masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

初めてご訪問くださった方へ

2021年11月19日 | ご挨拶



「もう来てやらんからな!」「そんなことでは潰れるぞ!」

2003年(平成15年)頃からこのような言葉を消費者から頂戴するようになりました。
私もそう思っていましたが、
大変有難いことにお客様に恵まれながら営業を続け、2021年10月20日に無事閉店の日を迎えることができました。


***

全国でのセルフ比率は3割台ですが、7割を超えている地域もあります。
新設店が多い地域や、そうではない地域など・・

当商圏はニュータウン開発に伴う大手の新設店が地場店の数を上回っています。
市内のガソリンスタンドはセルフが9店、フルが7店で、合せて16店。
※2019年7月5日 市内のフルサービス店が7店から6店になりました。
それ以前の減少もあり、現在1SS 1ディーラーは当店を含めて3店舗2店舗しかありません。

※2021年7月1日  市内のフルサービス店が6店から5店になりました。
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/80818c24041f1c54c2e7440c7319f34c

※2021年10月20日 市内のフルサービス店は5店から4店になりました。
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/d/20211020




当市の市況は常滑より酷かったという事実。

そういう商圏で全量を正規ルートの系列仕入れでやってきた店主の妻が書いているブログです。



「発券店値付けカードは給油のみ」
ガソリンスタンドが減少する大きな要因だとして東京都石商で発券店値付けカード問題委員会が発足しています。
(※窓ふきなどのサービスをお望みの場合は発券店をご利用ください)

「発券店値付けカード問題」も卸格差が無くなれば自然消滅し、本来の目的である「相互扶助のためのカード」としてのみ使われることになると思います。

発券店値付けカードについての記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/b525d49e8d0dee569e8bf355ca972063




※次の事柄を目にして不愉快になられる方もいらっしゃるかと思います。普通に買いに来られる方に対しては申し訳ありません。
「セルフで買えたらここに来る必要はないのに」とか、高値に対しての文句だとか、Tポイントの後付けが出来ないことに対してのクレームがあるので記しています。


「車は安値のセルフ、セルフでは買えない携行缶への給油だけ」
(窓を拭いて欲しいときやタイヤの空気圧が目的など、何かをしてほしい時だけ)
全てのお客さんがそのような方ばかりなら店の営業を続けていません。
そのような方が当店を利用できるのは、高値にも関わらず常連として車の給油に来て下さる“お客様”のお蔭です。
当店が営業を続けていられるのは、高値にも関わらず常連として車の給油に来て下さる“顧客”のお蔭です


ガソリン携行缶関係の記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/bdb33dca83491718cbd2065c52e6840f
2019年10月01日、京アニ事件を受けてこれまでの携行缶絡みの記事をまとめておくことにしました。




「Tカードは給油前に」

ポイントを貯めたい場合はご注文の際にお客様の方から「Tカードあります」と申し出て下さい。

当店はTポイントを付けてあげるために営業を続けているわけではありません
最初にカードを出して下さる方、「Tカードあります」と声を掛けて下さる方は良いのです。
ただ後付けが出来ないことによるクレームでこれ以上疲弊させられることはご勘弁願います。


クレジットカードでの精算時にはサインが必要です。
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/1ea4f638967dbb811b0d15b51f3ad97e



※詳細は「masumiノート 発券店値付けカード」や「masumiノート Tカード Tポイント」など「masumiノート ○○」で検索して下さい。


masumiノートの目的
当店が営業を続けてこられたわけを教えましょう。



2020年05月18日 過去最高のリッターマージンです。より一部抜粋

>非常識な安売りで同業者を排除し、自社だけ生き残りを図る。
>その先、競争相手がなくなったら値上げに転じるのか。

30年掛けてそれを成し遂げたのが当市のセルフです。
今やセルフは安値店ではなく、「リッター30円以上の計量機使用料を支払って自分で給油する給油施設」


***

当ブログはコストコセルフSSを応援します。
コストコ@記事一覧



※元売の統合も終了し、元号も令和になりました。
卸格差は残っていますが以前のような大きな格差はなくなりましたので今後は記事の更新頻度は減ると思いますが、このページは画像を入れ替えながらなるべくトップページにくるように更新します。




改めましてー


ご訪問有難うございます。

このブログは一人でも多くの方にガソリンスタンド業界(販売業界)のことを知って頂きたくて書いています。

需要減・後継者不在・過当競争...そして地下タンク問題。
ガソリンスタンド減少の原因が、同じ条件下でのそれなら、このブログを書く事はなかったでしょう。








約20年前から毎年1000ヵ所~2000ヵ所もガソリンスタンドが減少した大元の原因は、仕入れ値に10円前後もの大き過ぎる格差があることです。

この事実を一人でも多くの方に知って頂きたくて書いています。



地場店は、サービスも愛想も悪くなってでも、店を続けて行かなきゃいけない。



安値が支持されている大手セルフの多くは元売から“経営支援”を受けています。
そして全国的にセルフ比率は年々上昇。

しかし大手セルフの多くは、ポリ容器1つ2つの灯油や工業用の潤滑剤など小口の配達は不採算だとして行いません。

昔ながらの地場店は差別的な高値の仕入による高値販売で顧客(販売数量)を減少させ、経営困難になりながらも小口配達(地域への燃料供給)を担い続けて来ました。


※商圏(地域)によって状況は違います。






東日本大震災で「最後の砦」と認識され、「これ以上の減少はインフラ崩壊」と危惧されるガソリンスタンドですが、大きな価格差が解消されない限り(解消されても)、減少は止まらないだろうと思います。

それでも出来る限り供給責任を果たそうと苦しみながらも店の営業を続けている地場店は全国にあります。


「知らなかった!」「そうだったの?」と思われましたら、是非周りの方にもお話下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
m(_ _)m




以下は読んで頂きたい過去記事です。
(一応URLも載せておきます)


経営実態調査@販売業者の「声」
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/9e9cd43e3d06052a1d005cec28fab9e0


ガソリンスタンドが廃業・減少している理由
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/4b6f03b57f30672c3d78798fc2d17d87


倒産件数と負債額
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/404b0923618754aafd9a9aaee5ab5e6e



青写真を描いた官僚
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/e8a4c5cd585d8db9145f2cc5536fc0ab

愚策でした。
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/dd0649f9a38649bfffb338c362e7d911

果たすべきサービスは燃料油を安定的に供給すること。
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/7295f535e8920088b59d0c1ffd2d5598




地域住民への供給は当然です。
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/f7e9d1f020a0d150c23464e8fa253d9d

地域住民への供給は当然でしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/ba937db423b59d146cb2a875966b3651

そのガソリンスタンドが無くなった理由は、
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/dcc8a10016f2128322b830857b62de74



同業者の方へ
私は安値競争していたSSには今後も永久に安値競争をしていてもらいたいと思っているくらいです。
ずーーーっと当店より10円安値で売り続ければいいのに、と思っているくらいです。
そして当商圏へのコストコセルフSSの出店を望んでもいるくらいです。
だけど、
高値(安値店と比べて)は「自店の顧客に対して申し訳ない」という思い、
全ての消費者のためにも卸格差は是正されるべきだと思うので、
こうして業界の事をブログに書いているのです。
(※2021年10月20日にガソリンスタンドを閉店し、業界紙の購読もなくなりますのでガソリンスタンドカテゴリーの記事を更新することはありません)


*****


“一行”に囚われないでください。
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/fe5ab59ec3151a9f7d8414c590868f1b

直近の同業者からの啓蒙&批判コメント
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/f82d9a2ffe404afa893c4910bd550916



コメントへのお返事はさせて頂くこともありますし拝読させて頂くだけのこともありますのでご了承ください。



*********************************************


ごはんまだ~?



75 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
哲也さん (masumi)
2021-03-08 18:35:53
個人的には経営の多角化からの業態変更という路線が大勢を占めるのではないかと思っています。
返信する
Unknown (哲也)
2021-03-07 08:22:19
2035年には純ガソリン販売禁止とされていますが、既存のSSはどのように変化していくと思いますか?
返信する
西やん中州に居ますさん (masumi)
2020-08-28 11:42:25
はじめまして。
私も何度か西やん中州に居ますさんのブログをご訪問させて頂いたことがありますが本日はコメントを頂戴しましてありがとうございます。

そうですよね。
私も消費者ですから「安い方が良い」です。
消費者にとっては安値が善と分かっているのに、大き過ぎる卸格差によって高値店とならざるを得なかった小規模地場店のことを知って頂くためのブログです。

規制緩和による過当競争から30年。
販売価格差の説明は、今では卸格差だけでは説明が出来なくなりました。

もちろんPBか系列かにもよりますし、地域によってということもありますが、同一地域内でも販売店ごとで戦略等の違いもあります。

ですからそれぞれの市況はテレビや新聞の報道する価格動向報道とは真逆の動きをすること(とき)もあるようです。

価格看板について先日も業界紙に5種類の価格を表示している店のことが記事になっていましたが消費者には紛らわしいですよね。

当ブログでは2010年09月12日に「多重価格と価格表示無し」というタイトルで記事にしています。https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/2ec285032094a75c2403083268dcdfc0

西やん中州に居ますさんが安全にドライブを楽しめますように。
返信する
何度も拝見しています。 (西やん中州に居ます)
2020-08-27 21:53:37
はじめました。

私は、来月63歳になりますが、今年の初めに「車(日産ノート)の中古車を購入して。

私が、ガソリンを入れるところは、住まいから少し離れた「国道3号線バイパス」沿いの「南国興産」という会社の「セルフスタンド」です。
最初、たまたま入ったのですが。

その前に、熊本に行くことがあり、熊本インターの手前でガソリンを入れる時に、「福岡」で入れるより安かったので。が始まりでしたが。

「ガソリン」て、地域によって、価格差ありますよね。ある記事によれば、「競争が激しい」ところでは下げて、「そうでないところは」上げて。

それが、本当かは分かりませんが。
「地域」での「価格差」(それは、卸値の差なのか、店舗の努力なのかは分かりませんが)

