今年も春節恒例
餃子大会を開催しました。
今年の春節は
2月8日でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/465a57d09d3a720c9c884b6fef4bec1c.jpg)
なかなか日程がとれず
大はばにずれ込みました。
もともとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/75f6baa5291776dbead6d1889f43ad88.jpg)
春節に帰郷できない
中国人スタッフの
ホームシック解消を目的として
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/799b4b24b10e439ddb3c6f00ab7a04c9.jpg)
始めたイベントでしたが、
いまでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/5d7795f26106e42ecee6fc05254521d8.jpg)
日本人スタッフのほうが
多く参加して下さいます。
野菜刻み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/2d9c3b2770b209becff84156e64ca2d1.jpg)
肉と野菜の混ぜ込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/a214edb276ef934e31f7209b5b032787.jpg)
粉こね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/e5a8dc7eba554a49e863d132e8c2ea5f.jpg)
皮伸ばし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/d4cc5ec59db510cd7f863b680903a730.jpg)
包餃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/e13c9854b71fd73d2315e160d8bed248.jpg)
それぞれ役割分担し
ワイワイガヤガヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/d92622235dde7ccad17681798e0f158d.jpg)
とても楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/13ad831ee0d8b8d7c3fabd0df0a8322c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/e65a6298fb8c6da8e926cb549bb1b201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/09f963a21a5f507180a7ff3e16d4ccde.jpg)
包み終わった餃子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/53748ab81d4a31071b9364ff052eef66.jpg)
このようにストック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/a4cb4f7020fea4e526ac0c5c4ec510d8.jpg)
もう飲んでる人もいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/5eac99b18ed58fbc16ad9c5c20af1daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/560e2a0e18ad71355ffda900120dae14.jpg)
ゆであがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/67ab3bd80359925a39ec9d2d9ef5fdda.jpg)
美味しければ良い。
多少の不出来は許す。
実食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/2d3044c3464d18660914ed2d2ae9df0b.jpg)
お楽しみはこれからだ。
ご参加いただいた皆さまに
この場をお借りして
心から感謝申し上げます。kyokukenzo
過去大会の模様は
こちらからご覧いただけます。
餃子大会を開催しました。
今年の春節は
2月8日でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/465a57d09d3a720c9c884b6fef4bec1c.jpg)
なかなか日程がとれず
大はばにずれ込みました。
もともとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/75f6baa5291776dbead6d1889f43ad88.jpg)
春節に帰郷できない
中国人スタッフの
ホームシック解消を目的として
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/799b4b24b10e439ddb3c6f00ab7a04c9.jpg)
始めたイベントでしたが、
いまでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/5d7795f26106e42ecee6fc05254521d8.jpg)
日本人スタッフのほうが
多く参加して下さいます。
野菜刻み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/2d9c3b2770b209becff84156e64ca2d1.jpg)
肉と野菜の混ぜ込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/a214edb276ef934e31f7209b5b032787.jpg)
粉こね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/e5a8dc7eba554a49e863d132e8c2ea5f.jpg)
皮伸ばし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/d4cc5ec59db510cd7f863b680903a730.jpg)
包餃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/e13c9854b71fd73d2315e160d8bed248.jpg)
それぞれ役割分担し
ワイワイガヤガヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/d92622235dde7ccad17681798e0f158d.jpg)
とても楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/13ad831ee0d8b8d7c3fabd0df0a8322c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/e65a6298fb8c6da8e926cb549bb1b201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/09f963a21a5f507180a7ff3e16d4ccde.jpg)
包み終わった餃子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/53748ab81d4a31071b9364ff052eef66.jpg)
このようにストック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/a4cb4f7020fea4e526ac0c5c4ec510d8.jpg)
もう飲んでる人もいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/5eac99b18ed58fbc16ad9c5c20af1daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/560e2a0e18ad71355ffda900120dae14.jpg)
ゆであがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/67ab3bd80359925a39ec9d2d9ef5fdda.jpg)
美味しければ良い。
多少の不出来は許す。
実食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/2d3044c3464d18660914ed2d2ae9df0b.jpg)
お楽しみはこれからだ。
ご参加いただいた皆さまに
この場をお借りして
心から感謝申し上げます。kyokukenzo
過去大会の模様は
こちらからご覧いただけます。