KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

今後の期待。

2022年11月20日 | 北海道
ジンギスカンで交流会。

ラムのいろんな部位を
ワイワイと味わいました。

エビ・帆立・タコの

スペシャル海鮮メニュー。

観光客のみなさんに

人気があるそうです。

円安。
渡航規制の緩和。

今後
多くの外国人皆さんが

北海道を訪れて
くれることを願っています。

札幌には

美味い酒もありますし~。kyokukenzo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずのと・う。

2022年11月19日 | 歳時記
本日はPR。
毎度おなじみ干支のチョコ。

来たる令和5年は
癸卯(みずのと・う)年です。

新年ご挨拶用などに最適。
お年玉に添えたりしても。
・・・お子さんたち大喜び。

昨年は早くに完売となり、
皆さまに大変ご迷惑を
おかけいたしました。

今年は
5倍増の仕入れで
皆さまからのご用命を
お待ちいたしております。


どうぞお気軽に
お問い合わせくださいませ。

晋南貿易株式会社・曲 健三

※商品は
5倍増で仕入れますが
~それでもなお
売切れの際はご容赦ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紹興酒のウンチク。

2022年11月18日 | 中華料理
真夜中のススキノ。

3次会から
4次会へと渡り歩いた。
飲むは美酒・紹興酒。

~紹興酒のウンチク~
紹興酒にはアミノ酸が
豊富に含まれており
回復系アミノ酸として
有名なオルニチンは
紹興酒1本(640ml)に
しじみ200個分含まれて
いると言われています。
(ワインのおよそ19倍)
(日本酒のおよそ27倍)

(紹興酒ガイドブックより)

2015年調査では
紹興市で100歳を
超えるお年寄りは319人。

その多くは
毎日紹興酒を
飲んでいるそうです。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにかの合図。

2022年11月17日 | 歳時記
月に一度の健診で
服を着たり脱いだり

どこかのタイミングで
音声通話の誤発信を
してしまったようだ。

かけた先は
高校の後輩A子さん。

すぐにメールして
誤作動を詫びたが

それにしても
誤作動など滅多に
あることじゃない。

これはひょっとして
誤作動なんかじゃなく
「飲みましょう」の
合図かもしれない・・


メールを差し上げたら
その夜に社内居酒屋で
「飲もう」となった。

彼女は私より
ひと回り若い起業家。

活動的。
考えがしっかりしていて
潔さと気配りをあわせ持つ。

いろんなことを討論し
多くのヒントをいただいた。

飲み終えて帰り路。

夜空を見上げたら
満月が欠け始めていた。

こんないい天気で
皆既月食を観たのは
初めてのことかもしれぬ。

これも
なにかの合図なのかな
。kyokukenzo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感じる幸せ。

2022年11月16日 | 北海道
地産地消。
石狩川のモクズガニ。

秋の漁が
そろそろ終わるようです。

今季は多くのお客様に
お買い上げいただきました。

酔蟹(紹興酒漬け)。

上海ガニも美味いけど

上海ガニに負けてません。

野外でワイルドな丸焼き。

私も食べ納めです。

ミソがビッチリ。

幸せ感じます。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソース焼きそばの歴史。

2022年11月15日 | オレ式
小腹が減ったので
焼きそばを作りました。

ハンパの野菜がなくて
白ゴマと刻み海苔を
振りかけただけの
「純ソース焼きそば」です。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
「ソース焼きそば」は
縁日の露店や学園祭、
イベントなど模擬店で
人気のあるメニュー。

「ソース焼きそば」を
「浅草焼きそば」と
呼ぶ人もいるそうです。

昭和10年代
「ソース焼きそば」は
浅草の名物だったらしい。
(「にっぽん洋食物語大全」より。)

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
へー。
ソース焼きそばの
初めは洋食だったとは。

ソースだけに洋食か。
でも知りませんでした。

人に歴史あり。
土地に歴史あり。
ソース焼きそばにも歴史あり。kyokukenzo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

deep Chinese。

2022年11月14日 | 中華料理
Sくんの仕掛ける
「Deepな中華の会」。

涼拌土豆絲(ジャガイモ)

猪鼻子(豚の鼻)

姜汁蓮菜(レンコン)

鳳干口条(豚タン)

蠣油鳳爪(鶏モミジ)

扣碗粉条肉(ブタバラ)

扣碗排骨(スペアリブ)

梅菜扣肉(豚角煮)

荷葉餅(割包)

扣碗酥肉(豚肉)

韮菜炒鶏蛋(ニラタマ)

梅菜扣肉(メイツァイ)

小葱花餅(ネギまんとう)

扯面(長寿麵)

(感嘆文)
What a deep Chinese!
How deep Chinese this is!
kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空の下。

2022年11月13日 | 歳時記
静かな静かな里の秋♬

気持ちいい秋晴れの好日。

久しぶりの野良仕事です。
アウトドアはイイですね。

何年ぶりかな。

ひと仕事のあとの
秋空の下で飲むビール最高。

石狩川ガニ

ワイルドに丸焼きで。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

This is 中国料理。

2022年11月12日 | 中華料理
月例です。

三種前菜。

特製酔蟹。

石狩川のモクズガニで。

雲白肉片。

紅焼排翅。

スペアリブの湖南風唐辛子炒め。

ニラレバまたはレバニラ。

韮菜牛肝。

紅焼扣肉。

麻婆豆腐。

咸魚炒飯。

水果。瓜。

This is 中国料理です!kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど根性ガエル。

2022年11月11日 | 中華料理
休日の朝。

茄子と洋葱と
青椒のしょう油炒め。
ご飯にのせたら中華丼。
野菜たっぷり秋の夕暮れ。

おかげで
冷蔵庫も片付いた。笑。

相変わらず
グダグダ過ごす一日。

その日の夕方
郵便受けを覗いたら
レターパックが入ってた。

差出人は札幌市。

こないだ応募した
市のキャンペーンに
どうやら当選したらしい。

開けてみると
ど根性ガエルのTシャツ
が入っていた。

どんなものにせよ
抽選で当たることなど

今まであまりないこと。
なんだか、すごくうれしい。

ど根性ガエルは
懐かしくて可愛いけど
私が着ることはないかな。

この世で一匹!
平面ガエルのピョン吉さまは
ケロケロケロとは鳴かないで
根性・根性・ど根性
泣いて笑ってケンカして
憎いよ!この!ど根性ガエル!
どっこい生きてるシャツの中♫


今の若い人は
ど根性ガエルなんて
知らないんだろうから

会社に持ってって
みんなに見せてあげよう。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする