佐賀関の帰り道、柑橘類を売っているお店を見つけた。
ビックリするくらい大きな甘夏が7個で500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/1c43971befea326616a48729eed3af15.jpg)
大きさはバラバラだけどカゴ盛りで300円のオレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/90152d29460e9a5b29a5385d99a4ff2e.jpg)
お店の人に聞いたら名称ははっきり教えてくれなかった。
たんかんとも清見ともわからないけど、いろいろなものをかけ合わせたみかん系のものだ。
たくさん入っているから、味にはあまり期待していなかったけど、これがまたおいし~~~~~~~~♪
オレンジのほうはむいて食べるというよりは、ネーブルみたいに切って食べたほうがいいみたい。
さすがに種が多かったけど、味が濃くて、しぼってジュースにして飲んでもいいんじゃないかしら?
とにかく300円の味ではなかった。
きっと季節によって置いている柑橘類が違うんだろうから、また行ってみよう!
おもしろいモノが見つかりそう(^-^)
お友達にも送ってあげたいところだけど、宅配便の送料のほうが高くなりそうだから、是非食べに来てほしいな!
ビックリするくらい大きな甘夏が7個で500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/1c43971befea326616a48729eed3af15.jpg)
大きさはバラバラだけどカゴ盛りで300円のオレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/90152d29460e9a5b29a5385d99a4ff2e.jpg)
お店の人に聞いたら名称ははっきり教えてくれなかった。
たんかんとも清見ともわからないけど、いろいろなものをかけ合わせたみかん系のものだ。
たくさん入っているから、味にはあまり期待していなかったけど、これがまたおいし~~~~~~~~♪
オレンジのほうはむいて食べるというよりは、ネーブルみたいに切って食べたほうがいいみたい。
さすがに種が多かったけど、味が濃くて、しぼってジュースにして飲んでもいいんじゃないかしら?
とにかく300円の味ではなかった。
きっと季節によって置いている柑橘類が違うんだろうから、また行ってみよう!
おもしろいモノが見つかりそう(^-^)
お友達にも送ってあげたいところだけど、宅配便の送料のほうが高くなりそうだから、是非食べに来てほしいな!