急行特急TH「実に続いて、花と順序が違うじゃねーか、はさておきまして、こちらは12月4日土曜日にある街角で力強く咲いていた1輪の花です。椿になるのかなとか思いますが、例によって‘‘私を撮影して下さい,,オーラに惹かれて撮りました。目立たずとも私はここにていて、誇らしくあるよ、という存在感があっても罰はあたらないだろうと思うところであります」
急行特急TH「立ち寄ったファミリーレストラン風な店で売られていた玩具でその名は『35種類の半貴石 世界の石コレクション』という様ですが、1050円という、やや値の張る玩具を偽物と解って購入する私はヘタレも良いところですね。しかし、偽物であってもなかなか綺麗でして、似せ物感がばっちりでございます。覗いてみますと、何か深夜アニメ『クラスターエッジ』や『ネオアンジェリーク Abyss』に出て来たような名前の石がありますね。たとえば、‘‘フローライト,,、‘‘ブルーアゲート,,は、『クラスターエッジ』のアゲート・フローライトを思い起こさせます。‘‘ニュージェイド,,は『ネオアンジェリーク』のジェイドを連想させます。こんな具合なんですが、こんなものが世界のどこかで採れるなんて『ドラゴンボール』の主題歌として使われた『摩訶不思議アドベンチャー』とか言う曲よろしく‘‘この世はでっかい宝島。そうさ今こそアドベンチャー,,というところであります。」
急行特急TH「えー、日曜深夜夜話です。さて、画像は、12月26日の24時頃に撮影した月です。日曜深夜も始まったなぁ~という感じでしたが、静けさと共に消え行く感じです。考えてみますと、昨日12月26日は2010年最後の日曜だった様ですね。そんな夜を照らす月と言っても特に特別な物は無い感じですね。月と言えば、以前も話したかも知れませんが、今年2010年は、月表面の‘‘うさぎ模様,,がくっきりとしていて、美しかった印象があります。来年2011年がうさぎ歳ですので1年ズレた恰好になりましたけれど、記憶に残る‘‘月,,な歳でもありました」
トレイントーク1226-5 特急三浦海岸行きの続きの「英字」シーン。
“MIURAKAIGAN”ではなく“MIURA BEACH”のが案外しっくりくる…?
Limited Exp. MIURA BEACH
となると箔がつく?
“MIURAKAIGAN”ではなく“MIURA BEACH”のが案外しっくりくる…?
Limited Exp. MIURA BEACH
となると箔がつく?
トレイントーク1226-4 特急三浦海岸行きLCDディスプレイの続き。特急三浦海岸行きLCDディスプレイの英字。こんな感じに出て来る。
三崎口に京急久里浜は見慣れているが、三浦海岸はなかなかお目にかかれない所にプライオリティーあり。
三崎口に京急久里浜は見慣れているが、三浦海岸はなかなかお目にかかれない所にプライオリティーあり。