「ハワイに行って何するの?」。
よくこのフレーズで質問されます。
質問する方は、ハワイに行ったことがない人ではなくて、1回はハワイに行ったことがある人です。
実は質問されても困ります。
なぜなら、趣味嗜好が違うので、僕が楽しいことでもその人には楽しくないことかもしれないからです。
「ハワイに行って何するの?」という人の傾向ですが、ある知人のコメントが参考になりました。
「新婚旅行でハワイに行ったけど、観るところも少ないし、海を見るのも飽きた。ザ・バスでワイケレに行ったけど、ショッピング時間と往復のバスの時間で1日つぶれて疲れただけだった。」と言っていました。
観光をしたいという方は、ハワイだとすぐに見るところがなくなります。
なので、観光が旅行の目的の場合は、とてもつまらない場所になります。
「観光が目的」という方は、ハワイではなくてヨーロッパ(行ったことはないです)がいいと思います。
ある時、「ハワイの観光はどんなところがあるの?」と聞かれたので、「観光がメインだったら、ハワイじゃないところがいいのでは?」と聞き返したところ、「実はヨーロッパがいいのだけれど、ハワイは行ったことないし近いし安いのでハワイにしようかと・・・・」ということでした。
この状況でハワイに行っても、たぶん楽しくないです。
ハワイは海に囲まれていますので、「海は何時間見ていても飽きない!」という方以外は、海に飽きるかもしれません。
ハワイ好きな方でも、「昼間に海を見ているので夜は夜景のキレイな山側の部屋を予約する」という方がいるくらいです。(完全なるオーシャンビューは、夜は真っ暗になり、海を見ても暗い場所を見ることになります)
では、「ハワイに行って何するの?」と聞かれたとき、最近はこう答えています。
「なにもしないか、いろんな事をしまくるかです」と。
「なにもしない」というのは、ビーチやプールサイドで寝ていたり本を読んでいたりすることです。(といっても、なにかをしているといえばしていますね。最近はムスメと遊ぶので寝ていたり本を読んでいたりしているのは妻です。)
「いろんな事をしまくる」は、サーフィンやボディーボード、バイク(自転車)、トレッキング(ダイヤモンドヘッド等)、マラソン、トライアスロン、スイム、買い物などをすることです。(最近はスポーツが目的で行くことが多くなっています)
ということで、「ハワイに行って何するの?」という状態でハワイに行っても、たぶんおもしろくないと思います。
「なにもしないか、何かをしまくるか」が、僕のハワイのおすすめです。