きょうはふつうに暑い。
また7時から起きてる。
遠くで祭りの太鼓の音が聞こえる。
こどものころから人の集まるところは好きじゃないし、
にぎやかなところも好きではない。
だから、お祭りが好きになる要素はなにひとつないのだけど、
たいていの人はお祭りが好きで、
お祭りが好きではない人がいるという想像もつかないらしい。
いまはもう遠くで聞いてるだけで、
むりに参加を求められることもないし、
見に行くことももちろんない。
勝手に車を通行止めにされるのは困るけど、
じゃあ、車で出かけなければいいだけのこと。
反対する必要もないし、
自分には関係ないことだと思っていればいいだけ。
国葬だってそんなものだと思うけど。
国民が分断してなにが悪いんだろう。
ひとつの意見を強要されるほうがおそろしい。
国会で議論したところで、答えが変わるわけでもなし。
わざわざ国会を開くほうがよほど税金のむだづかいでは?