ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ Happy Weekend!!~金曜日・・・

2013年03月22日 | トリプルスターの日常
   

昨日ジェイクをお供に従えて、お墓参りに行ってきました。
陽当りは良かったものの、風が強く、花粉も多く飛んでいて、ほうほうのていで帰って来ました

   
◇お墓に行く前に此処によってお花などを調達しました。
   道の駅 いちごの里よしみ内にある JA農産物直売所
   
Kkoさんは 殆ど毎日此処を利用して 生産者の明らかな農産品を購入しています。
   
春が来て 野菜の種類がどんどん増えて嬉しいですね
   
トマトやイチゴは産地なので 特に美味しいと思います。
   
売り場には生産者が立っていることもあり、言葉を交わすうちに打ち融けて、(農家)直接買いになる商品も多いです。
どの生産者が何を得意としているか、芋は誰だれのもの、ほうれん草は○○さんの畑から、イチゴはやっぱり△△さん
のとちおとめが最高だね、、、などと 判って来るようになるといつも美味しいものが(安心して)食べられます。
安価な輸入野菜には兎角問題の多い昨今、こう言う(直売所)場所が近くにあってほんとうに有難いことです。
   
   さいたまけんは饂飩の里、地粉を使った手打ちうどん、最近は見てくれも良くなって 美味しそうです
   
   通りすがりや他所からのお客が増えたせいか、マナーの悪い人も多くなりました。
   恥ずかしい事に、殆どが我々と同世代の爺さん婆さんたち、此処でも団塊の世代達は、、、、
   
   生産者達の研究熱心さには頭が下がります。お米も地元産がお勧めです。好きなようにブレンドする楽しみも
   
   
◇風が強かったので、長持ちしそうで且つ 故人が好きだった花を選んで購入しました。
   
きれいに整えられた花々を見て、どんな人が手がけたものなのか、、、想像するのもチョットした楽しみです。
無事墓参りを済ませ午後には家に帰りつきました。何となくグッタリとしてしまったのは花粉のせいか黄砂のせいか?
   

◇知り合いから電話
  仔犬の育て方について あれやこれやとディスカションしました。
  どれだけ環境が整えられるかと言う問題は、どれだけ熱心にその犬種に取り組んでいるかと言うこと。
  ではその環境が 果たして適切なものなのか否か、、、、。 失敗の数だけ進歩が生まれるということ。
   

◇40日ほど前に来ていたメールに返信しました。
   ラブラドールを健全に飼育する為には、飼育環境に妥協があってはいけないということを 強調して書きました。
   老齢になるまでもなく、歩けなくなったり神経疾患になってしまうWanがいることは、多くの場合飼育環境に問題
   があったのですよと、じゅうぶん注意しておいたのにもかかわらず、、、そうなってしまってからの相談には憤りさ
   え感じてしまいます。
   メールの発信者には同じ轍を踏んで貰いたくはありません。どうしても語調が強くなってしまい、書き直しです
   
上の写真から何が読み取れますか?
5点以上の問題点(ラブラドールの飼育にとって良くない点)が思い浮かべられれば、普通のポテンシャル(飼育力)の
持ち主です。あなたは、十分に、ラブラドールを健康に育てることが出来る可能性を持った方です。


   同胎犬
    この写真は、残念ながら行なってはいけない繁殖の結果(ホビーブリーディング)をあらわしています。
   
◆繁殖には失敗は許されません。かと言って恐れてばかりでは物事の進展を望めません。甘んじて、一身に批判を
浴びても、挫けない強い気持と強靭な体力を持つことが重要課題の一つです。あとは、応援してくれる人が 一人でも
いれば、、、十分かもしれません。
   お花見必需品
◆ブリーダーに興味を持った相談者(けっして若くはない)に、何とも偉そうなことを言ってしまったものです
慎重に言葉を選んだ心算なのですが、頭の中に、自分に言い聞かせたい気持が あったのかもしれません。

好きな言葉、「やって みなはれ、、、、」 
サントリーの創業者である鳥井信治郎は、「大阪の鼻」と呼ばれるほどの鋭い感性を持ち、初代マスターブレンダー
としてさまざまな(傑作)ウイスキーをつくりだしてきました。

※画像出典元:It's a Lab Thing(FB) Animaux & Compagnie(FB) Labrador Retriever Rescue Scotland(FB)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
           カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
New 2013年の夏季ホームカミングは、5月12日に行う予定です(ただいま調整中・・・)
 New ハンドリングを主体にスキルアップのためのレッスン日を設けました(当面は火曜日ですが希望日に
         対応いたします)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    
        

お疲れさまでした一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。


≪大震災関係参考サイト≫

 東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp       情報発信中


Websiteへは此方から*

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする