TBA

(仮)

むりょく

2022-03-26 | ブログ

 

きょうはあったかいのかさむいのか。

さむくはないか。

 

ゆうべは結局くすりはのまなかった。

で、暖房を切った居間でテレビを見てたらさむくなってきて、

やっと寝ようとしてふとんに入ったら、

がくがくふるえがきてくすりのんだ。

 

で、朝起きても頭ががんがんいたい。

カゼなのか熱なのかねんざのせいなのか。

 

よくわからないのだけど、

さっきあまーいロールケーキを食べたら、

頭いたいのはなおった。

もっとわからなくなった。

 

 

「ジョジョ」はあそこでおあずけなんだね。

「幼女戦記」のターニャはやっぱりあの邪悪なデザインじゃないと。

ああいう憎々しい表情をするから笑えるものになっている部分もあると思う。

「高木さん」もひと区切り。

前回のチョコのくだりで、

一方的に身を引いてフェイドアウトの可能性もあったって説も。

だとしたら、かまってちゃんすぎて怖くないかな。

どこに地雷があるかわからんような…

 

 

 

もうあんまり考えたくないけど。

 

『核兵器の先制使用を公言し、自国民に甚大な犠牲が出ても核兵器を使うことを

 躊躇わない指導者が現れたもとで、「核抑止」はいよいよ無力に なりました。

 核兵器を使用させない唯一の方法は地球的規模での核兵器廃絶しかありません。

 いよいよ核兵器禁止条約への参加は急務です。』

 

前段の「指導者」というのは誰を指しているんだろう。

 

いま現在、目と鼻の先にICBMが打ち込まれたばかり、

そしてまわりには「平和を愛する諸国民」ではなくて、

核兵器で脅す国があり、弱者は強者には向かうなという国がある。

なぜこんな状況なのか。

相手側が「核の脅威」を感じていないからなのではないのかな。

 

お互いに「核の脅威」を感じあうことで、

はじめて「核抑止」につながるのでは?

そしてそれこそが「核兵器を使用させない唯一の方法」なのだとしたら、

「核抑止」が無力になるのとはまったく正反対で、

核兵器こそが必要とされる時代になってしまったのでは。

 

そして「核の脅威」を感じていない国と、

「核の脅威」を実感している国とは、

核兵器禁止条約の意味も重みも全く違うはずなので…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らくなほう

2022-03-25 | ブログ

 

きょうはちょっとあったかい。

あしたからの雨のせいかも。

あったかい雨が降りだすと春も近いかなって思う。

 

きのう無理して歩き回ったわりには、

それほど足もいたくはならず。

きょうはいたみ止めものんでない。

 

ゆうべは12時すぎにくすりはのんで、

ちょっと熱はでたっぽいけど、

朝まですんなり寝られたし。

これですんだのか、これからいたくなるんだろうか。

 

 

今週の「夜のプレイリスト」

うっかり録音し忘れてたのだけど、

ミック・テイラーのストーンズに、

マディ・ウォーターズでけっこう当たり。

 

50分番組なんだけどゲストさんによって、

なるべく曲をいっぱいかけようって感じの方と、

なるべくいっぱいしゃべりたい方といる感じ。

 

聴いたことないアルバムで、

なるべくいっぱい曲が聴きたいなあってときは、

もうちょっと早口で話してもらえると、

あとなん曲かはかかったなってときもある。

 

まあ、アルバム丸ごとかけるなんてことはありえないし、

たぶん、全部はかけてはいけないんだろうし、

ゲストさんのトークを聴くための番組なんだろうからしょうがないけれど。

アルバムを聴きたければ買えばいいんだから、

さわりだけでも聴けるだけありがたいということで。

 

 

やっとちょっとだけ本も読めるようになった。

もうトイレ行ってるか、寝てるかのときもあったので、

すわってるだけでもいたいときはいたかったし。

 

ただ、困るのは、

買った本をとりあえず置いておく場所っていうのがあって、

最近買った本はそのあたりにどーんとおいてるのだけど、

そこまで行けない。

いま、読みたい本を探すのもしんどい。

 

結局、手元にずっとある本を読むか、

スマートフォンの中にあるのを読むか、

動画を見るか。

 

ニンゲンは楽なほうに流れていくもんで…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てれび

2022-03-24 | ブログ

 

きょうもさむい。

あったかくなったらなったで文句を言うのは決まってるけど。

またいっぱい歩いたから、

あした以降がおそろしい…

 

 

ゼレンスキーさんの演説が過不足ないという評判。

やっぱり演説する国によってどういう言葉を使うと響くか、

きちんと練り上げられているのか。

もしかすると、風向きが変わりそうなのを察して、

それほど刺激が強くない方にシフトしたのか。

どちらにしても、有能なチームでされてることなんだろうなと思う。

こちらで敵対している応援団の人たちとくらべると特に。

 

あげくに「人情家」とまで言う人も。

「人情家」は約束を破ったりしないし、

オリンピック期間中に他国を侵略したりもしないし、

核で他国を脅したりもしない。

そして、気を持たせるだけ持たせて、

援助だけかすめ取っていったりもしない。

 

そんな「人情家」をまだ擁護する人がいるのだとすると、

それはもはや身内か、よほどの愚か者であるかしかないのでは。

 

 

この騒ぎの中でミサイルを撃ってくる国も。

どういうつもりなのか意味がわからないけど、

ミサイルを撃って脅せば、ははーもうしわけありませんでした、って、

お金とか食料とかを自分から差し出してくるとか考えてるんだろうか。

 

まあ、攻め込まれたときには戦わずに降伏しろ、国を明け渡せ、なんていうことを、

テレビでどうどうとコメンテイターが言ったりするからなのかもしれない。

 

大阪の自民党はいまこそほんとうに本気を出さないといけないと思うんだけどなあ…

というか、中央の自民党こそしっかりしないと。

改憲勢力の補完として期待してたんだろうけど、

しょせんそういうスタンスの人たちだから日本国民のために働くわけがないって、

そろそろ理解しとかないといけないのでは。

 

 

そんなことより、いちばん困るのは、

とうとうテレビがつかなくなってしまったこと。

そのテレビを買ったときにはもう、

何年か先には地上波デジタル放送が始まりますので、

使えなくなりますがよろしいですかって、

念を押されてまで買ったブラウン管のテレビ。

 

地デジチューナーと室内アンテナ(!!)で、どうにかこうにか見てきたテレビ。

ちょっと前からスイッチ入れると、

しばらくのあいだ、画面中央に横長にしか映らなかったりしてたけど、

もうちょっとがんばってくれるかなあと思ってたんだけどなあ。

 

足いたいから電器屋さんに行くのたいへんだし。

 

というか、倉庫にまだ使えそうな、

ブラウン管のテレビがありそうな気はしないでもないけど、

倉庫行くのもたいへんだし…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむけ

2022-03-23 | ブログ

 

きょうもまださむい。

 

ゆうべもさむくてさむくて、

12時半にふとんに入ったのだけど、

乾燥機を使ってもふとんもかぶってまるくなっても、

がくがくふるえて寝られない。

 

やっと寝られたと思ったら、

トイレに行きたくなって目がさめる。

時計を見たら3時。

寝る前、最後に時計を見たのは1時半だったから、

1時間ちょっとしか寝てない。

 

かんべんしてよ、と思ったのだけど、

さむけはどっかにいったみたい。

さっきまでふとんかぶってもがくがくふるえてたのに、

ふとんから出てふつうにトイレに行ってもぜんぜんさむくない。

 

むりして歩いて足がぱんぱんにはれててくすりをのんだから、

そのさむけとか、くすりが効いたってことだったのかな。

さむいのかどうなのかも、もうなにもわからなくなった。

 

それからは朝までちゃんと寝られた。

よく寝られたせいもあってか、きょうはだいぶまし。

 

 

 

『日ロの平和条約交渉中断は「理にかなっている」 メドベージェフ前大統領』

 

いままでの日本政府の対応をあげつらう人もいるけれど、

要するに、相手の誠意を期待しての「お願い」も「お土産」も、

まったくのムダだということが明らかになっただけのことでは。

独裁者の国を相手にしてるときは特に。

 

独裁者と対話してそういう譲歩や見返りを与えたところで、

そこの国民に対してはなにも響かないし、

”偉大なる指導者”のお手柄として宣伝の材料にされるだけ。

 

国際法も守らない、国連の決議にも従わない、

国民の審判も働かない相手と取引することのデメリットは、

はじめからきちんと計算しておくべきでもあるんだろう。

 

で、そういう相手に対しては、

絶対に油断しない、すきを見せない、ということしか、

対処の手段はないのかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからん

2022-03-22 | ブログ

 

さむい。

わかってたから、1枚はおっていったけれど、

途中で暑くなって脱いで、また寒くなって着た。

正しい温度調節。

 

いたい足を引きずって歩く。

なんとか歩けたし、なんとか帰ってこられたけど、

かかとのあたり、ちょっと尋常じゃない色をしてたので、

あしたあたりどうなるか心配。

 

 

電気の節約にはなにをすればいいですか?

テレビを消しましょう。

テレビでそう言える人がやっと出てきたらしい。

 

電気の選り好みをしたあげく、

その本人がどうなるかは本人の勝手だけど、

やっぱり国としては電力の安定供給の責任は、

持たないといけないんではないかと思う。

 

まさにこういう時期に、

太陽光発電がどれだけあてにできるかを考えても…

 

 

NATOに加盟しようとしたことが、

ロシアの侵略の原因という人たちがいるけれど、

もともとNATO自体がロシアの脅威からの集団安全保障であって、

NATOがロシアを侵略するなんて想定外も想定外なのでは。

 

なぜ集団安全保障に頼らなければいけないのかというと、

小国は大国に刃向かうべきではないとのたまったり、

核兵器で脅すようなことをする国があるからなのでは。

 

だまって殴られろとか、抵抗するほうが悪いとか、

まったく意味がわからん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする