終日冷たい雨が降り続きました。
出来るだけ、ワンコ達を冷やさないように(就寝時)気を付けた一日でしたね。
ストーブを倉庫から出して来て、いつでも使えるように整備しました。
いきなり秋を飛び越して、冬のようでは困りますね~。
◇ソーニャが明日から福島県(いわき市)に行くことになりました。
シャンプーをしたり、グルーミングをしてあげたり、今日はソーニャの一日と言っても良かったです。
ソーニャは、イギリスから来た大型の牝スーザン(すっちゃん)の娘です。
SUSAN
お父さんは、やはりイギリスから来たハリーポッターです。
HARRY
丁度五年前の秋(2006年)10月29日、元気な女の子として生れてきました。
ちいさな頃からゆったりとして可愛くて、無邪気そのもののワンコだったように思います。
彼女の特徴は、がっしりとした大き目の身体と、素晴らしい被毛にあります。
そして、粘り強い回収能力。
どんな藪にも躊躇することなく飛びこんで行って、ダミーを運んで来てくれます。
夏になると全く精彩を欠く暑がり屋のソーニャですが、冬になって雪でも降ろうものなら元気百倍なのです。
まるで冬の申し子のようなワンコと言っても良いでしょう。
ソーニャには、真っ白な雪が似合います。
今年の冬、いわき市に降る雪が待ち遠しくなるのでは、、、。
今年四歳になって、ソーニャは初めて赤ちゃんを産む事になりました。
4月7日、イギリスから来たデュークとの間に3頭の赤ちゃんを出産したソーニャ。
今年の猛烈に暑い夏は、かいがいしく(涙ぐましい)子育ての夏でしたね。
ソーニャの子供達は、とりあげたK子さんも驚く位い健康度の高い赤ちゃん達で、すくすくと大きく育っています。
縁あって、里親さんになって戴くK家には姫子と言うブラックの女の子が飼われています。
姫子ちゃんとも血縁関係のあるソーニャですから、きっと仲良く二頭して、飼主さんご家族を癒してくれる事でしょう。
そう言う意味では、物凄く期待されているソーニャ嬢なのです。
ソーニャは大好きなダイエット食(夕食)を食べてから、子犬達の部屋で親子水入らずの一夜を過ごしています。
今夜の子供達の鳴き声は、いつもよりかん高く、そして笑っているように聞こえてきます。
少し経ったら、子供達の大好きなおやつを持って、笑い声に包まれている親子の部屋を覗いてみようと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子犬(3ヶ月~6ヶ月)若犬(一歳未満)の譲渡を開始しました。
身体造りの出来上がった、頑健なワンコ達をお譲りします。牡牝ともに明るく素直なワンコ達です。
ショーイング可能な子からパートナーにピッタリな明るい子まで、どうぞお気軽に見学に来て下さい。
お問合せは(または
で)どうぞ、お気軽に。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック
宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にも
にほんブログ村
ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp