今年は梨狩りのイベントに参加したり、梨農園さんのファンクラブに入会したりしたので、
家に梨が沢山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/8dd696b2ce4b9d93791a8390ec06dbdb.jpg)
こんな年はめったにないぞ
これはチャ~ンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
いつもだったらもったいなくて、そのまましか食べない梨でいろいろ作ってみましたよ。
まずは、お手軽♪『梨ジュース』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/3a1fe5426e670718c1460f4519105579.jpg)
【材料】
梨 …1個
氷 …5~6個
レモン汁 …約大さじ1
はちみつ …適量
【作り方】
梨は皮をむいて、8等分に切っておきます。
ミキサーに梨、氷、レモン汁、はちみつはお好みで入れて撹拌して出来上がり!
色が変わってしまうので早めに飲みましょう♪
『梨ジャム』
【材料】
梨 …2個
グラニュー糖 …梨の重さの30%くらい
レモン汁 …約大さじ1
【作り方】
梨は皮をむいて、種を取り、細かめに切ります。
鍋に梨とグラニュー糖を入れておきます(梨の果汁が出てきます)。
焦げないように絶えず混ぜながら煮詰めていき、とろみが少しついたら火を止めます。
『梨のコンポート』
梨ジャムを作る時に梨を大きく切ってグラニュー糖の量を少なくして作るとコンポートになっちゃいました。
これはこれで美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/56/d9ff28da6e9f68b2805cd90a178f7a84.jpg)
そして、『梨のコンポート』を使って『梨パイ』
を作っちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/7e1d3c3006fa1c3da6d35037a0ac0230.jpg)
冷凍のパイ生地を利用して、梨コンポートを挟んで焼いちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
梨でこうやって色々作るもの面白いですね。
それぞれ食感が違うし、ジャムにすれば梨を長く楽しめる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
梨は約90%が水分で、利尿作用や体のほてりを冷ます効果があります。
カリウムや、肉類の消化を助けるたんぱく質分解酵素、疲労回復やスタミナ増強効果のあるアスパラギン酸も豊富。
ざらざら感のもとであるペントザンが便秘解消に効果的♪
女性には嬉しい効果のある果物です。
まだまだこれからも幸水→豊水→新高と梨が出てきます。
もっとベジフルを楽しまなくちゃね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
やっと復活のりとるもランキングに参加中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
にほんブログ村
(
野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/65aa77f3ae6ec35bfe7f5c829a1c8b4d.png)
明日は氷見市で行われるイベントで親子野菜教室をしてきます。
頑張ってきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/73/b20bac947db4da8e046b88d7e214a979.jpg)
家に梨が沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/8dd696b2ce4b9d93791a8390ec06dbdb.jpg)
こんな年はめったにないぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
いつもだったらもったいなくて、そのまましか食べない梨でいろいろ作ってみましたよ。
まずは、お手軽♪『梨ジュース』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/3a1fe5426e670718c1460f4519105579.jpg)
【材料】
梨 …1個
氷 …5~6個
レモン汁 …約大さじ1
はちみつ …適量
【作り方】
梨は皮をむいて、8等分に切っておきます。
ミキサーに梨、氷、レモン汁、はちみつはお好みで入れて撹拌して出来上がり!
色が変わってしまうので早めに飲みましょう♪
『梨ジャム』
【材料】
梨 …2個
グラニュー糖 …梨の重さの30%くらい
レモン汁 …約大さじ1
【作り方】
梨は皮をむいて、種を取り、細かめに切ります。
鍋に梨とグラニュー糖を入れておきます(梨の果汁が出てきます)。
焦げないように絶えず混ぜながら煮詰めていき、とろみが少しついたら火を止めます。
『梨のコンポート』
梨ジャムを作る時に梨を大きく切ってグラニュー糖の量を少なくして作るとコンポートになっちゃいました。
これはこれで美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/56/d9ff28da6e9f68b2805cd90a178f7a84.jpg)
そして、『梨のコンポート』を使って『梨パイ』
を作っちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/7e1d3c3006fa1c3da6d35037a0ac0230.jpg)
冷凍のパイ生地を利用して、梨コンポートを挟んで焼いちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
梨でこうやって色々作るもの面白いですね。
それぞれ食感が違うし、ジャムにすれば梨を長く楽しめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
梨は約90%が水分で、利尿作用や体のほてりを冷ます効果があります。
カリウムや、肉類の消化を助けるたんぱく質分解酵素、疲労回復やスタミナ増強効果のあるアスパラギン酸も豊富。
ざらざら感のもとであるペントザンが便秘解消に効果的♪
女性には嬉しい効果のある果物です。
まだまだこれからも幸水→豊水→新高と梨が出てきます。
もっとベジフルを楽しまなくちゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
やっと復活のりとるもランキングに参加中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_clover.gif)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/65aa77f3ae6ec35bfe7f5c829a1c8b4d.png)
明日は氷見市で行われるイベントで親子野菜教室をしてきます。
頑張ってきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/73/b20bac947db4da8e046b88d7e214a979.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます