舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

Na mele punahele: お気に入りの歌

2010-03-20 02:19:35 | 徒然話
なんかgooのトラックバックのテーマになっていたので、最近iPodで愛聴している曲でもご紹介しましょうか。



「♪Private Party」Sean Paul
はい、早速皇帝降臨です。最新アルバム「インペリアル・ブレイズ」で最もお気に入りの曲ですね。
出だしのオリエンタルな音に始まり、いつもながらの官能的な旋律、それに輪を掛けてエロい歌詞(笑)、流石はショーン閣下です。つーかそもそも声自体が色っぽいですよね。
ショーン閣下の曲は他アーティストとのコラボも含めて3曲「On-The-Go」リスト入りしてます。


「♪Deewangi Deewangi」サントラ『Om Shanti Om』より
出ましたボリウッド。特にこの映画のサントラは好きで2曲On-The-Go入りです。もう1曲は主人公が憧れの女優を想って歌うメロウなナンバーですが、こちらはインド映画らしいアゲアゲチューンで実にノリます。


「♪I Will Get Your Kiss」中川晃教
おっと、邦楽ですね。中川さんは現在ミュージカル俳優として活躍中の方です。
日本人には珍しい、ソウルフルな歌い方を会得している方です。しかしこれはだいぶ前の作品なので、今はさらにチカラの抜けた素敵な歌い方になっている事も期待できます。またCD出して欲しいな。


「♪島唄~オリジナル・ヴァージョン~」THE BOOM
私のキャラと違う!と思われるでしょうか。しかし実はこれが日本語で一番好きな曲だったりします。


「♪今スタジオでやってるフラのあの曲」
未発表の曲なので公開できなくてすみません。ネタバレになっちゃいますものね。
この曲は元々非常に好きだったので、実際にレッスンでやるまで趣味で聴いておりました。

他にも、フラもベリーダンスも好きな曲はいくらでもあるのですが、これらはネタバレに直結してしまうため、のちのち面白くなくなる事を考えるとおいそれと発表できないというのが正直な所です。同じ理由で、好きなアーティストもあまり紹介できないのが申し訳ないです。
でもまぁ、基本的に素敵だと思う曲でしか踊らないので、ステージをご覧になれば自然に我々の趣味をお分りいただけるんですけどね。

3月19日(金)のつぶやき

2010-03-20 01:18:56 | 徒然話
00:41 from web
どうも私に「まちがいつぶやき」が来たらしい。調べたらアカウントが一文字違いの人がいる...。しかもメキシコに...。昔取った杵柄のスペイン語を駆使して「まちがいですよ」と教えるべきかとも思うけど、あまりにもスラングっぽいスペイン語に断念...。
00:45 from web
大学のスペイン語の先生は、毎回音訳の課題を出してくださいました。そのおかげで、私はスペイン語独特の抑揚を相当身につける事が出来ました。今でも音読だけさせりゃ「うわぁすごい、スペイン語喋れるのね」と美しい誤解をしてもらえそうな程度には「らしく」読めると思います(笑)
23:27 from web
V6の番組を見ながら「あれ? なんで大野くんや松本くんがいないのだろう」と思った私。そのくらいのジャニーズ音痴です。しかもメンバーの名前を呼ばれるまで気づかなかったのどすえ。ああごめんなさいファンの皆様!! たこ殴りにされても文句は言えないレベルだけど許して!!
by lanarana on Twitter

ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。