りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

富山八百屋塾のご案内(10月)

2011-10-20 08:15:00 |  ** 富山八百屋塾
お疲れ様です。

ここ最近、富山では風は涼しいけれど晴れの日が続いていますよ。
称名滝付近の紅葉は素晴らしいようです
ニュースや新聞で彩りを見せてくれています。
秋はイベントも楽しいですが、紅葉を見に観光するのもいいかもしれませんね


「富山八百屋塾」さんから開催のお知らせがきましたのでお伝えいたします。

○「富山八百屋塾」の開催のお知らせ

日時: 10月29日(土) 午前7時~8時(予定)
 
場所: 富山市掛尾町500番地
    富山市中央卸売市場内 富山中央青果㈱ 1階ジャンボせり台にて

内容: 
     ≪野 菜≫ 旬のおすすめ野菜

      ★ 北海道産 じゃがいも   
        *男爵 *メークイン *北あかり *インカのめざめ
          「インカのめざめ」御存知ですか?
   
     ≪果 物≫ 旬のおすすめ果物

      ☆ 山形県産 ラ・フランス   
          ラ・フランス 大大好きです。
  
      ★ 和歌山県産 たねなし柿
      ★ 岐阜県産 早生富有柿

           柿はどの品種が好きですか?
            

尚、市場関係者外の方は、市場正門横 守衛室より
入場証を受け取って、ご参加ください。

参加される時はラフな服装で。
最近寒くなってきたので、暖かい服装で参加して下さいね。
資料が配られますので、筆記用具も忘れずに持参して下さい。


富山八百屋塾に対するご意見もいただければ幸いです。
ご参加を楽しみにお待ちしております。    


(八百屋塾実行委員会さんで大体の人数の把握が必要だと思われるので)
参加希望の方は必ず前日の午前中までに
コメントに連絡して下さい!
事前に八百屋塾実行委員会さん(富山県青果物商業協同組合)へ連絡致します。


宜しくお願い致しますm(__)m




やっと復活のりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)


         

「野菜ソムリエの富山県野菜&果物のプチレッスン」のご案内

2011-10-20 06:00:00 | ベジフル&食育活動
季節は寒くなってきましたね~。
少し御無沙汰しております。りとるです。

さて、色々と案内が届いているので紹介していきますね。

去年、富山国際会議場で開催した
野菜ソムリエの富山県産野菜&果物のプチレッスン
今年も開催される事になりましたぁ~

秋のひと時、
富山の野菜ソムリエ第1号、倉田真理子さんの富山県産野菜のプチレッスンと
浅沼シェフのお料理を試食していただく贅沢な時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。

日 時 11月20日 午前11時から正午まで
会 場 富山国際会議場2階 特別会議室
参加費 2,000円





こちらのフライヤーが入手困難だけれど
ぜひ参加したい!!
と思っている方は、witch38miya@gmail.com
まで、お名前・住所・電話番号・メールアドレスを明記して
「参加希望」のメッセージをしてください!
折り返し連絡があるそうです。

あっ!このブログのメッセージにメールしていただいても大丈夫です(*^^*)

当日使われる野菜や果物は、富山県内の農家さんから無償で提供されるものもあります。
本当に皆さんのご厚意に感謝したいと思います。

当日、私はアテンドとして裏方で活動しています。
気軽に声をかけて下さいね


11月20日は「まちなか感謝デー」なので、中心市街地の指定駐車場は終日無料!
駐車料金を気にすることもないので、
ぜひ、富山中心市街地にお出掛け下さい




ゆっくり更新中のりとるもランキングに参加中です
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)