masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

因果応報

2020年11月28日 | ガソリンスタンド5

11月27日ぜんせきより

北海道・釧路 対抗続くモダとアサヒ

宮城県 全農エネ継承後、混乱拍車



離島・対馬で消耗深刻化 広域PBの廉売が口火
「これ以上客を奪われると店が潰される」と値下げ。あぶらやも対抗して値下げし、
今月中旬から双方が117円・・・
「人件費はもちろん経費すら出ない、信じられない価格」(地場SS)と言う。



「これ以上客を奪われると店が潰される」と値下げしても、「人件費はもちろん経費すら出ない」のであれば、いずれにしても・・・





11月28日燃料油脂新聞より

販売店経営継続は「使命」地域顧客 好値を理解
>ガソリン店頭価格リットル150円


再投資や従業員への働き方改革対応を行いながら経営を繋いでいこうとする場合は、販売価格差(利幅)は必要




長崎県対馬市場 「全国一好値」から陥没市場へ SS経営ゆるがす事態



2017年05月25日  市況165円の離島に、128円でPB出店@ガソリンリッター37円差
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/f8ac381919ca8fb162fff8b4e45d74f0

2018年07月27日  「早く一抜けたってした方が賢いよ」
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/e93dfde2587bc012fcb380702a04a2d1





秋田県大仙地区 軽油とガソリンが同値表示
地元業者は調査依頼の方針






福島県三島町 12月からSS再開






三島のガソリンスタンド12月4日開業 県内初の公設民営
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20201128-562021.php

2020年11月28日 08時25分   
 三島町の公設民営ガソリンスタンド(GS)「三島給油所」は12月4日、同町宮下にオープンする。公設民営のGSは県内初で、町内では約半年ぶりのGS再開となる。

 町が設置者となり、町100%出資の「桐の里産業」が指定管理者として管理・運営する。

 給油は町民や町内事業所、従業員に割引がある。初日は開店記念で先着30人に町内産のキャベツをプレゼントする。

 40年以上営業した町内唯一のGSが5月末に閉店したことを受け、町が既存施設を譲り受けて改修した。

 営業時間は午前7時~午後6時30分。日曜日と祝日、年末年始は休業する。

 問い合わせは三島給油所(電話0241・52・2050)、町産業建設課(電話0241・48・5566)へ。



::::::::::

2017年1月26日 公正な競争環境の形成に向けた石油流通業界の取組と提言 より
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/sekiyu_seisei/pdf/005_05_00.pdf







::::::::::



愚策でした。

 ⇒ 販売価格差 ⇒  販売数量減少 ⇒   ガソリンスタンド減少 ⇒  ガソリンスタンド過疎地発生 ⇒ 

 最終的には行政が動かざるを得ないガソリンスタンド過疎地問題





消火器規格改正@ご存知ですか?

2020年11月27日 | ガソリンスタンド5



並んでいる消火器を見たお客さんから「消火器も売ってはるんですか?」とたまに訊かれますが、これは売り物ではありません。
消防法でこれだけの消火器を置いておかなきゃいけないのです。

で、消火器規格改正で2010年製以前の消火器は2022年1月より設置不可となります。

上の画像で言うと、向かって左の4本は来年末までに交換しなくてはなりません。


SS設置消火器は大丈夫? 旧規格の交換来年末まで 関係業者警鐘

(11月27日燃料油脂新聞より)


公取委、SSコスト構造詳細把握@年明け全国調査

2020年11月26日 | ガソリンスタンド5

11月26日燃料油脂新聞より

ENEOS・出光昭和シェル仕切り改定 全油種「据え置き」


自民・石油議連総会 大手業者のガソリン廉売
公取委 年明け全国調査へ SSコスト構造詳細把握




(地場フルは)量販店とは異なる次元で商売
価格差が拡大しても数量への影響はほとんどない。
すでに顧客の棲み分けが済んでいるため、セルフ間で顧客の奪い合い(価格競争)が起きてもフルSSから顧客が流出することは少ない。
***
事業を続けているフルSSの多くが、ガソリン給油も配達も値段を気にしない優良客しか残っていない。


※当店もそうです。
近隣他店より13円高くても来て下さり、店頭が込み合うと「こっちは何もしなくていいから向こうを先にしてあげて」と言って下さる有難いお客様が残って下さいました。

だからこそ、「これ以上にもこれ以下にも出来ない」という状況ではなくなった現況では、13円高くても来て貰えることが分かっていても、そうはせず、販売価格差を縮める方を選びます。

ただそれは「自分の代でお仕舞い」と思っているからであり、後継者が居て、再投資や従業員への働き方改革対応を行いながら経営を繋いでいこうとする場合は、販売価格差(利幅)は必要となると思います。


::::::::::

ガソリン給油も配達も値段を気にしない優良客しか残っていない販売店にとっては、「廉売問題PT」は既に無用の長物です。


「独禁法改正PT」はいつの間にやら「廉売問題PT」に

巧妙な“すり替え”です。




追記

11月25日ぜんせきより



今やもう、陳情したり廉売問題PTに期待を寄せたりするのは“大手”なんじゃないでしょうか。






出光、給油所「アポロステーション」のデザインを発表

2020年11月25日 | ガソリンスタンド5

令和5年末までに「アポロステーション」に切り替えへ出光、給油所ブランド刷新で
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-ecn2011240028


11月25日燃料油脂新聞より


エネクス家庭向け電力 50万件獲得目指す
>今後は電力をCS(カーライフステーション=SS)の販促品として取り扱える世界を目指す。





地場フル存続へ 国、政府、元売は注力すべき



私はもう仕方が無いと思っています。

出来るところまでは店を続ける(小口配達を続ける)けれど、

その先は、

灯油配達 「救うのはもはや行政の領域」

だと思っています。

つまり、声を上げるべきは販売店ではなく消費者。




大手さんが資本力を武器に何でもかんでも“販促品”にするような世の中では、個人経営の零細店の多くは再投資や働き方改革対応(雇用)を諦めざるを得ない。



P.S.

>週間コスト小幅上昇

今週のENEOS仕切り改定は、全油種据え置きでした。
(今FAXが届きました)




EV購入者に最大80万円の補助金支給へ…現行の2倍、再エネ電力への変更が条件

2020年11月25日 | 切り抜き

 政府は電気自動車(EV)の購入者に対し、現行の2倍となる最大80万円の補助金を支給する制度を2021年度に導入する方針を決めた。自宅やオフィスの電気契約を再生可能エネルギー由来の電力に切り替え、EVへの充電設備を整えることなどを条件とする。

 環境省と経済産業省が今年度第3次補正予算案に必要経費を盛り込む。両省は、新制度を2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする政府目標の実現に向けた目玉施策の一つと位置づけている。

 EV購入者へは現在、最大40万円の補助が支給されているが、最大100万円前後の欧州と比べ少なく、普及が進まない要因と指摘されてきた。新制度では、電気契約を二酸化炭素(CO2)が排出される石炭などの化石燃料で発電された電力から、太陽光や風力といった再エネによる電力に変更することを条件とする。再エネ由来の電気でEVに充電することで、CO2排出を抑制するのが狙いだ。

 環境省によると、再エネ電力の電気料は、一般家庭で通常の化石燃料由来の電力と同程度か、最大で2〜3割高い。両省は新制度により、EVと再エネ電力の普及を加速させたい考えだ。


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20201125-567-OYT1T50153


今日は勤労感謝の日

2020年11月23日 | 本・映画

まだ鑑賞途中なのですが、 ある船頭の話。

橋が架かれば必要なくなる仕事ーってところに少し我が身を重ねて観ています。
いや、そんなことはどうでもいいです。


映像が美しいです。
蝉の声も音楽も美しい。

山と川の陰影に心を奪われます。


オダギリジョー初監督作品、素晴らしいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ある船頭の話【Blu-ray】 [ 柄本明 ]
価格:4976円(税込、送料無料) (2020/11/23時点)


 




お客さんって本当に色んな人がいます。

お金の渡し方一つとっても。


伊原剛志さんは好きな役者さんですが、(役で)こういう態度の人は・・・
私なら乗船拒否するかも。

橋が架かるまでは船で渡してもらうしかないのに。



11月25日追記昨晩観終えました)


