いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

CD「バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティ-タ全集」

2013年04月22日 18時16分00秒 | ヴァイオリン
CDを買いました


演奏は奥村智洋さんです



というか
この人の事は全く知らなかったのですが



発表会が近づいてきて
今ごろ買うのか
ってことだけど

全部を聞いたことが無かったので
買ってみました






パルティ-タの2番 D mollはとっても有名なので知っているけど
あとは
知っていたり初めて聞いたり


この中で
唯一私が弾けるのが
発表会の曲
パルティ-タ3番E dur:gigue
だということを実感しました


他の曲は
いつか弾けたらいいな~



というわけで
さあ
ヴァイオリン練習しよう



                       

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレソンのスープ作り

2013年04月22日 06時10分57秒 | 日記
クレソン2束買いました

一袋100円で

その1袋のうちの半分を使いました


ジャガイモとクレソンの芯と固形スープの素を茹でましたが
玉葱を入れ忘れました

                 

ミキサーでポタージュに

                 

葉っぱの方を         

                 

ミキサーにかけて

                 

ポタージュの方に入れると鮮やかな色に

                 

牛乳も入れて味を調える

                 

美しいスープになりました

                                                

作って分かったことは
煮込みが足らない状態で味見をすると
クレソンの苦みが
「クレソンの青汁」って感じで
ちょっと苦い


失敗か


と心配になったし
煮込んだらクレソンの味が飛ぶのではないか
と思ったけど
煮込んだら美味しかった



玉葱を入れ忘れたので
次回は
ちゃんと玉ねぎを入れて
もう一度作ろう






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする