
年末恒例買い出しのため築地市場へ

朝五時半起きで行ったのに、すごい車と人でした

私の家族とだんなさんと私で2時間ぐらい、場内・場外を
歩き回り蟹・海老など買いました。
実は私の父はかなりの築地場内通、だんなさんは場外通。
2人についていけば問題なし

場内は気合をいれて歩かないと、台車にひかれそうになります。
本当怖いです。去年の教訓で暖かい格好をしてリュックを背負い
完全武装で懸命に歩きました。
小学生の頃、よく父は朝会社に行く前に早起きして
築地に買出しに行ってました。普通のサラリーマンなのですが
築地が大好きで野菜や魚貝をたくさん買ってきてました。
いつもすごい量なので母は近所に配ってました。
いつも食べきれないので父の行く回数はだんだんと
減っていきました。
それでも私が会社員になってからも朝ごはんに築地の
お寿司があり、また行ったの?ということもありました。
もう1度書きますが、父は普通のサラリーマンです

本日の買出しの成果







など・・・。
よぉーく見ると正月の買い物というより、
ただ食べたいもの買いましたっていう感じですね。
日持ちがしないものばかりなので、今日の
晩ごはんから食べないと。
初めて赤貝をさばいたり、毛蟹を茹でたり
家に帰ってからも大変でした。
とっても楽しかったのでまた来年も行きたいです。