そうか。そうだよね。
トイチも心の中ではそう思っていたんだね。

そして「役に立ちたい」と。
そして「守ってやりたい」と。





「人間デタラメが一番だ。考え過ぎたらロクなことにはならない。答えが出る前に心を病んじまう」

病む 止む やむ 闇

「よく考えることだ」と言った、この世の者ではない少年(川の亡霊)はトイチの心の闇なのか



闇 止み 已む 

でもまぁおしりに火が付いたら動くんだよね。大概は。

已むに已まれず

おふう(風)ちゃんも。



好い奴だと思っていた源三は変わってしまった。

でもさ、セルフが出来たときも源三みたいな人はいっぱい居たよ。

時代に取り残されたモノを馬鹿にして蔑む。


でも仁平みたいな人も居る。

橋の上で偶然出会った仁平とトイチ。

「悪いな。これが出来てからめっきり機会がなくなっちゃって」
(もごもごと小声で)「いいんだ」


船で渡っていた頃は(略)
橋が出来てから(略)

これからどうなっちゃうんだろうな


「また近々乗りに行っても良いかい?」

(ハッキリと)「ああ、もちろんだ」


だけどその後、トイチは已むに已まれず止むのを止めた。

仁平があの場所でトイチの船に乗る機会は失われた。


*****


大祓詞







空気圧点検で3円引き券をプレゼント@当店の事ではありません。

2020年11月23日 | ガソリンスタンド5

11月20日ぜんせきより

全農系廉売で地場疲弊 悲鳴相次ぐ意見交換 石油議連と情報共有も 全石連
>このままでは地場SSが全て潰れる

大手流通業の脅威深刻
>大手流通SSがさらに増えれば体力を消耗した中小SSの減少がさらに加速する。



山口 全農エネ値引きで地場困惑チラシ)秋のお得プレゼント(チラシ)





SSからお客様へ これが11月ガソリン価格の内訳




本日のgogo.gs



高値は140円台もあります。
因みに111円は系列3者店の仕入れ値以下です。


:::::::::::

今も非系列玉は系列玉よりも安いです。
それはもちろん灯油もです。
仕入れ値の話です。

昨日買い物に行く道中のセルフは1440円と1720円。
ホームセンターは1476円でした。
灯油(18リットル)の話です。

今日現在の当店灯油(18リットル)店頭現金価格は1386円。
当店は灯油も全量正規仕入の系列玉です。

規制緩和前後から当店よりリッター10円以上安値で売っていた彼らは、ナゼ安売りを止めたのか。


あ。でも彼らは灯油以外はまだ安値集客継続中です。

タイヤ脱着1台1000円のボードを店頭に掲出している地場セルフがありますが、先日その上を行く別のセルフ(宇〇美)のチラシが入っていました。
1台980円ですって。
そして期間中にタイヤの空気圧点検をするとガソリンリッター3円引き券プレゼント。
(※期間中チラシ持参等の条件がありますのでご利用される方はチラシをご確認ください)

流石、広域大手さんです。


当店は相変わらず「タイヤ見て」「すみません、今主人が留守なので」、です。



それにしてもこうちゃんは・・・

「市況は無視できない」と言いながら低マージン販売を行い(市況より10円以上高値でしたが)、

昨日私が「灯油も市況に合わせたら?せめて80円にすれば?」と言うと、
「77円でも十分や(粗利)。それに心配せんでも12月に入ったら大きく値段下げよるわ」と笑ってました。


やっぱり儲からないのは店主のせいですね(笑)









今年も黒豆にします。

2020年11月23日 | 日記

去年初めて作った黒豆。上手く出来たので今年も黒豆にします。



昨日、こうちゃんが畑から採って来て干しました。

柿も取って来てくれた。



柿プリンを作りました。


今日の3時のおやつにします。
(今13時45分)
お昼食べたばかりだけど、待ち遠しいデス。


追記

牛乳の量が多すぎた?
それともこんなもん?
食べたことがないから分からない(^^;


自助を求められる社会は生き地獄だ。

2020年11月21日 | ニュースから一言二言

アトキンソン氏vs日商・三村会頭中小企業政策で衝突
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASNCM76F9NCMUTFK00Q
2020/11/20 07:00

首相は中小企業の再編促進策に意欲を示す。同会議の事務局が「合併による中小企業の規模の拡大を支援すること等を通じて、労働生産性の向上を図るべきではないか」と問題提起し、議論がスタートした。

 アトキンソン氏は会議に示した資料で「中小企業の生産性は長年低迷」と指摘し、現状を打開するには「最低賃金の段階的な引き上げが有効」と主張した。中小企業を再編し、賃上げに耐えられる「強い中小企業」を創造する必要があるとの考えを示した。

 三村氏は、雇用に占める中小企業の割合は東京・大阪の大都市を除くと「8割超」に上るとするデータを提示した。そのうえで「小規模企業の減少は都市への雇用流出につながり、地方の衰退を加速させている」との主張を展開。中小企業が地方の雇用の受け皿になっていることを強調し、慎重な対応を訴えた。

 会議後、三村氏は記者団に「色んな政策手段で生産性を上げることが必要。一つの政策をやったらすべてのことが解決するとは限らない」と、早急な再編論に釘を刺した。

 同会議は中小企業改革などの生産性向上策について、年内に中間報告をとりまとめる予定だ。(相原亮、諏訪和仁)






北海道で受診控え22件、2人死亡新型コロナ影響民医連「支援必要」
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20201119k0000m040360000c

北海道民主医療機関連合会(道民医連)は18日、新型コロナウイルスの影響で職を失うなどして医療機関での受診を控えたケースが22件あったと発表した。
また、保険料が払えないなどの理由で2人が死亡したという。全日本民医連が7月下旬〜9月末、加盟事業所に実施したアンケートなどで判明した。

 


コロナの死者よりも多い自殺者数に海外メディアが驚愕。日本の「メンタルヘルス・パンデミック」
https://hbol.jp/232623?cx_clicks_art_mdl=2_title
(※全文はリンク先でお読みください)
ウィズコロナの疲弊でメンタルヘルスが悪化

新型コロナウイルスによる自殺者は世界中で増えているが、もとより高い自殺者に悩まされていた日本の現状は、まさに桁違いなのだ。  
「Bloomberg」も、「日本の自殺者急増が、コロナによるメンタルヘルスの死者数を示す」と、この問題を取り上げている。
暗澹とした気持ちにさせられるのは、「一部の層」が特に被害を受けているという事実だ。(参照:Bloomberg)  

「政府の統計によると、8月の自殺件数は15.4%・1854人に上昇した。なかでも、より少数の自殺、女性の自殺は約40%に跳ね上がっている。小〜高校までの学生の自殺件数は59人と前年の倍以上となった」  「経済的に、コロナウイルスは不釣合いに女性を影響している。小売りやサービス業など、より変則的な雇用についていることが多いからだ。昨今の日本の失業のうち、彼女たちは66%を占めている」  

また、親へのストレスが増していることで、子どもたちが発している「危険サイン」も見過ごされがちになっているという。
同記事によれば、ここ数年日本の自殺者数は低下傾向にあるものの、未成年の自殺件数はいまだ上昇し続けている。


真っ先に「自助」を求められる社会では、追い詰められたときに助けを求めることすら叶わない。まさに生き地獄だ。


こころの健康相談統一ダイヤル:0570-064-556





命令口調は止めましょうね。

2020年11月21日 | ガソリンスタンドでの出来事

“ぞ!”とか言わんといてほしいねんけど!

こっちかて そんな偉そうにされてまで売りたくないんやからね!



警察を呼ばれますよ。
↑ この人が、又混合油を買いに来られたです。


車は満タン+トランクの携行缶に混合油15リッターの注文を復唱 ×2回

ガソリン小分け販売記録簿へのご記入をお願いしたとき、舌打ちと共に“他所で買えたらここには来ない”というような呟きをmasumiさんの地獄耳はキャッチしたのでありまする。

他所でも売っているのであれば「なら他所へどうぞ!」と給油拒否するところですが、そうではないので我慢して聞き逃して、車への給油を開始したところで運転席から怒鳴り声が。

「おい!車は満タンやぞ!!」

はい、アウト。

冒頭の言葉でお返しして差し上げました。


精算時、

他店で売って貰えないイライラを、売って貰える店でぶつけるのは止めてよね。
こっちだって好きでしていることじゃないんだから、そんなエラソーにされたらもう売るの止めようってなるでしょ。
文句があるなら行政か、売ってくれない店に言ってよね。

言うだけ言って私がその場を立ち去ると、

「兄ちゃん、兄ちゃん、ワシや」とこうちゃんを呼んでおしゃべりを始めました。


こうちゃん曰く、
「ごめんって、謝ってたで。〇〇でももう来るなって言われたらしいわ。相手してくれるの、もうここだけや、やって」


身から出た錆ですね。


平成は「俺(客)は神様」が通ったかも知れないけど、令和はそうではないのですよ。


**********


午後3時を回ってから「今から洗車2台出来ますか?」と電話があり、「うーん。やってみないと分からない」と悩んでいると「じゃあ1台で良いです」。

ありがとうございます(*^人^*)

 

こうちゃんが留守の時、一度に3台がご来店。

常連のFさんが「私は急がないから後で良いですよ」と言って下さり、「お言葉に甘えます!」

ありがとうございます(*^人^*)

 

お客様は選ばないといけませんね。






「非効率だから止める」という以上の意味を持つ、枠組みを超えた製造部門の合理化

2020年11月21日 | ガソリンスタンド5

 ENEOSホールディングス(HD)傘下で石油元売り国内最大手のENEOSは27日、パラキシレンなど石油化学製品の原料を生産する知多製造所(愛知県知多市)の製造機能を2021年10月をめどに停止すると発表した。

  一方、同製造所設備の一部譲渡に向け、出光興産と協議することで合意したことも明らかにした。

  少子高齢化や低燃費車・電動車の普及により、国内の燃料油需要は2040年までにはほぼ半減すると見込まれている。新型コロナウイルスの影響や世界的な脱炭素化の流れを受けて需要減少が加速する可能性もあり、ENEOSHDは水素や再生可能エネルギーなどの事業拡大や国内製油所など生産体制の見直しなどの取り組みを進めてきた。

  出光は同日の発表で、需要が減少するガソリン留分を石油化学原料の生産・供給に活用することが競争力向上への課題だったと説明。ENEOSから知多製造所のパラキシレン製造装置や周辺設備を譲渡してもらうことが新設よりも効率的で、検討を進めることで合意したという。

今期業績への影響についてENEOSは「精査中」、出光興産は「未定」とした。

知多製造所は2001年にガソリンや軽油など石油製品の精製過程の入口にある常圧蒸留装置などを休止しており、現在はパラキシレンのほか、ベンゼンやシクロヘキサンなどの石油化学製品の基礎原料を生産している。パラキシレンの生産能力は年間40万トンと国内最大級で、製品の9割以上を中国や韓国、台湾などに輸出している。gooニュース

https://news.goo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-QIUBKYDWRGG101




11月21日燃料油脂新聞より

押し寄せる低炭素化  企業の枠組み超えた製造部門の合理化必然

>知多製造所の製造機能停止を発表するENEOSの大田社長と岩瀬副社長。
>単に非効率だから止めるという以上の意味を持ちそうだ。



もうそうするしか仕方がないですよね。

ハイオクすら「汎用品」とのことなんですから・・・


(2020年7月のハイオク混合出荷問題の報道を受けての石油連盟会長の記者会見)




フェイジュアと林檎のジャム

2020年11月21日 | 日記

新たに落ちていたフェイジュアの実とお仏壇にお供えしてあった林檎と冷凍しておいた柚子の果汁プラスα賞味期限切れのシナモンシュガー少々でジャムを作りました。(賞味期限切れはこうちゃんに内緒w)








フェイジュアだけで作ったジャムは食感がジャリジャリして好みじゃなかったけど、林檎を足すとシャリシャリとはいかないまでもジャリシャリくらいになってイイ感じになりました。



11月2日に仕込んだフェイジュア酒は、今こんなん(^^)



v(。・ω・。)ィェィ♪


JA湘南が方針転換@組合員専用化

2020年11月20日 | ガソリンスタンド5

11月18日ぜんせきより

10月需給解説




給油「満タン」は7割 災害時の効果9割認識




「論説」巨大資本コストコの脅威
商社筋の情報によると、コストコの1SS当たりの平均販売量は月間1千キロリットルを超えており、多いところは2千キロリットル超えもあると聞く。
一般的なSSの販売量が単純に月間100キロリットルだと仮定すると、コストコSSの15ヵ所は一般SSの150ヵ所以上に相当することになる。
この計算をベースにすると、コストコSSが1ヵ所できると、10~20SSが経営的な影響を受けることになる。




