裏部屋記事を更新致しました。パスワードお持ちの方は読んでやって下さいまし。うぇひひ。
ヒロには大型ショッピングセンターが一つあります。
大型と言ってもカハラモールと同じくらい~ちょっと大きいくらいですかね。
その名も「プリンスクヒオプラザ」。
このショッピングセンターに来ると何だか十数年前のオアフ島を思い出して個人的にとても好きなので、メリモ期間中はクラフトフェアよりこっちに出没する頻度の方が高い我々です。
プリンスクヒオの所在地は主要ホテルやダウンタウンから歩いていける場所ではないので、レンタカーやタクシーで行くか、ヒロハッティの無料バス(いつもやってるのかメリモ期間中だけなのかは不明)で行きます。
余談ですが、プリンスクヒオに限らずヒロの主要スポットには「クルーズ船が停泊している時」はクルーズ客が大挙して押し寄せますので、ヒロ港に大型客船が停泊しているのが見える日は、そこんところに注意して出掛ける事が必要です。
特にビッグアイランドキャンディなんてモロに影響を受けますので、可能であれば港に客船が来てない日を選びましょう。
プリンスクヒオは、ハワイの多くのショッピングセンターと同じく、デパート2つ(メイシーズとシアーズ)、映画館、軽食のレストランなどが揃っています。
そう、ここにはアラモアナから消えてしまったシアーズがまだあるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/10778b544f56c6b2a588571ad3239350.jpg)
一年ぶりにシアーズの看板を見た時には感動したよ~。
JCペニーみたいにハワイ全土から消えてしまわない事を切に祈ります。
みんなもっとシアーズで買い物しよう!デパートというにはあまりにも庶民的だし、店員さんが100平米以内に一人くらいの密度でしか居ないし、日本語はほぼ通じないけどそれでも私は好きなんだ!!
我々が利用するレストランは、専らYum Yumというどこかで聞いた事があるコリアンバーベキューのプレートランチ店です。
店名にものすごく聞き覚えがあるのは気になりますが(ちなみに看板の字体もどこかにものすごく似ている。オレンジ色だし)、店員のお姉さんは気さくだし、味もわりかし美味しいので気に入っています。
今回初めて見た(新しく出来たのか今まで見落としていたのかは不明)お店として、縮小版トイザラスもありました。
オアフ島では軒並売り切れていたFrozenグッズもここにはまだ残ってましたし、ディズニー・インフィニティのエルサ様フィギュアがあった時は、思わず買おうかと思ってしまいましたよ。
あと私のオススメ店、Hot Topicもあります。
ホットトピックとはパンクとかゴスな感じの服や雑貨を扱うお店で、あののどかなヒロにある店舗でさえ店員のお兄さんの髪色がターコイズだったりするもんですから若干入りづらく感じられるかもしれませんが、中には日本では入手出来ないアニメやディズニーのキャラクターグッズなどもあってとても楽しいです。
何故かNHKのどーもくんグッズがスタジオパークの公式ショップより充実してる事もあります(笑)。
Hot Topicの目の前はちょっとした広場になっており、催しが開催されます。
メリーモナーク期間はやはりクラフトショップやフラ&生演奏のステージがあります。
以前カピオラニ・ハオさんのお教室のステージを観た事もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/d1b8cc9c500b239cabfc12d67f79a7a9.jpg)
今回は地元の方と思しきクプナさん達が踊っていらっしゃいました。
出演者の皆さんが心から楽しんでいる感じが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/cd7e10d5ee413f45dbb426f3a75ec8c3.jpg)
「グループきってのコロへダンサー」と紹介されていた女性です。
この方がもう本当にコロへ!!!好きだメチャ好きだッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/3caa4d71e1e4440702c7e08008e58f2c.jpg)
ショッピングセンターによくある施設内一周電車が走っていたので、四代目のたっての希望で乗りました。
ちなみに大人も子供とおなじ料金なのに、参加記念シールが貰えるのは子供だけなんだぜ。ズルいな~。
でも親が電車の横を歩いてついていくようなセコい真似はしたくないというか、大人だって乗りたいので、けっきょく全員で乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/36325cac9d7f6b9c0054adf94530cc6e.jpg)
念願の電車に乗れてドヤ顔&シャカサインの四代目。
シャカサインが裏返しなのが気になるが、まあ今日は大目に見てやろう。
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_frog.gif)
人気ブログランキングへ
