![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/3ac89412c66a84eb3ab0c1935f461d8e.jpg)
話せば長くなるので後述しますが
この旅の二つ目の目的は
「秋吉台」と「秋芳洞」の探訪です。
「秋吉台」は「あきよしだい」
「秋芳洞」は「しゅうほうどう」
昭和天皇がそう読んだそうです。
知らなかったな。
日本には数多くの鍾乳洞があって
だれが決めたかわかりませんが
例によって「三大」がある。
すなわち、ここと、それから
岩手の龍泉洞と、高知の龍河洞と。
高知には去年行ったので
今回で「二大」制覇となります。
さていよいよ・・・の、秋芳洞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/56364da29eacef1c0478ec8a656bec00.jpg)
ううむ。素晴らしい。このスケール。
「三大」で括るには少しムリがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/555bd4c780b0db51a121bf11e1bbc8f4.jpg)
この鍾乳洞は別格。「一大」でいい。kyokukenzo
この旅の二つ目の目的は
「秋吉台」と「秋芳洞」の探訪です。
「秋吉台」は「あきよしだい」
「秋芳洞」は「しゅうほうどう」
昭和天皇がそう読んだそうです。
知らなかったな。
日本には数多くの鍾乳洞があって
だれが決めたかわかりませんが
例によって「三大」がある。
すなわち、ここと、それから
岩手の龍泉洞と、高知の龍河洞と。
高知には去年行ったので
今回で「二大」制覇となります。
さていよいよ・・・の、秋芳洞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/56364da29eacef1c0478ec8a656bec00.jpg)
ううむ。素晴らしい。このスケール。
「三大」で括るには少しムリがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/555bd4c780b0db51a121bf11e1bbc8f4.jpg)
この鍾乳洞は別格。「一大」でいい。kyokukenzo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます