luna-cafe

全国美味しいもの探し

ビーフシチュー

2009-02-06 22:58:48 | 洋食・お菓子作り


今日の晩ごはんはSさん家のマネをして、
ビーフシチューにしました

いつもカレーやシチューは前の日から煮込んでいるのですが、
今日は急遽作ったので1回作ったのを外に出して冷やして
再度温めて食べました。

味が落ち着いて前の日から煮込んでいるものに
近い味になりました。

美味


カンテサンスに行った後に
恵比寿のパンツアーをしました。
パンはその時に買ったものです。

奥はパンテコのロールパン
手前はパネッテリア アリエッタのパン・オ・ミエーレ

パンテコに行ったのが遅かったので、
ほとんどパンが残っていませんでした。
恵比寿から移転してしまうそうです。
残念

パネッテリア アリエッタのパンは
相変わらずとっても美味しかったです。

それと、今日パンツアーの後に
カフェ・デュース・エビス
で飲んだはちみつゆず茶美味しかったです




京都土産

2009-02-06 22:04:59 | お土産・プレゼント


今日お会いしたSさんから
たくさん京都土産をいただきました

初めてお会いしましたが優しい感じの素敵な方でした。
初対面なのに話が盛り上がって楽しかったです。

お仕事が忙しい中時間を作って下さり
お会いできて嬉しかったです。

京都土産をたくさんいただき嬉しかったです。
Sさん、ありがとうございました
早速お料理に使いたいと思います。
蕎麦好きな私のために蕎麦板もプレゼントして
いただきました。

心遣いに感謝です
このお礼は次回必ず。。。

P.S.
Sさんのだんな様、
いつもブログを見て下さりありがとうございます。
これからも美味しい蕎麦とパン情報を
お送りできるように食べ歩きしたいと思います


カンテサンス

2009-02-06 21:57:05 | 美味しいお店


今日は有休を取って、念願のカンテサンス
にブログ友達のSさんと一緒に行ってきました。

写真は個室ではなかったから撮れなかったので、
ショップカードの写真を撮りました。

白紙のメニューが渡されます。
そこからすでに食事が始まっている気がしました。

コースは7875円の1つしかなくおまかせでした。
事前に苦手なものを伝えてあるし、
何が出てくるかワクワクしました

前菜からデザートまで7品出てきました。
1品目から感動しました

小さいグラスに入った温かいさつまいものスープと甘くないスイートポテト
山羊の乳のババロア
 (百合根とマカデミアナッツとお塩とオリーブオイルなどがかかったもの)
フォアグラにサワークラフトなどがのったもの
ボラのソテー春菊のソース
酵素ポークロースト胡桃のソース
オリーブオイルにエスプレッソソース
メレンゲアイス(能登の海水をスプレーしたもの)
カフェオレ。

どのお料理も香りがよく、こんなに香りが良い
フレンチを食べたのは初めてでした

テーブルにお料理がのった瞬間美味しい
香りがして香りだけでも充分楽しめました。

写真は撮れなかったのでどんなお料理だったか
説明が難しいのですが、見たこともないお料理が
出てきてどんな味だろうと思うのが多かったです。
自分の表現力のなさに悲しくなりました。
とにかく斬新でした

ここのお料理を食べてみて予約が取れない・
電話が繋がらない理由がわかりました。

帰りは岸田シェフ自らお見送りしてくれました。
お料理の写真が撮れなかったので、
本当はお店の写真を撮りたいと思ったのですが
ガラス張りの入り口にシェフが立っていらっしゃったので
撮れませんでした。

お店を出て時計を見たらビックリしました。
15:30過ぎていました。お店に入ったのが
12:30だったので3時間お食事を楽しんだことになります。

お昼からシャンパンを飲みつつ、
美味しいものを満喫しました

全体的にフレンチを楽しむと言うよりは、
岸田シェフのお料理を味わうという感じでした。
ジャンルにとらわれない新鮮なものでした。
全体的に塩とオリーブオイルにこだわっていました。

五感をフルに使い、五味を下で堪能しました。
前菜は甘め、デザートにいくにつれてしょっぱく
なっていきました。シェフ独特の世界観が
あって素敵でした。

さすがミシュラン三ツ星のお店でした。
素晴らしかったです

また行きたいけど、電話が繋がらないと思うと行けないですね。