仁、そして、皆へ

そこから 聞こえる声
そして 今

I can't find my basic life ,my sensitive mind.

2015年09月10日 13時08分29秒 | Weblog
今までにも同じようなことがあったんでしょう。

基本的にねえ、報告してもらわないと困るんだよ。

先方さんの言い分ばっかりきいているわけにいかないでしょう。

で、どうするの。

実際に負債が・・・。

君がなんとかできるの。

そのくらいの金額って・・・。

いいかい、うちがねえ、それをやっちゃあいけないんだよ。

他のお客さんに同じこと言われたら、それも、みんな責任取るわけ。

いえ、じゃあなくてさあ。

無理でしょ。無理。

そこんところをわかってさあ、やってよ。

ね。

だからさあ、決定権は僕らにはないの。

解る。

説明責任はあっても、購入を決定するのはお客さん。

お客さんなんだよ。

だからさあ、誰が絶対、儲かるって言ったんだよ。

トレーダーのプロだって、損失を抱えることあるんだよ。

上の人なんか、一晩で十数億って飛ばしたこともあるって話さ。

でもね。

経験があるし、その逆もあるんだよ。

それはプロの話し。

でね。

ぼくらはさあ、アドバイスをするだけなんだよ。

だから、その時の状況を説明してね。

いくつかの選択肢を提供する。

そこまでなんだよ。

それだけなんだよ。

何言ってんだよ。

俺がいつ言ったよ。

言うわけないだろ。

なに、俺が言ったからそのまま、先方に言ったって言いたいのか。

絶対、儲かるとは言ってない。

一番効率のいい方法だって言ったんだよ。

だからさあ、嘘はついてないんだよ。間違うことはあっても・・・。

お前の解析ノート見せてみろよ。

何だよ、これ。

グループミーティングのメモだけじゃん。