
しつっこく
降る雪を見てると
腹が立ってくる。
腹を立てても
しょうがない
ことではあるけど
でも、腹が立つ。
ここで
気を取り直して
降る雪をボンヤリ
眺めることにした。
雪・雪・雪・雪・・・
津軽には
七つの雪が降るという。
こな雪
つぶ雪
わた雪
ざらめ雪
みず雪
かた雪
春まつ氷雪
歌の一節だけど
この「七つの雪」は
太宰治の小説から
引用したものであると
誰かに聞いたことがある。
太宰治の「津軽」
(昭和19年)
その冒頭に
津軽の雪
こな雪
つぶ雪
わた雪
みず雪
かた雪
ざらめ雪
こほり雪
とあった。
調べてみると
実はこれも
他からの引用らしい。kyokukenzo
降る雪を見てると
腹が立ってくる。
腹を立てても
しょうがない
ことではあるけど
でも、腹が立つ。
ここで
気を取り直して
降る雪をボンヤリ
眺めることにした。
雪・雪・雪・雪・・・
津軽には
七つの雪が降るという。
こな雪
つぶ雪
わた雪
ざらめ雪
みず雪
かた雪
春まつ氷雪
歌の一節だけど
この「七つの雪」は
太宰治の小説から
引用したものであると
誰かに聞いたことがある。
太宰治の「津軽」
(昭和19年)
その冒頭に
津軽の雪
こな雪
つぶ雪
わた雪
みず雪
かた雪
ざらめ雪
こほり雪
とあった。
調べてみると
実はこれも
他からの引用らしい。kyokukenzo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます