いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

赤白の縞々ポーチ出来上がり

2013年09月20日 18時22分36秒 | 編み物
赤と白を縞々に編んでいると
ウォーリーを探せなのか
まことちゃんの作者の
梅図かずおさんみたいなイメージになってきました


ちょっと細い糸で編んだのですが
この感じが好きかも

                

って思っていたら
糸が無くなってしまって
ごそごそ探したけど
もう同じ糸は残っていなくて
仕方がなくて
最後の1段は同じ色のピンク色がかろうじて少しだけあって
そのあとは
ちょっと太めの
真っ白い糸で
縁編みをすることになってしまった

                

う~ん
ちょと残念だけど
まあ仕方ないですね

                

何しろ
あまり毛糸の処分だから
こんなものかな




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定しているチャバタ

2013年09月20日 06時59分07秒 | パン
気泡の出来が悪いので
いつものチャバタで基本に帰りました

粉は
フランスパン用の粉
セザンヌです


ドライイーストと相性が悪くなったのかしらと
100%の加水率で
そおっと生地を作りました

                

オーブンの位置で
焼き色の感じが違いますね

                

どきどきしながら
横にスライスしてみて
よかった~ぁ

                

気泡たっぷりで
そうそう
これこれ

                

ねっとりした
もちもちのクラムが
いつものように
そこにありました

                

ここで思ったこと

もしかして
はるゆたかブレンドという
国産小麦が
いつもと違うのかも


ということで


今度は
はるゆたかブレンドで
同じようにチャバタを作ってみます            




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする