
月曜の朝 蓄積疲労を感じましたので、熱いシャワーを浴びました、、、。
サッパリはしましたが、嘘の様に疲れがとれて、、、などと言うわけにはまいりませんでした。
花粉症の薬のせいもあるのでしょう、頭の中がもやっとしています。

◇午前中は爺婆ともに在宅仕事、仔犬たちは運動場に行かず家の庭で遊びました。
仔犬たちの身体は、昨日の土埃で薄く汚れています。全員濡れタオルを使って拭きあげました。

◇マーブルの子供達もそろそろ運動場に連れ出す時期です。天候が安定しだい連れて行こうと思っています。
丁度今、噛み噛み攻撃が盛んで、取っ組み合いも良くするようになりました。
それに連れて、だいぶ身体がしっかりして来たようです。

イエローの子達とは違って、何となく上品な感じの仔犬達です。

顔付きも、三頭ともに優しい感じの子達です。









◇乳歯が生え揃って、甘噛みの激しい時です。柔らかなものからスタートして、固いものも噛ませてあげる様に心掛け
ています。今は主に布製の玩具が用いられますが、徐々に木の枝などの噛み壊しても良いものなどを与えて行きます。
甘噛みは仔犬の時期の大事な欲求行為ですから、無理に止めさせようとしたり、拒否する様な姿勢は良くないと考え
ます。素手を噛まれて痛いのなら、手袋をするなり着衣の上から肘や手首を噛ませてあげる様にすると子犬は喜びま
す。そして徐々に、人間が信頼に足るものであり、強くて優しいものなのだと認識するようです。抱っこしたいとせがむ
赤ちゃんの要求を、駄目だと拒否する親はいませんものね。仔犬の甘噛みを、上手にいなせるようになって下さい。
醉狂では飼えないラブラドール飼育の第一歩を、勇気を出して踏み出してみましょう。
参考画像出典:It's a Lab Thing(FB)

仔犬にはこれから色々な事を経験させていきます。当然遊びだけではなく「躾け」も既に始まっているんですよ。
参考画像出典:It's a Lab Thing(FB)

仔犬の要求は、必ず満たしてあげます。満ち足りた子犬は理解度が高まり、人の言うことをよく聞きます。
その後の「躾け」も楽に出来ると言うわけですね。
生後50日目の頃から、10ヶ月目の終わり頃までが仔犬の大事な教育期です。
仔犬が人と暮らす為に、色々な事を正しく覚える一番大事な時期です。この頃の教育(躾けと運動)いかんで、
人で言えば人格(犬の場合は犬格?)のようなものが概ね決まってくるようです。
ラブラドール飼育に於いて、絶対に手抜きの出来ない時期。そんな頃の子犬が、実は悪魔的に可愛いんです
ね。しかし感情に負けて可愛い子犬を正しく教育出来なかった場合、後々飼主さんは多くのリスクを背負いこむ
ことになります。(問題行動を示す犬の多くは、この時期に正しく育てられなかったことが原因と言われます)
※飼育には投資も必要です。本を読んだり経験者の言葉やウェブの世界で得た知識では、残念ながら余り貴方
の役には立ちません。
評論家として著名な人達ではなく、日々犬達と共に暮らす人達(訓練士やトレーナー、又はブリーダー)の意見を
直接リアルに取り込むことが大切です。犬の育て方や躾けの仕方、運動のさせ方などは、毎日進歩しています。
万人向けの知識ではなく、個々人にとって一番有効な方法を教えて貰うことが大事なことで、それは経験豊富な
専門家にしか出来ないことなのです。例え費用が掛かったとしても、後々十分なお釣りが確実に見込めるのです。
☆こんな飼主どう思いますか? 笑ははは
***************************************************


尚 お問い合わせは、





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした









≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp
情報発信中