
春分の日 色んな人と色んなWanがやって来ました。
マリアの子供のココちゃんが都内(駒込)に巣立って行きました。
度胸の座った子なので、新しい家庭にどんなサプライズをもたらすのやら、、、楽しみです。
山の陰から泣き声がして、レモンの娘のFu~ちゃんもやって来ました。
そして、、、、つくばから、、、、マーシャとマーキスも、、、、。

◇マーキス 13歳
来る度に(顔を見せる度に)コンディションが向上していて 頭が下がります。
(健康度や手入れの度合いなどが、写真を見ただけでも十分に判ることが出来ますね。)

◇マーキスは、かつてイエローカードが何枚も出た子でした。
気風の良い飼主さんは思い違いの激しい処もあって、仔犬の頃はかなり苦労した時期があったように思います。
マーキスのオーナー(SAKAMAKI)さんは、最初の頃は 間違いなく気がかりな飼主さんの範疇にあった方でした。

◇マーキスと同時に可愛がられていたファニーと言うクイーンが亡くなってしまい、一時は心配される状態にまでなった
マーキスでしたが、ベストマッチとも言える妹(マーシャ)が現れてから、アドレナリンの分泌が盛んになったようです



◇老犬用に勧めたエクササイズも功を奏しているようですね。足腰もシッカリしていて、肩や首の力(筋力)も回復しま
したね。何回かの壁を乗り越えて


◇イエローカード 今は余り出されなくなりました。
以前はカードを連発して出されて、泣きだした飼主さん達も少なくありません。
愛犬の健康維持を主にして、躾けの面や、飼い方などをきめ細かにご注意申し上げましたが、恨まれながらも結果
が現れていては 泣く子も渋々黙る(納得)するしかないようです、、、

ハンドリング(Wanの扱い方)のこと、服装のこと、犬具のこと、飼育のイロハについて、それはそれは丁寧にご指導
申し上げてまいりました。大概の飼主さんは音をあげるものですが、中には平気な顔で耐えることの出来る飼主さん
もいらっしゃって、心強く感じる日々が続いています。

◇犬を見る目の肥えた人は、対象犬を視て触った(指先で軽く触れた)だけで健康度や老化の度合い等が瞬時に判
るといわれます。
目の肥えた飼主さん達は、愛犬を決して道化モノの様に扱いませんから、表情も豊かで緊張感を感じさせない柔和
な顔付きを見せてくれます。私達にはWanたちが、飼主さん達に恩返しをしているようにも見える時があります

そんな日常の何気ない写真が送られてくると、心の底から嬉しくなるものです。

※実はレッドカードと言うものも出ることがあって、それが出されると対象となる飼主さんは幾つかの行事などには参
加しにくくなる筈です。
愛玩犬として飼育しない いかなる衣類も着せてはならない 道化モノとして扱わない 責任を負うことを理解する 等々
気楽にラブを飼うことを期待する方や、トレンドやファッション感覚でラブを飼う方には目を剥かれるかもしれませんね

私達のラブラドール飼育についての当り前な考え方は。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





対応いたします)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした









≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp
情報発信中