ブログランキングにひっそりと参加しております。よろしければクリックを……。
大型と言ってもカハラモールと同じくらい~ちょっと大きいくらいですかね。
その名も「プリンスクヒオプラザ」。
このショッピングセンターに来ると何だか十数年前のオアフ島を思い出して個人的にとても好きなので、メリモ期間中はクラフトフェアよりこっちに出没する頻度の方が高い我々です。
プリンスクヒオの所在地は主要ホテルやダウンタウンから歩いていける場所ではないので、レンタカーやタクシーで行くか、ヒロハッティの無料バス(いつもやってるのかメリモ期間中だけなのかは不明)で行きます。
余談ですが、プリンスクヒオに限らずヒロの主要スポットには「クルーズ船が停泊している時」はクルーズ客が大挙して押し寄せますので、ヒロ港に大型客船が停泊しているのが見える日は、そこんところに注意して出掛ける事が必要です。
特にビッグアイランドキャンディなんてモロに影響を受けますので、可能であれば港に客船が来てない日を選びましょう。
プリンスクヒオは、ハワイの多くのショッピングセンターと同じく、デパート2つ(メイシーズとシアーズ)、映画館、軽食のレストランなどが揃っています。
そう、ここにはアラモアナから消えてしまったシアーズがまだあるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/10778b544f56c6b2a588571ad3239350.jpg)
一年ぶりにシアーズの看板を見た時には感動したよ~。
JCペニーみたいにハワイ全土から消えてしまわない事を切に祈ります。
みんなもっとシアーズで買い物しよう!デパートというにはあまりにも庶民的だし、店員さんが100平米以内に一人くらいの密度でしか居ないし、日本語はほぼ通じないけどそれでも私は好きなんだ!!
我々が利用するレストランは、専らYum Yumというどこかで聞いた事があるコリアンバーベキューのプレートランチ店です。
店名にものすごく聞き覚えがあるのは気になりますが(ちなみに看板の字体もどこかにものすごく似ている。オレンジ色だし)、店員のお姉さんは気さくだし、味もわりかし美味しいので気に入っています。
今回初めて見た(新しく出来たのか今まで見落としていたのかは不明)お店として、縮小版トイザラスもありました。
オアフ島では軒並売り切れていたFrozenグッズもここにはまだ残ってましたし、ディズニー・インフィニティのエルサ様フィギュアがあった時は、思わず買おうかと思ってしまいましたよ。
あと私のオススメ店、Hot Topicもあります。
ホットトピックとはパンクとかゴスな感じの服や雑貨を扱うお店で、あののどかなヒロにある店舗でさえ店員のお兄さんの髪色がターコイズだったりするもんですから若干入りづらく感じられるかもしれませんが、中には日本では入手出来ないアニメやディズニーのキャラクターグッズなどもあってとても楽しいです。
何故かNHKのどーもくんグッズがスタジオパークの公式ショップより充実してる事もあります(笑)。
Hot Topicの目の前はちょっとした広場になっており、催しが開催されます。
メリーモナーク期間はやはりクラフトショップやフラ&生演奏のステージがあります。
以前カピオラニ・ハオさんのお教室のステージを観た事もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/d1b8cc9c500b239cabfc12d67f79a7a9.jpg)
今回は地元の方と思しきクプナさん達が踊っていらっしゃいました。
出演者の皆さんが心から楽しんでいる感じが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/cd7e10d5ee413f45dbb426f3a75ec8c3.jpg)
「グループきってのコロへダンサー」と紹介されていた女性です。
この方がもう本当にコロへ!!!好きだメチャ好きだッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/3caa4d71e1e4440702c7e08008e58f2c.jpg)
ショッピングセンターによくある施設内一周電車が走っていたので、四代目のたっての希望で乗りました。
ちなみに大人も子供とおなじ料金なのに、参加記念シールが貰えるのは子供だけなんだぜ。ズルいな~。
でも親が電車の横を歩いてついていくようなセコい真似はしたくないというか、大人だって乗りたいので、けっきょく全員で乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/36325cac9d7f6b9c0054adf94530cc6e.jpg)
念願の電車に乗れてドヤ顔&シャカサインの四代目。
シャカサインが裏返しなのが気になるが、まあ今日は大目に見てやろう。
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_frog.gif)
人気ブログランキングへ
ブログランキングにひっそりと参加しております。よろしければクリックを……。