タニウツギ(谷空木) 2008年05月05日 | 花(植物) タニウツギ(谷空木) posted by (C)海老名誠 スイカズラ(吸葛)科、タニウツギ属 落葉低木 日本の固有種、北海道西部から本州の中国地方までの日本海側に分布しているそうです。 近所の家に咲いていました。 山の谷間に咲くんだとか。 空木というのは、木の中に空洞が出来るところから命名されたとのことです。 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の花もご覧頂けます。
ムラサキツユクサ(紫露草) 2008年05月05日 | 花(植物) ムラサキツユクサ(紫露草) posted by (C)海老名誠 ツユクサ科、ムラサキツユクサ属 北米原産、多年草 よく見掛ける花です。ツユクサとは随分違いますね。 これに似たオオムラサキツユクサと云う染色体が倍り、草丈も倍ほどあるものが有るようです。 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の花もご覧頂けます。