どんよりと曇ってはいましたが、冷たい空気が秋を感じさせる一日でした。
朝早くから田圃で籾殻を燃やす煙が漂ってきて、何とも言えない郷愁を呼ぶ匂いとも相まって里の秋を実感。
このところずっとオーバーワークでした。気持ちが折れる前に休もうと思い、午前中90分程のうたた寝しました。
10時半、布団の中で目を覚ますと節々の痛みは大分安らいでいました。お陰で予定していた草刈りも、なんとか頑張れました。
正午、ボニー・クライド・ジミーの三兄弟を連れて運動場へ。
早朝のトレーニングで疲れたのか、牡のHとマリアはうずくまって爆睡の様子、お疲れさま~。
出掛けるのを見つかって、啼かれずにすみました。
午後のひと時、草刈りを進めながら元気な子犬達を遊ばせました。
新しい黄色のゴムボールが気に入ったらしく、飽きもせずに取りっこをして遊ぶ三頭の兄弟達。
ダッシュ、ストップ、ゴー、、、この月齢には珍しく、動きに不安定さの感じられない子犬達なので安心して観ていられます。
恐らく、強靭な関節を備えているのでしょう。
筋肉も固く締まって見えるのにもかかわらず、疲れを感じさせない柔軟さがある様です。
仲の良い三兄弟ですが、牝のボニーは名前の由来に違わず猛女化しつつあります。
アマゾネスになっては困りますので、時々割って入って、興奮する前に離す必要がありました。
一頭にして、念入りに躾けのトレーニングを施し。それから草原に連れ出して、飽きるまで遊んであげました。
アイコンタクト~
アイコンタクトのトレーニング中に、ついつい癒されてしまう子犬達の眼差しでした。
思えば単調で地味な作業の繰り返しの毎日がブリーダーの生活ですが、この顔に癒されて希望を失わずに生きているような
気がします。
屈託のない明るい笑顔をもった子犬にしようと、突飛で可笑しな事ばかりしている毎日ですが悔いを感じることはありません。
唯一悔いたくなる時は、判っていてそれまでの経験が生かせなかった時。
何かに気を取られて、ぼやっとしている時に限って嫌な事や哀しい事(取り返しのつかない失敗)が起こる様な気がします。
油断だけは出来ない毎日、だから365日病気知らずで動けるのかもしれませんね~。
午後5時半になると日が暮れます。
今日はこんな夕焼けを見上げることが出来ました。
今夜から崩れると言う天気予報が嘘っぽく感じられる程の綺麗な夕焼けでした。
明日のお天気は天まかせ、何より明日も頑張れれば幸せです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子犬(3ヶ月~6ヶ月)若犬(一歳未満)の譲渡を開始しました。
身体造りの出来上がった、頑健なワンコ達をお譲りします。牡牝ともに明るく素直なワンコ達です。
ショーイング可能な子からパートナーにピッタリな明るい子まで、どうぞお気軽に見学に来て下さい。
お問合せは(またはで)どうぞ、お気軽に。
一例デュークとソーニャの子供たちは、混じり気のないイギリスの犬達です。良質血統によるイギリス風格の子犬をお求めの
方にとっては最適な子犬達です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト Yahoo 復興支援サイト
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp