今回のメリーモナークの記事を書くにあたり新たに「メリーモナーク」という記事カテゴリを作ろうとした際、カテゴリごとに「公開」「非公開」「パスワード制」を選べる事が分りました。
ん? パスワード制???
ということは………
毒がはけるよ! やったねらなちゃん!(違)
いえいえ、いくら私でも毒を溜め込んだ蠱毒の器みたいな呪われた空間を作るつもりはありませんが(笑)、一般に公開するにはちょっち毒が強めかな
と思うレベルの内容の記事はこちらにまとめようと思います。
私には只の悪口を言う趣味はありませんので、たとえ一般公開されない記事内であっても「根拠のない誹謗中傷に走らない」「決して日和らず一貫した考え方に基づいて意見を述べる」というポリシーは死守したいと思います。
でも、この私が毒強めだと宣言するくらいですので(笑)、意見はそれなりに偏ります。
私が酒場の酔っ払いオヤジのごとく偉そうに説教している内容が、すべての方にご納得いただける意見ではないかもしれません。
それでも別に構わんぞ、とおっしゃってくださる寛大な方のみお読みいただければと思います。
もちろん「自分は違う意見だ」という建設的な異論は大歓迎でございます。
異なる立場から見れば、正しい意見が一つだけとは限りませんので。
パスワードつってもすっかり有名になっちゃったフリーメイソンの握手法と同じで、別に隠し立てする事でもないのですが、不要な人にまで喧伝して回るのは流石に押し売りみたいで悪いので(笑)、パスワードは下記の方法にてお知らせ致します。
(1) ツイッターのフォロワーさん、フェイスブックのお友達
リプライやコメントでおっしゃっていただければ、ダイレクトメッセージでパスワードをお送りさせていただきます。
(2) 生徒さん
ご希望の方にはレッスンの際にパスワードを書いた怪しい手書きのメモを直接お渡しします(アナログ………)
(3) その他関係者の皆さん
私の携帯までメールをお願いします。または直接お会い出来る方であれば怪しい手書きのメモでも。
記念すべき(?)最初の
記事として書こうと思っている内容が3つ先のメリモネタ(前夜祭(4)に該当)くらいに来ますので、私の執筆ペースですと投稿は今週末くらいでしょうか。
フリーメイソンの握手法…もといパスワードを入手された方は、カテゴリ一覧の「ヤドクガエルのひとりごと」の記事数が0じゃなくなった頃合いにクリックしてみてくださいまし。
パスワード制とはいえ、一緒に笑い飛ばしてお読みくださる方ならどなたでもお待ちしております
ん? パスワード制???
ということは………
毒がはけるよ! やったねらなちゃん!(違)
いえいえ、いくら私でも毒を溜め込んだ蠱毒の器みたいな呪われた空間を作るつもりはありませんが(笑)、一般に公開するにはちょっち毒が強めかな

私には只の悪口を言う趣味はありませんので、たとえ一般公開されない記事内であっても「根拠のない誹謗中傷に走らない」「決して日和らず一貫した考え方に基づいて意見を述べる」というポリシーは死守したいと思います。
でも、この私が毒強めだと宣言するくらいですので(笑)、意見はそれなりに偏ります。
私が酒場の酔っ払いオヤジのごとく偉そうに説教している内容が、すべての方にご納得いただける意見ではないかもしれません。
それでも別に構わんぞ、とおっしゃってくださる寛大な方のみお読みいただければと思います。
もちろん「自分は違う意見だ」という建設的な異論は大歓迎でございます。
異なる立場から見れば、正しい意見が一つだけとは限りませんので。
パスワードつってもすっかり有名になっちゃったフリーメイソンの握手法と同じで、別に隠し立てする事でもないのですが、不要な人にまで喧伝して回るのは流石に押し売りみたいで悪いので(笑)、パスワードは下記の方法にてお知らせ致します。
(1) ツイッターのフォロワーさん、フェイスブックのお友達
リプライやコメントでおっしゃっていただければ、ダイレクトメッセージでパスワードをお送りさせていただきます。
(2) 生徒さん
ご希望の方にはレッスンの際にパスワードを書いた怪しい手書きのメモを直接お渡しします(アナログ………)
(3) その他関係者の皆さん
私の携帯までメールをお願いします。または直接お会い出来る方であれば怪しい手書きのメモでも。
記念すべき(?)最初の

フリーメイソンの握手法…もといパスワードを入手された方は、カテゴリ一覧の「ヤドクガエルのひとりごと」の記事数が0じゃなくなった頃合いにクリックしてみてくださいまし。
パスワード制とはいえ、一緒に笑い飛ばしてお読みくださる方ならどなたでもお待ちしております
