TBA

(仮)

空気

2021-07-18 | ブログ

 

きのうと気温は変わらないのに、

しっけがあるとやっぱりちょっとしんどい。

朝はゆっくり寝られたのだけど、

暑くて起きるっていう一番いやな目覚めだったし。

 

もっと早く寝ればよかったのだけど。

なにしてたんだろうなあって思い返すと、

「ROCK TV」を見てたり、

見逃し配信で文珍さんの先週の「演芸図鑑」を見てたり。

タイムマシーン3号はおもしろかったし、

サンドウィッチマンの前半も見たかった。

桂文雀さんという方が出てて、

なんとなく、文珍さんのお弟子さん?と思ったら、

東京の落語の方でびっくりした。

思い込みってよくない。

 

ビビる大木さんがロック好きって初めて知ったかも。

NIGHT RANGERはあいかわらず。

あと、おもしろいなあと思ったのは、

MANESKINとALESTORM。

 

ALESTORMはもうなんというか、

あの手の感じのアコーディオンみたいな音が鳴るだけで、

なんかおもしろいんだけど、

MANESKINはなんていったらいいんだろう。

曲はラジオで何回も聴いてて、

60年代とか70年代初めのころのまだ細分化されてない、

未分化の「ロック」っていう感じがしてわりと気に入ってたんだけど、

PVを見てなんというか混乱した。

ほかのメンバーは70年代とか80年代の、

ふつうのロックバンドの感じかなあって感じなのに、

ヴォーカルはブライアン・フェリーとか、

あと、ニューロマンティックとかの雰囲気もあるような。

 

ジャンル分けが難しいバンドだと思うのだけど、

どういう方向に進んでいくんだろうかな。

唯一無二の存在になっていったりするんだろうか。

マルーン5が出てきたときの感じをちょっと思い出した。

バンド感が薄れていくのもなんかあれだし、

それが悪いというわけではないけど、

ありがちなところに落ち着いていってももったいないなあと思うし。

 

 

スペイン戦はすっかり忘れてたけど、

オールスターは家族が見てた。

どっちも観客が入ってたそうで。

 

スペイン戦なんて世界中のサッカーファンが見てただろうと思うけど、

これで本番が無観客って誰も意味がわからないだろうと思う。

 

というか、ちゃんと説明できる人っているんだろうかな。

 

観客は日本人のみ。

上限も設定する。

条件は同じなはず。

 

国内の観客だけということで、

ホームの日本選手が有利っていう見方はあるかもしれないけど、

だから、無観客にしろって主張してる意見は聞いたことがない。

 

むしろ無観客にすることで、

飲食店の営業も制限されて当然という風潮になるし、

ほかのイベントも開催できなくても当たり前という空気が作られる。

 

世論を気にしすぎる政治家は支持を失うけれど、

政治家はそういう空気を無視するのは難しい。

 

だから、こういう空気を作ってる人たちにこそ怒りを向けるべきなのでは?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにかのせいにしない

2021-07-18 | ブログ

 

休みかと思ったら休みじゃない。

どっちかというと木曜日が休みになるほうがイヤかな。

予定通りになりそうだし。

 

きょうも暑いけど、湿気がないとだいじょうぶっぽい。

あたまが痛いのは肩こりからだからしかたがない。

 

ゆうべは気がついたら1時間以上ふろに入ってたみたい。

出たら「キングダム」がはじまっててびっくりした。

「無職転生」の初めのほうは見てなかったから見ようと思ってたのにな。

 

そのくらいの時間に出てた読売の記事は、

結局、飛ばしだったみたい。

図書館とかで4紙続けて読んだりすると、あれって見返すくらい、

最近の読売はちょっと左に傾いてきてる印象があるので、

もうちょっとまんなかでどっしりしてもらわないと、と思う。

 

 

「100分de名著」見た。

ほんとに早送りできないのがつらい…

都合のいい事例だけを取り出した極論を、

一方的に聞かせられ続けて、ふんふんって最初は納得してたふうだった、

MCのお二人は、だいじょうぶかなあ、どうなんだろうなあと思ってたら、

最後のほうになってやっと反論し始めてくださって安心した。

 

”倫理もミクロの権力”っていうパワーワード。

べつになんでもかんでもタブーなわけではないのだろうし、

タブーとされてるのは権力のせいというわけでもないはず。

 

反権力というか、自分の欲望を否定するものは、

ぜんぶ権力ってきめつけてる感じなのかな。

自分の欲望に反対するものを“権力”と呼んで否定するのは違うと思う。

 

別にタブーだろうが、倫理だろうが、同調圧力だろうが、

無視して、好き勝手したいだけ好きにしてもかまわないけれど、

その結果、起こったことには責任は負わなければいけない。

 

どういうふうに生きるのも自由ではあるのだから、

やらない理由、できない理由を、人のせいにするべきではない。

 

年を重ねると、若者のような恋愛ができなくなるのは、

無視するわけにはいかない、いろんなものを背負っているからなのだし。

 

なにもかも放棄して好きなように生きたいならそうすればいい。

でも、なにも捨てたくない、ぜんぶ認めてほしい、とか、

そんな都合よくは、なかなかいかないというだけでは?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする