6月2日 綿の木の様子
横浜の種
難波田の種
二葉がしっかり開いてきてはや5日経ってしまいましたが、本日まであまり様子は変わりません。 特別大きくなっている気もしないし。。。
こうして比べてみると、横浜でもらった綿の二葉の方が難波田のものより大きいです。 やっぱりアフリカ生まれなのかな、と思ったりします。
難波田の方は小さい上に、二葉で円形を形作っているようで、かわいらしいです。 まだ葉の片隅に種の時についていた綿が残っています。
こちら『日本綿業振興会』のサイトを拝見して、綿及び綿栽培について勉強してゆこうと思います。
「栽培日記」には「二葉の時期になめくじに注意!」と書いてあったので、本当に気をつけなくちゃ。 2ヶ月くらい前に植えたミニダリアがもりもり食べられちゃってますから。
それから2日くらい前には綿の二葉にちぃ~さい尺取虫の赤ちゃんっぽいものを発見。 数匹いたのでこれは危険、と思い退散願いました。
ちなみに、「日本綿業振興会」さんのサイトの 「COTTON USA アワード」が2007年のものしか見られないのですが、今年2008年の受賞者は5月14日に決定していますね。 ミス・コットンが女優の堀北真希さん、ミセス・コットンがタレントの小池栄子さん、そしてミスター・コットンがTOKIOの国分太一くんでした。 太一君、結構好きです。w
横浜の種
難波田の種
二葉がしっかり開いてきてはや5日経ってしまいましたが、本日まであまり様子は変わりません。 特別大きくなっている気もしないし。。。
こうして比べてみると、横浜でもらった綿の二葉の方が難波田のものより大きいです。 やっぱりアフリカ生まれなのかな、と思ったりします。
難波田の方は小さい上に、二葉で円形を形作っているようで、かわいらしいです。 まだ葉の片隅に種の時についていた綿が残っています。
こちら『日本綿業振興会』のサイトを拝見して、綿及び綿栽培について勉強してゆこうと思います。
「栽培日記」には「二葉の時期になめくじに注意!」と書いてあったので、本当に気をつけなくちゃ。 2ヶ月くらい前に植えたミニダリアがもりもり食べられちゃってますから。
それから2日くらい前には綿の二葉にちぃ~さい尺取虫の赤ちゃんっぽいものを発見。 数匹いたのでこれは危険、と思い退散願いました。
ちなみに、「日本綿業振興会」さんのサイトの 「COTTON USA アワード」が2007年のものしか見られないのですが、今年2008年の受賞者は5月14日に決定していますね。 ミス・コットンが女優の堀北真希さん、ミセス・コットンがタレントの小池栄子さん、そしてミスター・コットンがTOKIOの国分太一くんでした。 太一君、結構好きです。w