![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
年が明けてからずっとお湿りがありませんでしたが、ついに冷たい雪が降りました。
昨夜から降り始めたみぞれ混じりの雨は未明から雪となって、時に強く降ったりしました。
運動場はぬかるんで大変でしたが、犬達の協力もあって意外に早く朝の作業を済ませられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/17/2150e3bae80bb2440bd7847d50f72982.jpg?random=d19357504681ff5704c8d00ec48609b9)
レバーの煮汁に豚頭肉のスープを混ぜたもの、温かくして、多目に(400cc)フードにかけてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/ec8cb83159ddc642e1cd81789f7da8f6.jpg?random=70fb1217da3b263696aee942b338ab37)
寒い朝は食欲旺盛です。
温めたフードの方が満腹感を得られるのか、みんな穏やかな満足げの顔で此方を見ています。
まるで「ごちそうさま」と言っているように、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/14805403c32708db35d7e74725080f65.jpg?random=5172ae2659fa5f186c717a59668a53b2)
こんな日は、犬舎の室温も高めに設定しておきます。
どんなに濡れても犬達の身体を拭くことは無いので、暖房を高めにしておくのです。
湿度は程良い40%前後を保っています。 雪や雨にあたって濡れた身体は、15分も有れば乾いてしまうでしょう。
そんな事の繰り返しで、この先の冬毛はどんどんと良くなって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/7da3fa959a4e5a9aad103f4ae7e66806.jpg?random=9ac4c111b1bb60b6b931827918719524)
ケンネルボーイの重要な朝仕事。それは、言わずもがなの、、ウンチ拾い。
各犬おもいおもいの場所で排泄をします。すぐに近寄り、色艶や量などを確かめ記憶にとどめます。
雪の上の糞は拾い易く、今日も全員が快便のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/3fafb3036dde8e66e8caee009f738300.jpg?random=c6ae14b1b7607d4c2ec3dc09bf14d07a)
7時を過ぎて雪の形は大きくなって(牡丹雪)音を立てて降ってきました。
気温は0.5度、積るでしょうか、、、、?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/69dfaeb6dacb78ba96ba87e3e48c96ad.jpg?random=40be4fd11e9f8d81a94ba49aa0eec71f)
帰り路、橋の上の道は混んでいました。
スタッドレスを履いている奴ほど事故が多い、、、数日前に修理工場の所長が言っていました。
君子危うきに近寄らず、、充分に車間をとって安全運転で帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/b3b42702f589163c21b77f3a4a83e776.jpg?random=6066f4682b21cb9b0e88468662851f0b)
帰宅後小休止。
沸騰させたお湯でコーヒーを入れ、カステラを食べました。
食いしん坊のノアが見ています、、寝床代わりの毛布を蹴散らして近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/2607de52f9d3bdf0f6e852feebb53c28.jpg?random=7e89308458615c9134e96b6732cfded0)
目が、「くれ!」と訴えています。
暫く聞こえない(心の叫びを)ふりをしていましたが、焦らすのを止めて一欠片食べさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/38dfadd19a0844eee9105a5c1f61b155.jpg?random=bda32d533e0dda061c9d88d09b14a506)
ノアに限らず何か(食べ物)を与える場合は、座らせて与えています。(ショーに出る子たちは別ですが、、、、)
「只・ただ」では与えず、シッカリと躾だけはしているつもりになってます。 犬と人間、やはりギブアンドテイクが原則でしょうから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/e148702c2041d9bf4947592235ad328f.jpg?random=27f665b4143a7b85e82d25291950bfa3)
この事(意味のある停座)を徹底しておくと、ふだんからいたって行儀良くしていてくれます。
何かを要求する時なども、座って「意思表示」をするようになりますからずと見栄えが良くなります。
まるで何処かの迷(名)犬の様に、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/dd2a1a78d9e1eb57119395f902cd637f.jpg?random=7f19d931aa0449a543515db2da5d7a7a)
ノアやレモンと遊んだ後は、手術後のL嬢のリハビリを行いました。
エリザベスカラーを外し、縫合跡へ外用イソジンを塗布。アイシングを行わなくて良くなりましたから随分と楽になりました。
部屋の中を5分ほど歩き、「座れ~立って」を5回程繰りかえします。外観上の関節の動きに違和感は感じられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/ca4592083614ca66a1404324e0ffcb02.jpg?random=5db02021bfa7299387baa5203c9f9f71)
昼になって、マリアをシャンプーしました。
思いの外毛が抜けました。 少し給餌が強め(カロリー過多)なのかもしれませんし、ヒートが近いのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/a8f12be2b9f96a2cd93972c26daff698.jpg?random=685bc8a98d63fbf73baec09cf6b28ddf)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
交配依頼のあった大阪の方との打ち合わせ。 明日スタッドを選びに大阪から来られることになりました。
大腿骨骨とう切除手術後の飼主さんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
どうしたら良いかとの質問⇒ケージに入れて水を飲ませ、落ち着かせて下さい。部屋の中では遊ばせない様にと注意を促します。
依然フローリングを改善しないようですが、、、少し理解に苦しみます。アドバイスも限界に近付いているのかもしれません。
(患犬のブリーダーからは思う様なアドバイスが受けられないそうです、残念ですね。)
※長い間フローリングの部屋で遊んで育った患犬は、大臀筋や大腿筋が脆弱な上、頻繁なボール投げなどが原因で股関節の
形成不全を起こしました。 人為的原因により腰が壊れた典型的な一例と言えます。
※湖などの氷上で何時間も過ごすと判ると思うのですが、アキレス腱や足の筋肉が痛みますね。良く磨かれたフローリングの床は
言わば氷の様に例えられ、人知れず犬の関節や腱はダメージを受けています。「変性」が起こるのを助長しているわけですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
電話やメールでのご相談は全て無料です。
飼主さん自身がリハビリする場合の適切なアドバイスも行っています。
是非正しい方法でのリハビリに挑戦してみて下さい。
※Wanちゃんの御求め先(ショップやブリーダー)との調整(リハビリを行う事への同意を得てから)を済ませてから
ご相談頂く方法が、スムースに進行します。
ご愛犬をお預かりしてリハビリする場合(有料)は、リハビリ期間によって費用が異なります。
リハビリの内容に関して、詳細をご相談下さい。
◇カレンダー設置しましたTriplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
お疲れさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/351b749cbd15cdd277d0d0129b8ae91c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
≪大震災関係参考サイト≫
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp