舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

ネイル(改)

2014-08-23 05:45:32 | 徒然話
昨日更新したネイルをさらに自分でカスタマイズしてみました。
お店で塗ってもらったフレンチの上にスワロフスキーのラインストーンを乗せたのです。
だってお店でストーン乗せると高いんだもの(爆)。
こういう時、我が家にラインストーンとジェルネイルセット一式が常備されててよかったなあと思います。


いよいよ明後日に迫った東武ハワイアンフェスティバルは本当にものすごく客席との距離が近くて、昨日今日のゲストの皆さんのステージを拝見していても、こりゃ指先まで気を抜けんなぁと思った次第です。

私の視力ではあのくらい近い舞台でないとお客様の反応が見えないので、あの至近距離で踊れると思うと本当にワクワクします。
ステージで踊るのはお客様とのキャッチボールが醍醐味ですから、距離が近ければ近いほど良いですね。
本当はフラメンコなんかが踊られるような狭~いとこで踊りたい!!


中には、お客様を見ると緊張してしまうという方がいらっしゃると思います。
「そんな時は観客をジャガイモだと思えば良い」というアドバイスを良く耳にしますが、私ゃコレは場合によっちゃ逆効果だと思うなぁ。
だって、どんなに一生懸命そういう自己暗示を掛けてても、フト踊りをど忘れしたり間違えたりした瞬間に現実が戻って来て、前に並んでいるのがジャガイモではない事を思い出しちゃうでしょ。
それだったら開き直って、お客様にご覧いただける事を楽しもう、という発想で踊った方が自分も楽しいし、逆に緊張しなくなるのではないでしょうか?


明日のレッスンは朝も晩も東武の練習です。
ウチの皆さんが今回のステージを楽しんで、日頃の練習の成果を発揮出来ますように






人気ブログランキングへ

ひっそり参加中のブログランキングに、クリックを頂ければ幸いです。

8月22日(金)のつぶやき

2014-08-23 03:14:00 | 徒然話

東武ハワイアンフェスティバル開幕! goo.gl/4SDt85


東武ハワイアンフェスティバル2日目ッ。ハワイ出身の先生のステージがあったので観てきましたー。何と言うか大変勉強になりました。やっぱりハワイの方のステージは観るべきだね。


あと、ハワイの人のステージを観るにあたって重要なのは、ハワイの人ならみんな同じと思い込まない事です。徹底的に先入観を捨てる事が見る目を養う第一歩なのだ。


日光と那須地域に大雨警報が!夜遅くまでのようなのでしばらくは十分に気をつけねば…


日光市に大雨警報が出ているが今のところ雷の方が凄い。雷の多い栃木県といえどここまで酷いのは初めて。自宅(日光市森友)の周辺に落ちている感じ。



ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。