りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

GWの思い出2010④~ハットリくんスタンプラリーに参加♪

2010-06-01 06:00:00 | 氷見情報&ランチ
もう6月になるというのに、やっとGWの最終日の記事を書くとは・・・。
すみません。。。

さて、気を取り直して!
GWの最終日は地元氷見市のイベントに参加してきました。
その名も「ハットリくんスタンプラリー」
スタンプラリーと楽しい修行をに挑戦して限定グッズをゲットしよう
参加は小学生以下限定です。



当日参加OKで無料ってところがいいですよね

受付で修行のための地図とスタンプを押すための修行の書をもらい、スタート
修行は3つ。

忍者に扮したお兄さんとチャンバラ対決!
これも修行なり~。



的当て!これも修行!ニンニン(笑)
うまく当てられるかな?



最後は手裏剣投げ!でござる。
うまく的に当てることができるかな?



子供達はとっても楽しんで修行していましたよ。
ちょっと肌寒い日だったけど、雨もなくて良かったですよ。

スタンプを押すポイントは6箇所。
プチ名所めぐりです。



現在、テレビで放送中の「怪物くん」。
(うちの子供達は怪物くんが大好き♪ついでに嵐にもはまっています)
氷見市の潮風ギャラリーでは「怪物くん」の展示もしていますよ。
もちろん限定グッズも販売中~。
潮風ギャラリー前で記念写真をパチリ



全部の修行が終わると、
「道の駅 氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館」にて抽選ができます。
ガラガラガラ~。
当たったのは・・・



カナタ君は参加賞かな?なぜかディズニーの鉛筆2本セット。
(ママ的には、できればここでもハットリ君か怪物君関係にして欲しかった
オト君は、海鮮館で使用できる商品券500円でした。

景品は他にもコップやウエアーなどもありましたよ。
無料のイベントにしては楽しめたかも

来年は是非、挑戦してみて下さいね。



この日は、子供の日ということもあって子供限定ですが餅が配られていました。
ついでに餅つき体験もできましたよ。



「やってみますか?」という言葉に反応して、ついつい私も挑戦・・・。
(こういうのに参加しちゃうのが私らしいですよね(苦笑))
かなりのへっぴり腰です・・・
結構、餅つきって大変なんだなってわかりました。
これも良い思い出




ブログの更新がうまくできないけど笑って許してね
ランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる

最新の画像もっと見る

コメントを投稿