利用者からすれば、「安い」方がいいは当たり前です。

「ガソリン」もそうですが、「電気代」とか「ガス代」とか。
『下げる』報道は早いんです。半年前とか。忘れますよね。
でも『上げる』報道は、結構直前で。

でも、「ガソリン」に関しては。
『全体的に「上げっているのか」「下がっているのか」』の報道はありますが。
個別の「スタンド」がどうなのかは分かりません。

よく見かけるのが。
電光掲示板で。
「ハイオク」・・。
「レギュラー」・・・。
「軽油」・・・。
すべて、「777」の表示だったり、
表示自体していない店も。

ある意味。
一、消費者として。
たまたま、ある店を利用して。
「安心できる店舗だ」と思えたら、多少、家から離れていても、行きます。

何だか分からない「表示」をしている店は、信用dけいないから。なのですが。

すごい、競争の中にいらっしゃると思うのですが。

やはり、「値段」の面では、「正確な表示」をしていただければ。
「777円」の電光掲示板。見るだけで、入る気はしません。

長々と、すみません。
頑張って下さい。
返信する
原村さん (masumi)
2020-02-19 14:20:40
ありがとうございます。

計量機を数多く並べて安値集客する大型店の登場で小規模店が存続し続けることが困難になりました。
ライフラインとしての燃料油ですので、本当は郵便局のようにそれぞれの町にガソリンスタンドがある形が理想だと思いますが、営利目的の民間企業ですからどうしても人口密度の高い地域に店舗数も集中してしまうようです。

地域によっては行政の支援なしには存続しえないようにも思いますので、そうした地域の方々は現存するガソリンスタンド存続に向けた政治への働きかけをされた方が良いと思っています。
返信する
電気・ガス・水道と変わらないライフライン (原村)
2020-02-19 13:39:40
こんにちは。
ガソリンスタンドは既に電気・ガス・水道と何ら変わらないライフラインだと思っています。
ライフラインの一つと社会的なコンセンサスを構築し、地域社会のインフラとの考えが定着すれば良いと思っています。
東京では必ずしも車はいりませんが、地域によっては車が無いと移動も出来ずに生活が成り立たなくなります。
ガソリン、軽油、灯油と既に一定の社会生活を営むライフラインとして公的にも策を講じるべきだと思っています。

ガソリンなどを入れる為に10キロ20キロと走るのは問題です。
政治的に政策を作り社会的に認知されることを願っています。
返信する
現場人さん (masumi)
2019-10-22 10:48:07
コメントありがとうございます。
お返事は記事として投稿させていただきました。
返信する
無料会員カードは必要か? (現場人)
2019-10-21 19:09:44
無料の会員カードをもらえばマイナス3円になるがどこのスタンドでもやっているしスタンドごとに持っていればどこで入れてもマイナス3円になる
逆に考えるとカードを持っていない一見さんは来ないでいいというふうにもとれる
こんなのは何の意味があるのか
全ての客に同一価格で提供すべきではないか
有料会員やJAF会員は会費払っているから別であってもいいが無料会員など必要ないのではないでしょうか
返信する
2代目の嫁さん (masumi)
2019-01-21 16:36:33
初めまして、コメントありがとうございます(*^^*)

そうなんですよね
特に灯油はライフラインで、そして小口配達を担っている地場店の廃業は灯油難民の発生を意味するレベルにまでなっていますから、そういうことを考えれば地場業者が安売り競争に参加するなんていうのは言語道断だと思います。

しかしそれを支持する世の中ですから不安にもなりますよね。


うちの先代は「店を畳みたい」と伝えたところ「わしの目の黒いうちは許さん」と・・・・

いずれにしても現役世代は辛いですね(汗)


返信する
はじめまして。 (2代目の嫁)
2019-01-21 13:55:23
はじめまして。
以前からブログを読ませていただいておりました。
当店は関東地方で特約店として39年営業しています。
長年、フルサービスで
『他店より5円高く、押し売りをしない』
が先代(存命)の経営方針でした。(それでも人件費には足りませんが・・・。)
当時フルしかなかった時代、十数店舗あったフルSSが今では当店を含め3店までになり、セルフが5店舗くらいがあちこちで開店したり閉店したりを繰り返しています。

許せないのは、特約店を名乗っておきながら、実質直営店となっているの近所の店です。
当店の仕入よりその店の売値が安かったときは、本当にビックリしました(笑)
先代と『あの店から仕入れよう!!』と笑いあいました。
今でも度々見かける現象です。

価格に翻弄されるのは本当にばかばかしく思います。
値段が下がった時、我先にとばかり値段を下げるセルフは本当に気が知れません。
逆に価格が上がった時に、ギリギリまで価格を上げないことも同じです。
生活必需品のガソリンを安売りする必要は全くないと思います。
燃料で喰えない店なら潰れてしまえという先代の言葉(今のところ喰えてませんが・・・)が胸に刺さります。

当方2代目に代替わりしたばかりですが、この先どうなる事やら不安でいっぱいです。

愚痴ばかりでスミマセン。
また楽しくブログを読ませていただきたいと思います。
返信する
多牌さん (masumi)
2019-01-03 13:21:58
大事な話です(笑)
返信する
Unknown (多牌)
2019-01-03 10:58:53
 冬以外は
 Mizunoのドライサイエンス
  旅行先でも簡単に乾いてくれるから
 手放せなくなりました!
 トランクスもドライサイエンス!
  なんの話だ〜!!
返信する
Mくんさん (masumi)
2018-12-31 11:38:17
(笑)

返信する
暖かいシリーズに参戦 (Mくん)
2018-12-31 09:06:00
ユニクロの超極暖使用しましたが、大手下着メーカーのグンゼのホットマジックもオススメです。薄いのに、何これ!って言うくらい。あとBVDフジボウさんのシャツも何気にすごい!BVDフジボウさんはあったかパンツシリーズもヤバイ!パッチ必須の方もビックリなレベルだと思います。
上記商品はネット購入出来ます。

以上、ブログと関係ない冬のあったか下着シリーズでしたm(__)m
返信する
多牌さん (masumi)
2018-12-29 13:38:31
チョモランマってあの山岳隊が着てるCMの、私には手が出せないお値段の、あの肌着に超極暖とはなんと贅沢な!(笑)

>南国なんだけどね。
それ!
主人が不思議がってるよ。なんでそこでストーブがいるんだろうって。

北上するはずの桜前線だけど、ここより東京の方が開花が早いのと同じでちょっと感狂うよね(^^;



返信する
Unknown (多牌)
2018-12-29 12:02:51
 ユニクロを応援するのは
 悔しいけど
 確かに超極暖は良いもんだわ!
 おいらはその上にチョモランマで
完全防備、南国なんだけどね。
返信する
自然農法卒業生さん (masumi)
2018-12-20 15:03:10
(゚ー゚;Aアセアセ
ごめーん!
2枚並べた私が悪かった。
大したことではないのだす(汗
2枚目の写真は車のサイドガラスに映った夕日を撮っただけなのですが、
そこに気付くかな~?
(壁の「火気厳禁」の文字で)
というだけの話でして・・・
(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

でも反応してくれてアリガトウ
返信する
わから~ン (自然農法卒業生)
2018-12-20 14:05:30
2枚の写真を何度も見比べてたけど、わから~ん。
どんな凄いことが写りこんでるんだろ。
気になるよー。
返信する
Mr.Fanbleさん (masumi)
2018-10-05 17:15:06
そうなんですか...(汗)

油外と言っても限界もありますしね
特効薬はありませんから辛いですよね。

でも確かに社員を雇用するって本当に大変なので(当店はその点脱落者です)社長さんのご苦労も分かります。

やはりきちんとガソリンマージンが取れる市況構築が大事ですよね。
返信する
返しが遅くなり申し訳ありません (M r.Fanble)
2018-10-05 14:24:28
正直申し上げますと、私の勤め先は現在、赤字に傾いております。故に、社長からは、

出来れば黒にせえ、せめてトントンにせえ

という旨でハッパをかけられているのです。勿論、社長も社長でやっている上でのハッパですので、それに応えなければならないのですが…。
返信する
Mr.Fanbleさん (masumi)
2018-09-21 10:48:38
こちらこそごめんなさい。

プリペイドカード問題提起になった柿本石油ですね。

・・・
「取引相手は選ばなくてはいけない」ということですよね。

社長さんから掛けられたハッパもそういうことという理解でよろしいのでしょうか?
返信する
ごめんなさい (Mr.Fanble)
2018-09-20 23:48:56
M運輸の倒産に関して、私の知る限りで整理しますと、
1 表向きには人手不足だけれども、S石油のモノの輸送を受託していた関係による
2 柿本石油と類似したSS営業をしていた?(勤め先の社長の話から推定)
の2点になります。

余談になりますが、S石油が年に2回行うキャンペーンランキングでは、M運輸は上位に入っていた会社でした…。
返信する
鈴木さん (masumi)
2018-09-19 12:00:46
コメントありがとうございます。

私は厳しい世の中より楽しい世の中が良いです。

大資本優遇で個人商店が次々と姿を消していく今の世は楽しくないな~と思っています。
返信する
Mr.Fanbleさん (masumi)
2018-09-19 11:46:48
Mr.Fanbleさんのコメントの内容は時々私にはムツカシイあるよ
返信する
ブログはいけんしてます (鈴木)
2018-09-19 11:07:00
こんにちは
どんな業種でもこれが今の世でしょう
皆さん厳しいようです
返信する
それに相違ございません (Mr.Fanble)
2018-09-18 23:17:16
M運輸の倒産に関しては、先のコメント内容もそうですが、勤め先の社長から、柿本に瓜二つな状況もあったと聞きました。また、それに危機感を抱いた勤め先の社長が、

続く訳にはいかんのじゃあ‼︎

と私を含めた従業員全員にハッパをかけております。
返信する
Mr.Fanbleさん (masumi)
2018-09-18 10:02:39
M運輸はまる〇運輸ですね?負債総額は5億ウン千万とか・・・
倒産破産速報で確認しました。
返信する
I石油の件も此処に書いたので (Mr.Fanble)
2018-09-17 14:22:06
些か旧聞で、かつ、燃料油脂新聞には書かれる事があるのか存じませんが、先月末に、M運輸(燃料小売もしていました)が倒産しました。表向きは人手不足との事ですが、S石油のモノの輸送を受託していた関係が原因らしいです。
返信する
お名前(HN) (masumi)
2018-08-23 11:19:51
書いて下され~~~
(*^.^*)エヘッ
返信する
東海地方より のUnknownさん (masumi)
2018-08-23 11:16:56
コメントありがとうございます。
商売繁盛、ありがたいことですね。

個人の零細店にとって働き方改革は益々雇用を難しくするのでは?と心配しています。


返信する
東海地方より (Unknown)
2018-08-23 02:05:54
フルサービスSS3代目ですが経営しています!こちらのブログは共感します。
私のお店も高い燃料を販売しておりますが、今のところありがたい事に商売繁盛です。
しかしながら人手不足でスタッフには苦労をかけております。ガソリンスタンドという個人のお店は社員はおろか近年ではアルバイトすら入ってこないという現象になっております。どの業界も人手不足が嘆かれていますか、スタンドは特に人手不足ですね。
大変な道のりですがお互い頑張りましょう!
返信する
多牌さん (masumi)
2018-03-30 10:01:58
そう、もう4年なんですよね~、あっという間(^^;

クンちゃんにはいつまでも元気で多牌さんのお店のアイドル犬でいてほしいです。
返信する
うちの子はまだまだ! (多牌)
2018-03-30 07:57:19
早いな〜
 もう四年ですか、、、
 うちのクンさんはまだまだ元気ですけど、流石に大型犬で16年すぎると
 日々の衰えは隠せません、
 まず軽トラに飛び乗れなくなって
 今は、クンさんのために一番飛び乗りやすいライトバンに乗ってますが
お父さんのアシストがないと乗れません、しかし食欲は相変わらずですので
 夏の暑ささえ乗り越えられれば
 今年も乗り越えられると思います。
返信する
多牌さん (masumi)
2018-02-21 13:35:28
カニクリームコロッケ大好き!
(自分で作ったことはない)
クンちゃんはお刺身食べているから長寿なんですね。
テレビが気になっても揚げ物のときはコンロの前から離れちゃダメですよ~~~☆

返信する
Unknown (多牌)
2018-02-21 10:50:06
 昨晩、一通り材料が揃っていたので
カニクリームコロッケを作るつもりで
調理始めたけれど、
 やっぱりカーリングが気になって仕方なかったので中身だけ作って
 カツオの刺身だけの夕食にしちゃいました。 そのお刺身もここのところすっかり、ドックフードには手をつけづ、おいらのつまみをほぼ主食にしてる
 クンさんに取られちゃいました!
 今晩もカーリングあるから
 お互いに揚げ物は明日以降ですね〜。
返信する
○○石油さん (masumi)
2018-01-31 10:03:22
・・・何と申し上げて良いのやら...m(__)m
返信する
やられたー (○○石油)
2018-01-30 23:32:36
前金でローリー十数台分注文したら倒産されました。
http://n-seikei.jp/i/2018/01/safety-corporation-tousan.html

1630万円の損失です
返信する
けんしろうさん (masumi)
2018-01-15 15:38:06
価格競争勃発ですか・・・
それでは卸格差縮小に疑問符が付きますね。


>独自サービス

恥ずかしながら胸を張ってお伝えできるようなことは特にしていません。

当店の常連顧客の器の大きさ、温情に、感謝するのみです。

ただー
過去のオイルショック時には他社買いで玉が止まり閉店する店があるなか、
そして阪神淡路大震災時も元売ローリーが止まったなか、

供給を続けてきたこと。

どれだけ経営が苦しくても、“安定供給”を第一に系列仕入れで供給を続けて来たこと。

これが当店の基幹となっています。


けんしろうさんの思いは、けんしろうさんのお店の“ほんとうのお客様”にはきっと届いていると思います。


返信する
Unknown (けんしろう)
2018-01-15 13:08:50
県外から西フリが進出し、激安で販売し、それに
地場の大手SSが刺激を受け、安値競争勃発。
今や価格を合わせると逆ザヤになるほど安い。
ただ、それでも、自SSで給油しているいただけるお客様には感謝しかありません。
何か、付加価値をつけて、感謝を表現したいと心から思う今日この頃なのですが、何か取り組まれている独自なサービスありますか?如何せん、現状低マージンのため、値引きは難しく、何かプライスレスなサービスを思案したいです。
返信する
Mくんさん (masumi)
2017-09-27 15:52:49
仕入れの潮目ではタンクは大きくても小さくてもそれぞれ悩みがあるのでしょうけど、大は小を兼ねるで、やはり小さいタンクは不利ですよね(汗)

3週連続値上げですが、当地の市況は変わらず・・・デス。
返信する
入荷は悩みの種 (Mくん)
2017-09-27 12:40:47
タンク容量と入荷の判断は難しいですね(>_<)

当方もタンクが小さいので、オーダーは難しいです。少なすぎれば切れる危険がありますし。

どうやら価格は上昇傾向になりさらに判断が難しい時期です(>_<)
価格は安い方がいいんですけどね。
返信する
燃料や様 (masumi)
2017-06-23 10:23:26
ご親切にありがとうございますm(_ _)m
主人に伝えますね。

(※コメントを該当記事「こうちゃんはTOTOのファンです」の方へ転載しておきます)
返信する
TOTO (燃料や)
2017-06-22 21:19:39
masumi様、初めて投稿します。私は前はJXの三者で現在はSSは閉鎖し、灯油、重油、LPガス、住宅設備をやっています。totoの便座の件ですが、察するにmasumi家の便座はアプリコットシリーズと思います。これとは別に家電量販店、ホームセンター向けにKM,KFシリーズがあります。機能により3万5千~6万円位です。リモコンにオート洗浄のボタンがあれば、便座の右奥の下の小さなメクラカバーをとって、今の自動洗浄の端子を付ければ使用できます。現在使用している便座と見比べれば解かると思います。totoのショールームやHPからの問合せではKM,KFシリーズはあまり教えてもらえません。又、アプリコット F1TCF4711がモデルチェンジが近いので5万円前後でネットで購入できます。これもそのまま自動洗浄が使えます。現在のtotoは前のモデルと比べるとコストダウンの為か便座の幅が1Cmくらい狭いので座り心地が若干違います。
返信する
過去記事 (masumi)
2017-06-19 15:37:04
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/83ae3b789162fed68785ddb9425e3425
返信する
Mr.Fanbleさん (masumi)
2017-06-19 15:31:34
お返事ありがとうございます。

私が思うに、流石に直営店(2者店)は勝手にそんなことは出来ないと思うので、張り紙をした店は販売店(3者店)だと思います。

もう何年も前になりますが、元売はこの発券店値付けカードに関してのヒアリングに対して「取り扱いを強制するものでは無い」と答えています。
つまり系列販売店であっても、必ず取り扱わなくてはならないーという類のものではない。
(現に多牌さんのお店では取り扱っておられません)

ですから特約店がそれを阻止するというのは越権行為のように思います。

ただ、販売店がFCの看板を掲げているのであれば問題もあるでしょうし特約店への事前連絡はすべきだったと思いますが。


Mr.Fanbleさんは単に張り紙(お知らせ)がしてあったことを特約店支店長に話したに過ぎないのですから、「密告」だなんて思わなくて良いと思います。



返信する
元売のカードでの給油は受け付けない (Mr.Fanble)
2017-06-19 14:43:56
という行為を、そのSSが(特約店に断りも無く)勝手に行った。お知らせの話を(私から)聞いていなければ、見落としていた。

と特約店の支店長は仰っておりました。

やり方を間違えたと私が思ったのは、真相をきいてからですが、該当者以外にも知らせるのは如何なものかと思ったからです。また、密告と書きましたが、それは私から見た結果論としてであり、特約店側がそれを阻止した以外には聞いておりません。
返信する
Mr.Fanbleさん (masumi)
2017-06-19 11:15:48
特約店の支店長というのはMr.Fanbleさんのお店の特約店の支店長で、Mr.Fanbleさんからの情報提供に対して感謝されたということですよね。

わからないところがあるので質問させて下さい。

>やり方を間違えたと思えて仕方ありません。

何故ですか?

>密告

その「お知らせ」を張り出した販売店さんに何かペナルティでもあったのですか?
返信する
箇条書きで申し訳ございません (Mr.Fanble)
2017-06-18 14:51:27
私が通院している病院の近くにあるSSでの先月の出来事で、真相は先日分かりました。
因みに、そのSSは某特約店の直営なのか支配下なのかは分かりかねます。また、その特約店と私が勤めるSSはそのSSほどではないにしろ、関係しています。

1 病院からの帰りに通り掛かったら、お知らせという文字が見えた
2 この御時世故、閉店するのかと推測
3 その数日後に、特約店の支店長が私の勤めるSSに御来店。その事を話す
4 今月に入り、支店長が御来店。お知らせの真相を聞く

5 内容は元売のカード(マスミさんのトコと同じです)での給油は受け付けないというモノ

6 支店長から感謝される

以上がその流れでございます。
此処をROMしている故に、気持ちは分かるけれども、やり方を間違えたと思えて仕方ありません。
それに、私が密告したのと同じですし。
返信する
Mr.Fanbleさん (masumi)
2017-06-17 09:24:39
初めまして、コメントありがとうございます。

続報をお待ちしています。
返信する
Google先生に尋ねていたら (Mr.Fanble)
2017-06-16 23:29:51
此方に辿り着き、暫くROMしておりました。
私は現在、何れマスミさんのトコと同じマークになるだろうSSに勤めております。
それはそれとして、ちょっとしたネタがありますが、今は上手く纏まらないので、出来る限り早く纏めて流したいと思います。
マスミさんから見たら、

そうするわなぁ、そうしたいなぁ

って具合のネタであるのは間違いありません。
返信する
多牌さん (masumi)
2016-12-29 15:34:05
家ですか?店ですか?
家の方は私が一応毎週日曜日に掃除してるのであとは電気の傘くらいですね(^^;

店はこうちゃん担当で、合間合間にゴソゴソしてはりますよ、と言っても窓を拭くくらいですけど。

しめ縄は30日に飾ります。

もし全然時間が無いようなら、しめ縄を飾る場所の周りだけでも拭き掃除して飾れば良いと思いますよ~(^-)☆
返信する
ところで (多牌)
2016-12-29 12:12:56
 年末の大掃除って
 スタンド稼業でできてますか?
 しめ縄飾るの気が引けちゃって。
返信する
ぷれいんさん (masumi)
2016-12-19 11:00:04
はじめまして、コメントありがとうございます。

元売の経理ですか~
物凄い数字(単位)を扱われるんでしょうね(@@;私だったら目が回ってひっくり返ると思います(^^;

・・・

ぷれいんさん、
もし機会があれば元売首脳陣にお伝え頂けないでしょうか。

>本社でもどんなSSなら利用するかと言ったアンケートはしていますが、

「卸格差の是正がなされなければ、(卸格差によって疲弊させられた身には)無意味です」
そして、「販売店に対する卸格差は、消費者に対する差別行為です」、と。

宜しくお願い申し上げますm(__)m
返信する
はじめまして (ぷれいん)
2016-12-19 08:09:11
元売りの経理をやらせて頂く事になりまして
こちらのブログに辿り着きました。

元売りも石油の加工販売は収益が上がらないという事でより上流の油田開発や発電など別事業に舵を切っていますね。

とはいえ私は勿論元売りのお給料の大半もSSの売上が無くては勿論払えません。
本社でもどんなSSなら利用するかと言ったアンケートはしていますが、
多くの職員が危機感を共有してるかと言うと厳しいと言った所感です。

ガソリン価格が上がって喜ぶのが元売り各社の経営陣の本音(業績予測は値上がりを前提)
使う側からしたらどう考えても卸価格の差はともかく値上がりは喜ばしく無いのですが。

今後とも情報発信をお願い致します。
返信する
名も無き修羅さん (masumi)
2016-11-23 17:45:50
大きいですね...
返信する
いえいえ、気になさらずに (名も無き修羅)
2016-11-23 16:33:55
計算したら、私が働いていた給油所でレギュラーのみで平均で月に1400㍑、1年で16800㍑・リッター110円で計算したらコンピューター上の数字と実際に入れた数字では1848000円も差が出てしまうので…

全国に53店舗くらいあるので全部合わせたらウン千万円になります。 ア〇〇照会
返信する
名も無き修羅さん (masumi)
2016-11-21 10:26:15
はじめまして、
コメントありがとうございます。

脱税になるかというご質問ですが、私には判断がつきかねます。
お役に立てずに御免なさい。
返信する
はじめまして (名も無き修羅)
2016-11-20 10:37:58
某PB系スタンドで働いていました。

質問ですがメーターでは10リットルで実際に入ってる量が9,95リットルだった場合、その差分は脱税になるんでしょうか?
返信する
izukunさん (masumi)
2016-10-20 14:46:13
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。

疑問を解決して頂けたら、このブログを書いてきた甲斐があります。



返信する
いつも不思議に (izukun)
2016-10-20 13:44:36
こんにちは、はじめまして。
みんなのブログから来ました。
お仕事、お疲れ様です。

埼玉県と伊豆を往復することが多く、埼玉、都内、神奈川、静岡の価格差を毎度痛感します。伊豆がダントツに高いです。いつも、湯河原から熱海に入るところで不思議に思っています。

よく読ませていただきます。では!
返信する
多牌さん (masumi)
2016-09-28 13:20:07
いえね、もう体重が増えても別にいいや~ってね。
それに、朝はもうこれ以上予定を入れるのは無理だ~~~(^^;猫の相手もしてやらねばならぬゆえw
返信する
Unknown (多牌)
2016-09-28 10:04:17
 
 体重が増えたなら
 朝飯前に10キロほど
 走りましょう!
返信する
いち消費者さん (masumi)
2016-08-25 12:18:33
初めまして、
コメントありがとうございます。

>仕方ないと思いました。

ご理解下さりありがとうございます。

そうなんです。
業転玉をとってマークを外してPBになったお店も、マークを掲げながら業転玉をとっているお店も、燃料を供給するためにお店を存続させようとしてされていることです。

(政府も元売も業転をとるように仕向けている?みたいなところもありますので・・・)

それをお伝えするのも(現在の)このブログの目的なので、いち消費者さんのコメントは嬉しかったです。

でもその一方で様々な理由(事情)で業転をとらない販売店もあるわけで・・・

なのでやはり系列販売店は系列仕入れで店を続けていけるような業界になるのが私の希望です。
m(_ _)m

返信する
初めまして (いち消費者)
2016-08-24 19:51:11
うちは親子でやってらっしゃるスタンドさんから灯油を配達してもらってます。
もしかしたら業転?と思います。
でもこのブログを読んで仕方ないと思いました。頑張ってほしいと思います。
返信する
消費者の皆様へ (masumi)
2015-12-11 14:28:05
商慣習は税抜きです。
税込だと仕切りは116.6円です。
現在当市の市況は好市況なので助かっています。
返信する
RYUさん (masumi)
2015-12-11 13:14:11
はい。

特約店さんには販売店のために(ひいては系列店を利用されている消費者のため)元売と対峙して頂きたいと切に願っております。
m(_ _)m


返信する
Unknown (RYU)
2015-12-11 12:09:23
当社の販売店さんも似たような仕切りですね、身銭を切って値引できるレベルではなくなっているので、メーカーさんになんとかしてもらわないと・・・

特約店としてもコストギリギリで仕切ってますもん
返信する
RYUさん (masumi)
2015-12-11 11:09:33
当店系列仕切りは108円。
業転は届けで95円台もあるようですね。

