ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

腹ペコリンコ

2009-05-12 22:50:34 | 日記・エッセイ・コラム

今日の会議は12時からであった。昼の12時だ。
という事はお客様の所に12時前に着くように会社を出て
会議をやって、終ったのが13時40分頃。
結果は『腹ペコリンコ』って小倉優子みたいな情け無い事になった。
場所は市谷なのである。人見知りをする私はひょいと
定食屋関連食べ物系のお店に入るには、何かのきっかけが必要。
で、何のきっかけもないまま駅に着いてしまった。
そのまま有楽町線に乗り東池袋まで一直線。
東池袋駅の近くにはかの有名なつけ麺『大勝軒』があったのを
思い出した。横断歩道を渡れば行列の出来るお店だ。
信号が青になって気がついた。
人見知りする私は初めての店にひとりで入れないのだ。
しかも並んだりする事が出来ないわけですよ。
仕方なく、サンシャイン前の西友ストアに寄って
中巻き寿司1個98円×3(中とろ、納豆、トンカツ)を購入。
会社に戻り、煙草吸わない人の為のリフレッシュルームで
大急ぎで食べた次第だ。
今日の私はテンションが低いせいか、初物に人見知りだったのだ。
もう少しテンションが高ければ市谷のカレーライス屋で
さっさと食べていただろう。そういう日であった。

さて、旅行の話しだが
1泊2食付(新宿⇔鬼怒川のバス代含む)で5600円。
食事は朝夕ともにバイキングである。
リーズナブル過ぎる一泊旅行である。
5600円をパチンコで負けるのには20分もあれば充分である。
しかし、今回の旅行は31時間くらい楽しめたし
本物の温泉に何度も浸かる事が出来たし、
極楽極楽などとのたまう事が出来たのである。
部屋はやや狭い物の愉快な仲間とノンビリ温泉、ノンビリ寛ぎ
ワイワイガヤガヤな旅行が楽しめたのだ。素晴らしいの一言だ。
利益をどうやって生み出すのか知らないけど
たとえ、バスの中では新入社員に成り立ての同級生の女子5人組が
ギャハハ笑いテンションバカ高マシンガントークってこういう事って
思わせるほど、喧しかったとしても
バイキングの鶏の唐揚げがイマイチだったのに沢山盛ったので
食べなくてはいけない使命感に燃えた事だとか
窓を開けておくと8階なのに虫がやたらと入ってきたとしてもだ
5600円という値段は、全然安く思うよ。
楽しいリフレッシュな時間はとても大切な時間なのに
5600円だった。やはり仲間と居られる時間は値段に関係ないんだな。


鬼怒川に行ったのだ

2009-05-11 22:24:00 | 日記・エッセイ・コラム

やはりだったよ。あれから眠った私が次に起きたのは
真夜中のトイレに行きたくなったぞ時間だった。
あたり前に夢遊病者のように床について1分もかけずに熟睡モード。
で、気がつけば今日の朝になっていたわけである。
いやぁ、眠っていると時間が経つのが早いものである。
楽しいひとときは瞬く間に過ぎていくものだし
眠るという楽しい時間も瞬く間に過ぎて行ってしまうものである。
で、中野富士見町から池袋までの45分の仮睡眠もとったけど
昼御飯を食べた後も瞼が重たくなってきた今日だった。
珈琲を2杯くらい飲んだら、眠気が飛ぶと同時に
腹もいっぱいになってしまった。
そういえば、今日の昼御飯はカップヌードルカレービックと
ラーメンの具が上に乗った様な小ぶりなコンビニ弁当だった。

さて旅行の話しだ。
楽しみにしていたバスの中で鱈腹飲んでご機嫌になろう作戦は
バスに乗って前を向いた瞬間『!』消えた。
『禁酒!禁煙!のご理解、ご協力をお願いします』という
でっかい看板が見えたのだ。冷酒だぜ!冷やして飲めという酒は
家を出るギリギリまでギンギンに冷やしていたわけだ。
だが、一般的にマナーを守るように育てられた私は
大人しくバス中のルールに従ったのだ。
冷やして飲む酒は旅館に着いたと同時に飲んだわけだけど
ホテルの宿泊案内の中に飲み物のお持込はお断りしますって
書いてあったのを飲み終わった後に気がついた。
いくら一般ルールを守るように育てられた私だが
気がつかなければ、守る事は出来ないという物である。
そういう意味でセブンイレブンで買ったビールもお酒も
みんなで楽しく飲んだ次第だ。買ってしまったからには
空にしなければいけないというのが旅行の醍醐味である。
『醍醐味』良い言葉ではありませんか。
人不足のおり、少々の飲み物を運んでもらうのも
なにか申し訳なく、自分達で運んだボランティア精神である。
ま、物は言い様である。
というわけで、今日はお酒の話だけで旅行の話は終るのであった。


眠いので寝る

2009-05-10 20:25:47 | インポート
楽しかった旅行から帰ってきた。驚くくらい眠い。昨日は驚くような早い時間から眠り、さほど驚く事の無い時間に起きたのに。帰りのバスでは驚くくらいバスの振動でスヤスヤ眠れたのに、ロイヤルホストで生ビール2ハイ飲んで地元のパチンコ屋に今回の旅行費用くらいをあっという間に吸い上げられたのに。家着いてすぐ昼寝をしたのに、身体はまだ眠りを欲してる。 どこまでも眠たい私。 次起きるのが明日の朝に備えて目覚ましをセットしておこう。

おっと。

楽しい旅行、ありがとうございました。おやすみなさい。


楽しいバス旅行

2009-05-08 22:14:55 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよ、明日が旅行である。今年初めての旅行である。
でも、結局会社には7時半頃まで残業した。
私の仲間の中には土曜日も日曜日も仕事をする者がいるわけで。
なんかすまないねぇという気持ちである。
彼等の分も楽しんで来てあげよう。
旅行先で仕事を考えていてはリフレッシュにはならない。
リフレッシュした心と身体で仕事に励むようにしたい。
ま、そういうわけで、近所の酒屋が開いていたので
バス旅行用の日本酒4合を買った。
長野の酒で『今錦・風の舞』ひや専用の特別純米酒である。
長野県原産地呼称管理委員会・認定と厳しくシールが貼られている。
多分、このお酒は新宿から池袋まで一時間かけて行くわけだが
池袋に着く前に飲み終わっているかもしれない。
どうも、4合ではとても3時間の那須までのバス旅行。
とっくに飲み干しているような気がする。明日コンビニで
コップ用のワンカップでも買った方が良さそうだ。って
既に酒が切れる事を心配している心配性の私である。
心配性というよりも『失敗症』という漢字が似合う私だ。

旅行の用意と言っても一泊なので、着る物さえ用意すれば
それで準備完了である。短パンがまだ見つからないけど
どっかにあるはずだ。明日明後日はご機嫌な天気なようだし
結構温かくなるそうだ。やはり天気男というのは
こういう時に便利である。
明日は8時に住友三角ビル前に集合なので、いつもより
早起きをする事になるけど、着替えに要する時間は短いし
何より楽しい旅行である。笑うしかない。