goo

Mind Feeling1228-3 気になって買った飲料その2

2010年12月28日 23時43分33秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
こちらはコンビニで購入した物。緑茶かと思いきや紅茶であった。やはりデザインに惹かれて買った。
香りがもの凄く強い紅茶でビックリした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1228-3 気になって買った飲料その1

2010年12月28日 23時39分48秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
駅の自販機で売っていた缶コーヒー。デザインに惹かれて購入。味は忘れた。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1228-2 2分の1月

2010年12月28日 07時19分06秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
見事割れた月1つあった12月28日火曜日の朝焼け時。
うさぎ模様にひびが入って中から飛び出す前兆なのか?それとも満ち足りた平穏もここまでなのか?不幸の始まりでない事を祈るばかり。この想いが届くと良いが…
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1228-1 Morning on Tuesday

2010年12月28日 07時10分04秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、はよーざいますぅー。あと3日、あと3日、あっそぉ~れあと3日となった2010年であります。ただカレンダー1枚めくるだけなのに、遠くに感じる新年1月1日…と台本にはありますが、そんなもんなんでしょうか?」

アトバイザーイドワイザー「ええ。そんなもんみたいですね」

シーバス32世「ドレミファソラシドレ」

涼風「何やら歌が聞こえましたが、まぁ空耳って事にしましょうか」

シーバス32世「ドレミファソラシドレ」

涼風「・・・やかましいや、謎の快人がっ!(ハリセンをシーバス32世に食らわす)」

シー「痛いですっ!何すんですかインチキDJ!」

ア・イ「何時ものハリセン叩き、今年も流行りましたねぇ、この番組で。まぁ来年もやるんでしょうけどねぇ汗」

涼風「万年ネタギレマンネリ大妄想放送ですので、ヒラニヒラニでありますよ」

シー「ドレ‐‐‐」

涼風「だから歌うな、いうとるやんけぇ゛~っ!!(涼風蹴り炸裂)」

ア・イ「これもワンパタ~ン劇場で許しておくんなまし、でありますが、ホントに毎朝涼風さんの訳の解らないハイテンションぶりに番組スタッフも汗・汗・汗、リスナーは呆・呆・呆でそ~らおめでたぁ~い(クラッカ~弾ける)でありますね」

涼風「まだ2010年なんですけど~~まぁ気の早~い盛り上がり様ですね。ということで管理人急行特急THがヘタレタところで“Morning on”、終了です」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1227-1 見た夢の話

2010年12月27日 07時28分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
記憶があるうちに。

その夢は、かつての『灰羽連盟』に『世界名作劇場』にある様な、物静かで謎めいた雰囲気のある物語。擬人化されたよーなキャラが出ていて、何かの秘密を主人公が解き明かす話だった。覚えているのはそんなもんであとは暗い板張りの屋根裏部屋みたいな所で総てを知っていそうな年配熟年キャラに「これはどうなっているんだ」と食ってかかる所までしか記憶に無い妙な話であった。
んー続きが気になる。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1227-1 Morning on Monday

2010年12月27日 07時11分29秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「急行特急THさんお疲れ様でした~。深夜3時まで日曜深夜夜話とは、あの人もご苦労でございますねぇ~。相変わらずドロドロとした話で、あらびっくりマジでぇ~でしたが。さぁ~て、ここからは、インチキDJが出て来たよぉ~。という事は?」

効果音「“Morning on~”」

涼風「せえーかぁーい!それで、今日は何曜日ですか?」

効果音「げ~つよ~びぃ~凹」

涼風「そーげつよーびぃー。ということは?」

効果音「ブル~マァ~ンデェ~」

涼風「嫌ですね、嫌ですねっ、嫌ですねっ!さぁ~ブルーマンデー、2010年最後の月曜日ブルーマンデーであります。日曜ハッピーは今、あ゛だしがこのイ為放送を開始した瞬間に終わり、いや~な、いや~~んな月曜日、月曜日が始まります。と言うアファ芝居はともかくと致しまして、まぁ良くも悪くもげつよーびになりゃ、ブルーマンデー、ブルーマンデーと叫ぶあ゛だしのこの基本パタ~ンは年内は一先ず今日が最後になりますか。憂鬱・憂鬱な月曜日はだからと言って直ぐには終わらないんだよね゛ぇ~。なっがぁ~い月曜日は勘弁だよねぇ~。んでまぁ、話のネタがそれ以外になく、行き詰まった“Morning on”。早くもエンディング括弧展開早くね゛ぇ~ですが、話が続かないのでは致し方無い許して許して勘弁ねぇ~と自分に甘いインチキDJですが、この2010年最後の一週間あなたに私に幸運があらんことを」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話10 2 010年と共にエンディング

2010年12月27日 02時54分48秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「さて、話のネタも尽きてきましたのでそろそろ終わろうかと思いますが、2010年を振り返りますと、何か人間関係の崩壊が激しかったなぁと言う印象があります。まぁ致し方なかったにせよ、そこには、色んな事情が孕んだにしても、やはり、‘‘人を大切に出来ない,,事と‘‘人を大切にしようとする能力がない,,にもかかわらず、淋しさを紛らわす為だったり、とりあえず後先も考えず一方的な我が儘で繋がっていたい、と思って、無理に良い顔したり自分としては認められない事を無理矢理認めたりしたのもいけなかったんだろうし、何より昔のままの自分で何1つ成長しないままに出来ないままに、やって来た中で、築けた交遊の輪であり人間関係でありましたけれど、それらはどこか自分が求めたものとは違う上に相手の求める人物像になれはしなかった自分自身を突き付けられた形で終った感じが致します。そう思うと、地元を始めとする腐れ縁は大切な物なんだなと柄にもなく思ってしまいますが、まぁひとりでも良いかなと諦めを悟る気持ちと新しい友人が
出来たら…なんて30間際で考える話か?という事を考えたりしますけれど、ただ自分だけ満足して相手に迷惑だけかけてそれで良い筈もなくなので、これは必然だったのかなと3月から12月にかけての崩壊劇を見直してみて思い感じる所です。そして一方でこの‘‘急行特急TH発日曜深夜夜話,, をやっている中で、ほんの少しだけでしたけれど‘‘自分自身,,というものと向き合う形になり、自分探しのヒントにもなったようにも思いますが、性格が性格なのと‘‘進歩・変化が苦手,,な質なので、どうにもなりはしませんけれど、とりあえず2010年は終わり行く所です。来年はこうしよう、こうなろう、等言う‘‘出来もしない目標は掲げない,,事にしまして、来年も苦しみつつ、うだうだと同じ様な話を繰り返して行く事になりましょう。以上、急行特急TH発日曜深夜夜話でした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話9 飛行機布生地シートの3050 形

2010年12月27日 02時33分15秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「画像は、京成3050形のシート布生地。空港をイメージして、こんな形になったんでしょうが、なかなかコった感じで目に入ったので撮影してみました。今や京成の最新通勤型車両として空港連絡をメインに走る車両でありますけれど、あまりそんな所までは意識されていない感はありますね」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話8 新羽を見て

2010年12月27日 02時27分05秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「新羽行き終電車表示がありますが、‘‘新しい羽,,と書いて‘‘新羽,,。これを見て、篠原美也子氏のインディーズファーストアルバム『新しい羽がついた日』を思い出したりしますが、終電で‘‘新しい羽,,。明日に向かう新しい羽を私達に与えてくれたなら良いなぁ…とヘタレた事を想う私、急行特急THであります。新しい羽つけたってどこか行きたい先がある訳もなくで、意味をなさないというのがヲチでござります」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

急行特急TH発日曜深夜夜話7 目黒とくろがねもち

2010年12月27日 02時21分15秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
急行特急TH「これも12月4日に見つけました。目黒の駅近くにありました、‘‘くろがねもち,,という街路樹であります。目黒と言うと、東京メトロ南北線。東京メトロ南北線と言うと‘‘白金高輪,,がありますが、これで‘‘しろがねもち,,なんてのがあって、白金高輪ないし白金台あたりにあったりしたら、マッチしてて良い感じか?と流行に後れギャグを思いついたのもこの時だったよーなでごぜえます。目黒駅が近いから、くろがねもち、‘‘くろ,,つながりでバッチリ!なんですかねぇ。ちなみにこの日は諸事情によりひとりカラオケが出来ないという欲求不満デーでもありました」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )