舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

【告知】フェスタmy宇都宮!

2014-05-13 23:08:45 | ダンス話&スタジオM
5/18、今度の日曜日に、宇都宮市内中心部にてフェスタmy宇都宮が開催されます。
今年もめでたくオリオンスクエアのステージに出演出来る事になりました


今回はウチだけでなく、宇都宮でレッスンしている幾つかのグループがオリオンスクエアで踊ります
ここに全部ご紹介しますね。


(2) 10:20~10:35 サンセットフラ
ろまんちっく村でレッスンしている皆さんが合同で踊ります
それぞれの出演曲はもちろん、曲と曲のツナギをスムーズにすべく目下練習中! 朝早いけど皆さん応援してくださいね。

(4) 11:00~11:15 Pineapple World
東部コミセンで練習しているメンバーです。
今回の出演曲の歌詞中にパイナップルが登場するのでタイトルに入れてみました
新しいドレスもとても綺麗なのでお楽しみに~。

(9) 13:05~13:20 スタジオMダンスアカデミー
旗艦クラスのスタジオMはバレンタインコンサートで好評を頂いたUnder The Seaなどを踊ります
客席の皆さんにも一緒に楽しんでいただけるように全力投球しますわよ。

(10) 13:25~13:40 ティアレ
健康の森でレッスンしているティアレの皆さんが新しいドレスで登場します
全く雰囲気が異なるけれどそれぞれに華やかな二種類の衣装とともに軽快なナンバーをお届けします。

(11) 13:45~14:00 レッツフラ27
福祉プラザで練習しているシルバー大のグループです。
ナタリーさんのKe Alohaやエルヴィスのウェディングソングなど、ロマンティックな曲をエレガントに踊ります

(13) 14:25~14:40 よみうりカルチャー ベリーダンス
トリを飾るのはオリエンタルダンスのクラスです
こちらの皆さんは今回、出来たてホヤホヤの新曲を踊りますよ~。只今頑張ってラストスパート中でございます。


とまあ、こんな感じで各クラス手分けして踊るんですが、ティアレの時に一度みんなで踊ろうタイムを設けますので、その際に四代目も登場すると思います。彼女が寝ているかヘソを曲げてなければですが

例年どおり入場はまったくの自由、無料でお楽しみいただけます
長丁場ではございますが是非ともお越しくださいませ。


ただ、マロニエプラザで開催されてた時代と違って、駐車場が無いのが悩みですよね
周辺のコインパーキングがいっぱいな時に、個人的にオススメなのは東武の駐車場に停め、デパートでお食事や買い物をしてスタンプを貰う事です。
しかも折よくその日は5階の不二家のポイント5倍デー(笑)

出演者一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております






人気ブログランキングへ

ひっそりと参加中のブログランキング、よろしかったら応援のクリックをくださいまし

2014メリーモナーク・ミスアロハフラ (1)

2014-05-13 03:53:19 | メリーモナーク
さて、無事裏部屋記事第一弾を投稿し終わった所で、メリモの話題に戻りましょう。
本日より、24日に行われたミスアロハフラの話に入ります。


今回のミスアロハフラは、出場者の踊りより何より1位と2位が53点差という衝撃の結果が最も印象的でした(ちなみに2~5位の点差は3点とか7点)。
他の入賞者の顔ぶれも順位も、私にとっては予想外のひと言でした。
そう感じたのは私だけではないようで、フラレアでおなじみ鳥山先生も翌朝ホテルの朝食の席でご一緒した際に「あの結果は信じられない! 座談会の内容を全部書き直さなくちゃ。アンティ・フローも納得出来ないと言っている」とおっしゃってました。

その予想外の結果、特にあまりにもきょくたんな点差については個人的に思うところもございますが、主観に偏りすぎる見解や想像の域を出ない事柄については裏部屋でコッソリつぶやくと致しまして(笑)、ここではさらっと各出場者をご紹介致します。



(1) Kilioulaninuiamamaoho'opi'iwahinekapualokeokalaniakea Laiさん
言わずと知れたアロハ・デリレイ先生の長女、カプアさんのお嬢さんです。
しっかし凄い名前だな。長さもさることながら意味も重い。この名前に彼女が生まれながらにして担っているモノの重みを感じずにはいられません。



カヒコ:"Lele Ana 'O Ka'ena"。ペレの最愛の妹ヒイアカイカポリオペレの話。



アウアナ:"Ka'ena"。ちなみにこの衣装の生地はシグ・ゼーンさんが昨年出した新作です。
Ka Uluwehi O Ke Kaiというタイトルだそうなので、この歌の意味ともリンクしていますね。


(2) Melia Kau'ikeonalani Carmen Taganasさん
Na Lei Hiwahiwa O Ku'ualohaというヒロのお教室の方です。



カヒコ:"Ka Ho'opalua 'Ia O Kukahau'ula Me Poli'ahu"。クカハウウラと雪の女王…じゃなかった女神ポリアフのカップルにまつわる話。



アウアナ:山の頂に住まう女神ポリアフの話。おお、やっぱなんかポリアフってエルサ様っぽいな(笑)。
この方のドレスも女神というより女王っぽいですね。


(3) Nicole Nalani Ishibashiさん
カウアイ島のHalau Ka Lei Mokihana o Leina'alaの方。



カヒコ:"Aia I Mana Ko Lei Nani"。カピオラニ女王を讃える内容。カウアイ島の自然の美しさも言及されている。(カハコーが書けなくて分りづらくて申し訳ないんですがManaはマーナーなのね)



アウアナ:"Kaleleonalani"。エマ女王が夫であるカメハメハ4世を亡くした後、マウイを訪れた時のお話。


(4) Sarah Kapuahelani Sterlingさん
マプアナ・デ・シルバさんのお弟子さんです。



カヒコ:"'Auhea Wale 'Oe e Kahalakea"。オアフ島のカワイヌイ・ポンドの守護者(守護モオ?)カハラケアについての話。



アウアナ:"kaulana na Kona"。作者の愛する故郷コナを讃えた歌。


(5) Leiomalama Tamasese Solomonさん
Beamer-Solomon Halau O Po'ohalaの方です。



カヒコ:"He Wahine Kapu 'O Pele"。勿論ペレのお話です。とても野性的で良かった。



アウアナ:"Kimo Hula / Na Kuahiwi 'Elima / Paniau"。彼女のひいひいおばあさんであるヘレン・ディシャ・ビーマーさんの作った曲のメドレー…って、凄いひいひいおばあさんだよ!
お名前から察するにクムの血縁だろうとは思っていたけど!


(6) Ke'alohilani Tara Eliga Serraoさん
トレイシー&ケアヴェ・ロペスさんのお教室の方です。



カヒコ:"A Ka La'i Au I Mauliola"。ルース・ケエリコーラニ王女を讃える歌。9つのメレのセットからなるそうな。



アウアナ:"Ke 'Ala Ka'u I Honi"。リリウオカラニ女王に捧げられた歌。やっぱリム・ファミリーはいいね。


(7) Tiana Makanaokeali'imakamae Kuniさん
男性二人のクムのお教室Halau Hi'iakainamakalehuaの方。



カヒコ:"He Mele 'Au'au No Kahalihauwelo"。メレアウアウって直訳すると「入浴の歌」ってことでいいんでしょうか。と言ってももちろんただのお風呂ではなくて、もっと神聖な意味の「沐浴」らしい。すいませんプログラム見ても理解が怪しいんですが、カーネ神によってマウイの人々に与えられたイーアオの水の話、赤ちゃんの産湯にそれを使う風習?なんて事が書いてありました。



アウアナ:"Kamalani O Keaukaha"。クムの故郷であるケアウカハを歌ったレナ・マシャードによるナンバー。有名な曲だけど、私はダーレン・アフナさんの印象が一番強いなあ。
彼女の視線の落とし方がとても好きです。背中のラインも綺麗ですね。


前半の出場者の紹介に終始しているだけで朝が来てしまったので(笑)、後半紹介&個々の感想は次回記事にてお送りします






人気ブログランキングへ

ひっそり参加中のブログランキングに、ぽちっと頂ければ幸甚の至りです。

5月12日(月)のつぶやき

2014-05-13 03:07:18 | 徒然話

ディズニーストアのFrozenグッズ品薄度合がヤバイ。でもって恐ろしい値段で転売されとる。前に発売された子供用の限定版エルサドレスなんかネットで16万超えてるってアンタ、16万あったらいくらでも最高の生地を揃えて素晴らしいオリジナルドレスが作れちゃうじゃん。冷静になろう(笑)


もし子供用エルサドレスに16万も予算があったら、私ならあの生地とあの生地をふんだんに使いまくり、それでも予算が余るだろうから残り全部で買えるだけスワロフスキーを買って全体に散りばめて…と妄想だけは捗るが肝心の子供がその気になってくれない(怒)


まったくウチの3歳児は「れりご~♪れりご~~♪きぇんほりばっえに~も~~♪」と人前で恥ずかしいほど歌いまくってるくせにエルサのドレスが着たいという発想が皆無なのは何故なんだ。何か私の育て方に問題があったのかなあ。



ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。