![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/2b2e3a6eacc7fe13df6b261c1c02d590.jpg)
梅酒じゃないんですよ。 だって私ゲコですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/25ddb08998f985842f8152dc5297b449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/a3639905478dc103656a43bef1ba8f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/0d427b2a7e26c9d69eee25fddcef175b.jpg)
下の写真が作った日、6月9日です。
梅に竹串でブツブツと穴を開けてから氷砂糖と一緒に容器に漬け込みます。 これだと梅の見栄えは悪いのですが、なんか失敗しそうになかったので。
梅はすごくジューシーで、竹串でつつくたびにジュースがピュッピュッと飛ぶほどでした。 けれど青梅のせいか、よく道端に落ちている時に梅が発するあのあま~い香りはまったくしませんでした。
上の写真は翌日の6月10日。 おかげさまで一日にしてこんなに水が上がりました。 これで一日数回梅に水がかかるようにまわしてやれば、たぶん失敗することはなかろう。w
味は氷砂糖がぜんぶ溶けるまでのお楽しみですね。
それにしても、室内で写真を撮るとシャッタースピードが 1/6とか 1/10になっちゃうんですよ。 上の写真なんか昼間でこんなに明るいのに。
おかげで写真がボケボケ。 えーえー、言い訳ですよ。w