大阪の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/1b66f7a68dda800f737d8dce74377c2c.jpg)
11周年記念の限定ボックス
『シュクレ ウルフズ』VS『岸部メガネーズ』
【11回の表 ボックス】
シュクレ ウルフズ
1 遊 クロワッサン (スイッチヒッター)
2 二 シャバタ (セモリナ餅くらいもちもち)
3 左 ディアマン (5種のドライフルーツ)
4 一 パンドミ (和製大砲)
5 右 バトン (ナッツとハチミツまみれ棒)
6 三 ノア (くるみるきーなヴィエノワ)
7 中 エピ (シュッとしたベーコンの)
8 捕 ガッシュ (ドカベン形バゲット生地)
9 投 クール (柑橘ピール3種にローズマリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/c63730588a2292aad40eaff77bd62fcb.jpg)
【11回の裏 ボックス】
岸部メガネーズ
1 中 フェーブ (空豆パルメザンチーズ)
2 遊 パーク (ホワイトチョコのヴィエノワ卵)
3 二 アクサンヴェール (いぶし銀)
4 右 ブリオッシュ (超合金)
5 三 ターメリックレザン (ルーキー)
6 左 グルノーブル (くるみだらけの)
7 一 ドートルフェア (新助っ人蕎麦粉入)
8 捕 ベーグル (むちむち増し増し2倍量)
9 投 フィッセル (線の細いバゲット生地)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/9c711ec9bb0d2a95e6ebd7a100bf1694.jpg)
ステッカーまで入っていて、
それぞれの説明がスコアブックに書かれていました。
その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/cabc92d15ab423635f49ec326154b637.jpg)
その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/56e6fae53693f735e268f51cebfbbd0c.jpg)
一人パン祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/0960d00e39f649e462117fbf1a43a7b6.jpg)
ディアマンも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/27e0e09783b2c3e76b20eceb1ec56967.jpg)
一番はやっぱりクロワッサンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/a07622f93256761d8a589ac335dad6b2.jpg)
本当は200セット限定だったのですが、
2.5倍の注文が来て、そのすべてを受けて
予定通りすべて発送したそうです。
滅多にお取り寄せが出来ないので、
嬉しかったです。
職人の愛がたっぷり入ったパンを
大切にいただきました。
マイベスト1ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
本当に美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/237.gif)
行ってきました。
スパイスがたくさん並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/0c76c92557fa1d2ed0eb431986da5bfa.jpg)
商品がたくさん並んでいました。その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/b7623e9bb830b388e70ead2b813133b9.jpg)
商品がたくさん並んでいました。その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/915a815145ad319eccbc8a6098c63c4f.jpg)
ハウスの方の説明から始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/94439b34b4f160c3f0b634068ad96873.jpg)
ヤミーさんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/2cfdaec3a1bb4c8f8a5d4181922df791.jpg)
「魚介と筍のヤムウンセン」を披露して下さいました。
使った新商品は「ハウス本きざみ粗切り柚子こしょう」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/86b9a2f0a0a552702c78361606df683d.jpg)
試食しました。
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5d/421c00c5d04a7edf2875767197783716.jpg)
3つのテーブルに分かれて、
ハウスの方のデモンストレーションを拝見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/336d15150a16d49af7a70ec3fd702ca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
使った新商品はスパイスクッキングシリーズの
「アボカドと豆腐サラダ」と「塩レモンチキン」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/8339ed466b2fa4d87d7dac0b953517ca.jpg)
次のテーブルは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/09d695fcbe471ebb21202686497a5119.jpg)
生姜の焼きおにぎりでした。
使った新商品は「本きざみ粗切り生しょうが」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8b/ba4d6c3734bfdadfd30e046f9808df18.jpg)
試食は一口サイズでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/da0943137c5f1ad4ca51fe8b211b9323.jpg)
最後のテーブルは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/f58f1eaf91f800874ac1b910f014b0f9.jpg)
アンチョビキャベツ。
使った新商品はスパイスクッキングシリーズ
バルメニューのアンチョビキャベツでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/6ee6bf4aaef45fbc5c4a45de12f4d006.jpg)
お土産もたくさんいただきました。
本日試食したものも含まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/082d02839c6cd8244f51c3d027d7155d.jpg)
実際商品の開発に関わった方から
色々話が聞けたのは楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
春のスパイスイベント