まだ続きましたよ~。
レシピブログさんからモニター商品をいただき、レシピ作り中~♪
次は「ホワイトソース」を使ってグラタン作り♪
日本食研さんの洋食作りシリーズの「ホワイトソース」は粉末なので、
必要な量が無駄なく作れるんですよ。
『食パンで耳も美味しい簡単パングラタン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/1d3fa5f8030efa5231f4d2238e44b098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/90dd7b3ec3d78ad89f7a266948b99a0b.jpg)
【材料(2~3人分)】
日本食研「ホワイトソース」 …大さじ3
冷たい牛乳 …200ml(1カップ)
玉ねぎ …1/2個
ソーセージ …2~3本
オリーブオイル …大さじ1
とろけるチーズ …適量
パセリ …少々
【作り方】
1)ボウルに入れたホワイトソースの素に牛乳を加えて溶いておきます。
2)鍋にオリーブオイルを入れ、玉ねぎを透明になるくらいまで炒め、1)を加えてとろみが出るまで加熱します(約3分間)。
(思ったよりとろみがでて固くなるのが早いように思います。気を付けて下さい)
3)耐熱皿に耳を切り取った食パン(4ヵ所切れ目を入れます)を入れ、切り取った耳はサイコロ状に切って加え、
ホワイトソースを上にかけ、小さく切ったソーセージ、とろけるチーズ、パセリの順に加えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/1bcf283c07d86d85cdcf0028481c2650.jpg)
5)オーブンで10分くらい焦げ目が付くくらいに焼くと出来上がり!
いつもはパンの耳を嫌がる子供達も美味しい♪と食べてくれました。
上底も出来るし~、ホワイトソースで柔らかくなるし~、パンの耳も美味しいですよ。
粉末で粉末で簡単にホワイトソースが作れるので、
忙しい朝でも簡単にグラタンが作れますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
保育園の先生に「朝、パングラタンを食べてきました」って言ったら、
「朝から贅沢~っ、そんな凝ったもの朝から作っているの?」って言われちゃいました。
だって、簡単にできるんだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
レシピブログさん、日本食研さん、ありがとうございますm(__)m
洋食作りの料理レシピ
ゆっくり更新中のりとるもランキングに参加中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
にほんブログ村
(
野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/65aa77f3ae6ec35bfe7f5c829a1c8b4d.png)
レシピブログさんからモニター商品をいただき、レシピ作り中~♪
次は「ホワイトソース」を使ってグラタン作り♪
日本食研さんの洋食作りシリーズの「ホワイトソース」は粉末なので、
必要な量が無駄なく作れるんですよ。
『食パンで耳も美味しい簡単パングラタン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/1d3fa5f8030efa5231f4d2238e44b098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/90dd7b3ec3d78ad89f7a266948b99a0b.jpg)
【材料(2~3人分)】
日本食研「ホワイトソース」 …大さじ3
冷たい牛乳 …200ml(1カップ)
玉ねぎ …1/2個
ソーセージ …2~3本
オリーブオイル …大さじ1
とろけるチーズ …適量
パセリ …少々
【作り方】
1)ボウルに入れたホワイトソースの素に牛乳を加えて溶いておきます。
2)鍋にオリーブオイルを入れ、玉ねぎを透明になるくらいまで炒め、1)を加えてとろみが出るまで加熱します(約3分間)。
(思ったよりとろみがでて固くなるのが早いように思います。気を付けて下さい)
3)耐熱皿に耳を切り取った食パン(4ヵ所切れ目を入れます)を入れ、切り取った耳はサイコロ状に切って加え、
ホワイトソースを上にかけ、小さく切ったソーセージ、とろけるチーズ、パセリの順に加えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/1bcf283c07d86d85cdcf0028481c2650.jpg)
5)オーブンで10分くらい焦げ目が付くくらいに焼くと出来上がり!
いつもはパンの耳を嫌がる子供達も美味しい♪と食べてくれました。
上底も出来るし~、ホワイトソースで柔らかくなるし~、パンの耳も美味しいですよ。
粉末で粉末で簡単にホワイトソースが作れるので、
忙しい朝でも簡単にグラタンが作れますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
保育園の先生に「朝、パングラタンを食べてきました」って言ったら、
「朝から贅沢~っ、そんな凝ったもの朝から作っているの?」って言われちゃいました。
だって、簡単にできるんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
レシピブログさん、日本食研さん、ありがとうございますm(__)m
![洋食作りの料理レシピ](http://www.recipe-blog.jp/sp/files/r110913a/105x105.jpg)
ゆっくり更新中のりとるもランキングに参加中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_clover.gif)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/65aa77f3ae6ec35bfe7f5c829a1c8b4d.png)