朝食同様、紙皿生活に変わりはないが、お弁当やお惣菜を食べてばっかりというのもねえ。
特にひぃはお昼もお弁当屋さんで買ったものを食べている。
ならば夕食は・・・ということで刺身を買ってきた。
ご丁寧に切れている、つんぶり刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/8c4657d6ee8bf5859d34e01279fb1c5f.jpg)
つんぶりってなんだろ?
食べてみるとサゴシっぽいってひぃが言ってた。
調べてみたら、アジとブリの中間みたい。
味はわりとタンパク。
食べたことないけど、食べたことあるような味(笑)
セーイカのボイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/90da55d5f25988fe84156f1ea69f26ef.jpg)
こちらもボイルされ、ぶつ切りにされていた。
酢みそがついていたから、そういう食べ方なのかな?
軟骨部分がコリコリして美味って書いてあった。
そもそもセーイカって何?
セーイカは「そでいか」のことだった。
そでいかは体長1メートル、30kgにもなる食用では一番大きなイカのこと。
なるほどね~
所変われば、食べる魚も変わるわね~
特にひぃはお昼もお弁当屋さんで買ったものを食べている。
ならば夕食は・・・ということで刺身を買ってきた。
ご丁寧に切れている、つんぶり刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/8c4657d6ee8bf5859d34e01279fb1c5f.jpg)
つんぶりってなんだろ?
食べてみるとサゴシっぽいってひぃが言ってた。
調べてみたら、アジとブリの中間みたい。
味はわりとタンパク。
食べたことないけど、食べたことあるような味(笑)
セーイカのボイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/90da55d5f25988fe84156f1ea69f26ef.jpg)
こちらもボイルされ、ぶつ切りにされていた。
酢みそがついていたから、そういう食べ方なのかな?
軟骨部分がコリコリして美味って書いてあった。
そもそもセーイカって何?
セーイカは「そでいか」のことだった。
そでいかは体長1メートル、30kgにもなる食用では一番大きなイカのこと。
なるほどね~
所変われば、食べる魚も変わるわね~