ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ Happy Weekend!! ~土曜日・・・

2013年03月02日 | トリプルスターの日常
   

零時半 選手交代 マーブル一度目の哺乳 10分ほどで終了、、、あっけない。
その後三頭の子供達と遊んであげる。足先を噛まれ、痛さが仔犬の成長をもの語っています。

  

◇マーブルの三頭の子供たち。よく歩き、良く食べる(離乳食併用)ようになりました。
   そしてよく遊んでいます。
   
   女の子には名前が付きました。マーゴット、如何にも女の子らしく愛らしい名前です。
   男の子の一頭にも名前が付けられました、オスカー
   どうやら、ジョナサン・サフラン・フォアのベストセラー「ものすごく煩くて、ありえないほど近い」の主人公の名前から
   つけられたようです。
   

◇隣りの子供部屋では、、、、なにか不穏な動きが、、、。
   
   真中に置かれた演台?の上で、アジっている奴がいました。騒ぎの前触れです、さっそく鎮圧に向かいました。
   
   不平を訴えながらも、、、眠ろうとしています、、、。
   
   此方の連中は素直に寝てくれました、、、。こんな場所が好きなんですね~、どうやら万国共通らしいですよ。
   

◇仔犬たちが寝静まって、鶏モツを調理しました。
   調理と言っても、新鮮な鶏の内臓を清水でよく洗って、お鍋に入れて水で煮ただけですが、、、、。
   鶏のモツ(肝臓・心臓・砂胆)は、ご承知のようにビタミンB12などを多く含む良質な副食物です。
   先月の末頃から使いはじめました。産後の母犬(マリアとマーブル)の体力回復に効果を期待して、ドライフード
   の副食物として与えています。
   一回の分量(二頭分)
   圧力釜で40分程炊き上げ、北風の吹く真っ暗な屋外に出して冷ましておきます。
   白河夜船の子供部屋の様子、、、、ミカンの段ボール箱に昇って寝ている奴が居て、思わず噴き出しました
   

◇運動場の周囲には、オオイヌノフグリが咲きだして春を告げています。春の作業を始める頃になったようです。
   

◇仔犬たち、残念ながら運動場に行くことは叶いませんでした。風が強く吹いていた為と、相談者が来舎された為です。
   
   庭の遊び場に出て、思い思い外気にあたった子犬達でしたが、、、。
   
   思いの外気温が低く、30分ほどで動きが緩慢になって来た為(少しの無理も禁物)温かな室内に収納しました。
   仔犬たち、明日三日は、朝から運動場へ出掛けてみます。
   

◇セラピードッグの事は良く知っていますが、セラピーホースの事は詳しく知りませんでした。ご存知でしたか?
   
   画像出典:Gentle Carousel Miniature Therapy Horses(FB)
セラピーホース、活躍しているんですね~。爺さまもどちらかと言うと若しもの時には、お馬さんに癒されたいな~。



***************************************************
マリアの子供達は順調に成長しています。「譲渡のご希望」を受付中(牡のみ)
       尚 お問い合わせは、 若しくは  にてお願い申し上げます。
       見学の受付を開始致しました。ご希望の方はまたはにてお申し込み下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
           カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
        

お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。


≪大震災関係参考サイト≫

 東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp       情報発信中


Websiteへは此方から*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする