
ソロソロ少しずつ回復食を…って事で、朝からコレいただいてます(^-^;
(アイスも7種類持ち帰れます)
正しくない気もしますが、いきなり固形物は回避(^-^;

今日もコレで。
解凍中に煮詰まって濃くなるとの声が複数ありまして、スープに少し水を足して作ってます。それでも濃く感じたら薄めてくださいまし。
あと、朝用事がありましてスタート9:30~10:00くらいになると思われます。
掃除も飽きてきたんで、小上がり席で地図読んでます(^-^;

では【さ行】から抜粋。
同じサバでもコチラは白湯×サバ節。

コレはサバ煮干し。

コレはサバ煮干し。
食材も無限ですし分量、時間、温度…組み合わせは兆どころか京でも全然足りないでしょうし一生のうちに作れるのはせいぜい宇宙の中の小さな星1つ程度なのでしょう。
限られた一生の中から何を拾っていくのか?自分でも楽しみにしながら創っていきまふ。

コレも“らーめん?”ですが、だからこそ突っ込んでみたい。
王道は腕の良い職人の方々にお任せして、私は遊ぶ遊ぶ遊ぶ!

ラオタ旅の中で購入した旅先での食材を使うのも、多分1番ワタシが楽しんでます(^-^;
しじみ炊き込みご飯って書いてありますが、どんなんだったか記憶が(^-^;


コレも更にブラッシュアップさせていつか。

次の募金先。
いつ頃行けますかね?

こういう人口の少ない街のメジャーになりきれなかった地らーめんを集めて1冊出版しようと少しずつ執筆ちう。

こういう人口の少ない街のメジャーになりきれなかった地らーめんを集めて1冊出版しようと少しずつ執筆ちう。
当分どこも行けないんでまだまだ先ですが。

コレもまたやりたいですな。
あの店へのエール&刺激として(^-^;

鰆の調達&保管が難しいんで次やるかは未定(^-^;

まだまだありますが、この辺にしときますか(^-^;
では。