市内の有名ホテルで
パーティがあり
お招きいただきました。
ご参加みなさんと
楽しく語らい
美味しいごちそうを
いただきました。
こちらのホテル。
オープン時の名称は
いまとは違いました。
仙台に本社のある
企業が母体だったと
記憶しています。
現在、
館内地階にある
中国料理レストランは
名店「桃花林」ですが
当時は「桃里」
という名前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/fd3913d7e0630c6e6acb5e45eac6091e.jpg)
料理長は麥澤元さん。
今は鬼籍の人ですが
北海道の中国料理を
変えたといわれる
伝説の鉄人料理人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/8f62dd992a120c6c236d1bc67e13880e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/eb98c8267545c22e49958363b712636a.jpg)
30年前、前職を辞して
札幌に戻った私は
まずは麥先生に挨拶を。
と「桃里」を訪ねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/59/e740eb1f887d15d10a7fb1359d9b815d.jpg)
名刺交換をして
お互いのことを
軽く自己紹介してのち
やおら先生は私に、
こう仰いました。
いろんな土地に
住んだんだねぇ。
美味しいもの
なに食べましたか?・・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/4b15a6a354ec46e3c582c957819b706e.jpg)
私に問うたのは
仕事のことでもない。
家族のことでもない。
遊びのことでもない。
美味しいもの
なに食べた?・・・でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/afdb1a49acd94431aea06fb3a1e53985.jpg)
その時、私は面喰らい
緊張と想定外の質問に
満足な返答ができなかったと
記憶しています。
麥澤元さんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/391b3929ffe89b44218e8d8637e327b7.jpg)
食へのこだわり。
この仕事に臨む心構えを
一瞬にして私に
教えて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/55e52f99af97d9fc66777505d6e9357f.jpg)
いま麥澤元さんの
多くのお弟子さんが
北海道や日本全国で
ご活躍なさっていますが
私にまで人生の
方向を示して下さった。
公私ともども本当に
お世話になりました。
私もいま麥さんの
末弟子のひとりだと
自分で勝手に決めています。kyokukenzo
パーティがあり
お招きいただきました。
ご参加みなさんと
楽しく語らい
美味しいごちそうを
いただきました。
こちらのホテル。
オープン時の名称は
いまとは違いました。
仙台に本社のある
企業が母体だったと
記憶しています。
現在、
館内地階にある
中国料理レストランは
名店「桃花林」ですが
当時は「桃里」
という名前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/fd3913d7e0630c6e6acb5e45eac6091e.jpg)
料理長は麥澤元さん。
今は鬼籍の人ですが
北海道の中国料理を
変えたといわれる
伝説の鉄人料理人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/8f62dd992a120c6c236d1bc67e13880e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/eb98c8267545c22e49958363b712636a.jpg)
30年前、前職を辞して
札幌に戻った私は
まずは麥先生に挨拶を。
と「桃里」を訪ねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/59/e740eb1f887d15d10a7fb1359d9b815d.jpg)
名刺交換をして
お互いのことを
軽く自己紹介してのち
やおら先生は私に、
こう仰いました。
いろんな土地に
住んだんだねぇ。
美味しいもの
なに食べましたか?・・・と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d8/4b15a6a354ec46e3c582c957819b706e.jpg)
私に問うたのは
仕事のことでもない。
家族のことでもない。
遊びのことでもない。
美味しいもの
なに食べた?・・・でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/afdb1a49acd94431aea06fb3a1e53985.jpg)
その時、私は面喰らい
緊張と想定外の質問に
満足な返答ができなかったと
記憶しています。
麥澤元さんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/db/391b3929ffe89b44218e8d8637e327b7.jpg)
食へのこだわり。
この仕事に臨む心構えを
一瞬にして私に
教えて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/55e52f99af97d9fc66777505d6e9357f.jpg)
いま麥澤元さんの
多くのお弟子さんが
北海道や日本全国で
ご活躍なさっていますが
私にまで人生の
方向を示して下さった。
公私ともども本当に
お世話になりました。
私もいま麥さんの
末弟子のひとりだと
自分で勝手に決めています。kyokukenzo