イヌムギ 2008年05月09日 | 花(植物) イヌムギ posted by (C)海老名誠 イネ科、スズメノチャヒキ属 南アメリカ原産、帰化植物 一年草 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の花もご覧頂けます。
シャリンバイ(車輪梅) 2008年05月09日 | 花(植物) シャリンバイ(車輪梅) posted by (C)海老名誠 バラ科、シャリンバイ属 奄美大島では大島紬の染料(樹皮の煮出し汁)として使われている。 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の花もご覧頂けます。
ヘラオオバコ(箆大葉子) 2008年05月09日 | 花(植物) ヘラオオバコ(箆大葉子) posted by (C)海老名誠 オオバコ科、ヘラオオバコ属 ヨーロッパ原産、帰化植物 写真には写っていないが、葉の形が「へら」に似ていることから命名された。 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の花もご覧頂けます。
オオバコ(大葉子) 2008年05月09日 | 花(植物) オオバコ(大葉子) posted by (C)海老名誠 オオバコ科 オオバコ属 多年草 踏みつけられても、平気なんだよね。 踏まれると直ぐにしなびる私でした。 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の花もご覧頂けます。
ヤマボウシ(山法師) 2008年05月09日 | 花(植物) ヤマボウシ(山法師) posted by (C)海老名誠 ミズキ科、ヤマボウシ属 落葉高木 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の花もご覧頂けます。
ヤグルマギク(矢車菊) 2008年05月09日 | 花(植物) ヤグルマギク(矢車菊) posted by (C)海老名誠 キク科、セントウレア属 南東ヨーロッパ原産、越年草 ヤグルマソウは、ユキノシタ科の別の花です。 ↑写真をクリックするとフォト蔵から他の花もご覧頂けます。