。
「おいおい、なんでいままでデジカメでその機能がなかったのか?」と思って調べたところ、販売されていました。
![]() | Panasonic デジタルカメラ ルミックス Wi-Fi搭載 レッド DMC-FX90-R |
パナソニック | |
パナソニック |
いま現在で、19,000円くらいの価格です。
しかし、Eyefiを購入すると6,300円くらいかかります。
それを考えると、このカメラの実質的な価格は13,000円を割るのです。
コレを買うのもいいかもしれません。
ちょっと話題がそれましたが、Eyefiはいいですね。
とっても楽です。
設定を自宅のパソコンとEvernoteに保存するようにしています。
自分にとって、将来的に記録をしておいた方がいいという観点で、写真を撮りたいと思います。
今回の導入で、「自分に必要なモノはなにか」というセンサーの感度が良くなったと思います。