
所沢のふ~ちゃんが今日からお泊まりです。日曜日まで、4泊5日のショートステイ。
オーナー(TAKANO)さんの処に行ってから未だ一度も洗っていない身体をシャンプーすることと爪を切ること、二点
のオーダーがありました。
見たところ、ふ~ちゃんの被毛はとても綺麗でした。爪は少し長くなり過ぎているように見えました、、、。ご注文了解!
さて、広場で立ち話をしている最中に、ジェイクは用水路に入って泥んこになっていました。仕事が増えた瞬間です!!



◇オーナーさん達が帰って、暫くふ~ちゃんを遊ばせながら観察し、ジェイクと一緒に車に積んで菜の花摘みに出か
けました。

◆ふ~ちゃんを伴って夕食に食べる分だけの菜の花を積んで、一旦車に戻りお水を飲ませてふ~ちゃんを収納。
ジェイクを連れて川に戻り、お望み通り水浴びを楽しんで貰いました。水路で遊んだ汚れ落としです、、、。

2歳以上の成犬たち、六月の始めの頃まではこんな遊び(水際の)が普通に行われます。
頻度は週に二回のこともあれば、月に一回だけになることもあります。不定期に行われる遊びと言うことですね。

六月も半ばを過ぎると、此処ではなく群馬県境の川の河原や、山の渓流域に出掛けることが多くなります。
昨年は或る河川でホルムアルデヒドの検出が見られ胆を冷やしましたが、綺麗そうに見えてWanを遊ばせることの出
来る川や湖沼が少なくなって、田舎に住んでいながら(遊び場探しに)苦労しています。

いずれにしてもラブラドールは水が好きで、水に入ることが出来れば終始ご機嫌な犬種なのです


きれいな水(見た目ではない)の川さえあれば、ゆきしろが収まる頃から泳がせてあげたいところですね。

特にジェイクは水が好きで、用も無く川に飛び込むので油断も隙も、、、、二歳とは言えま~だ子供なんですね












車に戻る爺を追ってスタコラと、、、、土手(斜面)を歩くジェイク。

水猟犬として改良の為されたラブラドールは、被毛の豊かさが特徴の一つとしてあげられます。(一番大事なもの)
ぶ厚い被毛に覆われた身体は、他の犬種とは異なったメインテナンスが必要であり、被毛を損なうことは健康を損な
うことと同一と考えられます。意味も無くTシャツなどを着せるのは、ラブにとって多いなる迷惑行為のなにものでもあ
りません。(シャツを着せられた身体を恥ずかしがり、ストレスを感じるラブが殆どです⇒愛玩犬とは異なる部分です)

水遊び後のジェイクのお手入れは、タオルで念入りに拭いてあげるくらいでほかに特別な事をするわけではありません。
被毛を蒸らさないようにしてあげるだけで良いので楽ですが、時々お預かりする子たちはそう言うわけにはいきません。
被毛も皮膚も弱くなってしまっていますから、気の毒ですが入念な手入れ(ドライアップ等)が必要となってしまいます。

※頑健なラブラドールは、正しいブリーディングと正しい育成によって作られ、そして健全に保たれています。
生まれてから寿命を全うするまで、シンプルに飼育してあげることが最重要な犬種と言えます。
食べるものは良質と言われるドッグフードだけで良く、飼育環境さえ正しく整えられていれば病気や怪我とも無縁です。
そもそも持ち合せている頑健な身体を少しでも損なうことなく飼うことが出来て、飼われるWanも飼う側の人間も幸せ
になれるというものです。くれぐれも、余計な事はすべきではありません。Wanにとって、多いなる迷惑(ストレス)を与
えないようにしなければなりませんね、癌の発生などを予防する為にも、、。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





対応いたします)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした









≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp
情報発信中