・・・相場が絡んでくるのでどうしようもないですね(お手上げ)
返信する
Unknown (RYU)
2015-12-11 09:07:07
すでに業転はガソリン届けで100円を割ってます
当社の販売店さんとの格差はガソリンで10円、灯油で12円も価格差が出ており業転購入の販売店さんはオーダーが激減・・・

さすがに系列一本でがんばってきた販売店さんまで業転に手を出し始めました

今月はいくら調整入れてくれるのやら・・・
返信する
pitcafe21さん (masumi)
2015-12-01 10:01:11
はじめまして^^コメントありがとうございますm(_ _)m

マネージャー経験もあるようなpitcafe21さんがいてくれて、社長さんも心強いでしょうね。

スタッフがいなくなるほど疲弊してしまった当店とは違い、pitcafe21さんのようなスタッフがいるお店は、仕切り格差がなくなればきっともっと力を発揮できるはずで、それはそのお店のお客様だけでなく全ての消費者のためになると思っています。

pitcafe21さんもタイヤ交換等で汗を掻く事も増えるでしょうが体調管理に気を付けてくださいね。
返信する
はじめまして! (pitcafe21)
2015-11-30 21:26:45
はじめまして。
ガソリンスタンド従業員です。
ブログの方はもうかなり前から読ませていただいています。

ROMしてばかりでしたが、初めてコメントさせて頂きます。

高校卒業してから最初は元売り子会社へ入社してマネージャーを経験後、いくつか会社を変わり現在お世話になっている個人自営業のスタンドで勤務しています。

ブログの記事について、うちの社長との考え方が似ているところが多々ありまして、僕自身共感するところも多いので、いつも、「うんうん!」という感じで読ませて頂いています。

うちの社長も業界紙のインタビューで仕切りの価格差の問題についてコメントしていました。

これから寒くなりますが、風邪に気をつけられて下さいね。
これからもブログの方は楽しみにしております。
ご挨拶遅れまして、すみません。

今後ともよろしくお願い致します。
返信する
多牌さん (masumi)
2015-11-13 17:54:55
うち、月曜と金曜は「まぁまぁ」なんですけど、その間は「まぁ・・・」くらいです。
返信する
Unknown (多牌)
2015-11-13 16:41:27
いいなー忙しくて〜
 ウチはここんとこ記録的な暇だ。
返信する
JB23Wー09GX5MTさん (masumi)
2015-09-25 10:00:46
初めまして、コメントありがとうございます。

>この現象を客に理解して貰おうとするのは無理です。

はい、承知しております。
でもJB23Wー09GX5MTさんはこうしてコメントを下さいました。

>どうにも解せ無い価格のカラクリようやく理解できました。

今はそれだけで十分です。
ありがとうございました。


返信する
なるほどです。 (JB23Wー09GX5MT)
2015-09-25 01:46:30
初めまして、ネットゲリラへ書かれたコメントからやってきました。
週一は行ってるGSですがどうにも解せ無い価格のカラクリようやく理解できました。

長野県のとある村に住んでます。人口は1万に及びません。
15年前に大阪から引っ越して来たのですが村には三件のGSがあります。大阪近郊から見ればべらぼうに高いガソリン価格に競争原理が働かず談合価格を維持しているようにしか見えませんでした。
買い物には隣の市内に行きますのでGSも安い市内になります。数年前ですが村のGS一軒が隣の市内と同等の価格を表示するようになってちょいちょい利用するようになりました。愛想の良い夫婦と看板ネコ一匹で経営されてました。それから一年ほどでネコは車に轢かれて亡くなり価格は元に戻り利用しなくなりさらに一年ほどで閉店。あの夫婦元気にしているのかと気になっています。我が家はこのGSから6-7km離れてますが灯油の配達もやってました。これも高いのでついでにポリ缶で買いに行ってました。残る二軒PBとエネオス価格は一緒でエネオスは村役場の御用達。

しかしこの現象を客に理解して貰おうとするのは無理です。
私はネットで商売をしてますが価格競争は熾烈を極めます。消費税より安い利ざやなんてあったり前で少しでも高いとぼったくりと評され運送屋との契約送料の差額だけなんて所もあります。無論仕入価格に凸凹もありますが卸業者も輸出では消費税の戻しだけが利益なんてザラです。法規制や許認可は無く新規参入は簡単サラリーマンのサイドビジネスやらでもうメチャクチャ。私は仕入れ販売を止めオリジナル商品のみで経営、売り上げは1/10。むろん経費削減で燃料代は絞ります。

国に期待するのも無駄です。
東電原発大爆破で国や大企業が保証する品質になんの権威も無くなってしまったのです。役所は市民を守ろうとせず守るのは我が身の立場のみ何が起きようと責任を取るものさえ無い事は感覚としてでも国民の殆どが共有する所でしょう。石油元売りもTV CMでは他所との違いを勘違いさせるような事です。誰も根っから信用なんかしてませんで、眉唾だと思っているのです。

貧乏人は生活レベルを維持して首を括るより、ローリーでの販売のみとなってもケセラセラと生き残りを図るべきかと思います。権威ではなく誠意を看板に。
ダラダラと思う所書き連ねました。この国の体制は持た無いと思ってます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。