高値店として昔ながらのフルをやってきた地場3者店は皆こう言うと思いますよ。

コストコ出店で影響を受けるのは我々ではなく、(コストコより以前に我々を苦しめて来た)セルフや卸格差を利用しての安値集客型のSSでしょう。

我々とは客層が違う。

公助?
必要ありますか?


コストコ@記事一覧




JA湘南が方針転換 3SSを組合員専用化



どうした風の吹き回しかな?
多分アレだ。
棲み分けが完了したか勝敗が決定したかじゃないかな?




11月20日燃料油脂新聞より

和歌山市内フル 安値業者と一線画す


※客層の違い


セルフ化したSSが灯油配達をしなくなった結果、

2020年11月19日 | ガソリンスタンド5

11月19日燃料油脂新聞より

今週の仕切り改定 3か月半ぶり大幅値上げ
ENEOS・出光昭和シェル全油種2円50銭







ガソリン132円50銭、9週連続値下がり



ガソリン価格、9週連続下落 4カ月ぶり安値、卸値の引き下げが浸透
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66378490Y0A111C2QM8000/

資源エネルギー庁が18日発表した16日時点のレギュラーガソリンの店頭価格(全国平均)は前週比0.4円安い1リットル132.5円だった。これまでの石油元売り各社による卸値の引き下げが小売価格に浸透し、9週連続の下落となった。約4カ月ぶり安値圏にある。

東京など38都道府県が値下がりした。値上がりは愛知などの3県だった。広島など6県が横ばいだった。

最高値は大分の1リットル143円で最安値は宮城の同125.1円だった。

原油相場は前週に比べ水準を切り上げた。新型コロナウイルスのワクチン開発の進展期待から、経済活動の拡大に伴う原油需要の回復の観測が強まったためだ。原油の調達コスト上昇を背景に元売り各社は今週、卸値を1リットル2.5円引き上げると系列の給油所に通知した。

ガソリン価格の調査を担う石油情報センターは「来週は値上がりする」とみている。







PB運営も供給不安なし「自由な仕入れが魅力」

※輸入玉のおかげですね。


st31掲示板 http://st31.com/bbs/index.php より





離島、客離れ進む 本土SSと10円以上価格差

10円以上の価格差は、
>「客を引きとめられる価格差ではない」


離島でさえそうなのです。
過疎地でもそうです。
車を数分走らせれば安値店があるような商圏は言わずもがなです。

>心配するのは災害時の対応だ。
>「最近数年でSSが減少し、島内で備蓄できる給油量が減少している」
>一昨年の西日本豪雨では島外からの配送がストップし限定給油を実施した。
>これ以上のSS減少を防ぐには島内需要を維持することが必要。


災害に備え「どこでもスタンド」導入緊急車両に給油和歌山県

「どこでもスタンド」もローリーが走って来ることが出来てこそで、土砂崩れや陥没等により道路が寸断されてしまえば役に立たない。

その点、SSが地域にあるということは、備蓄の役割も果たしていることになるのです。




10月末ENEOS系列SS数は14ヵ所減の1万2676ヵ所
セルフは2ヵ所増えて4455ヵ所(セルフ割合は35.1%)

※セルフは増えます。SS数は減ります。小口配達を担ってきたフルが減ります。




灯油配達減で問い合わせ増 隣の千葉県から要請も 江戸川区フルSS
セルフ化したSSが灯油配達をしなくなった結果、配達を求める層、特に高齢者などが「難民」となって助けを求めている。
>配達してあげたいけど、さすがに遠すぎる。高齢者から手数料をもらうのも気が引ける。




「安くて助かる」と支持されるセルフ。

普段は見向きもされないが、災害時や困った時には・・・・される地場フル。


灯油に関する記事一覧





配達ローリー維持コスト「マージン25円必要」




***

新しいこうちゃんのローリー 2016年11月07日
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/2497eae9122c2c7f15c050a37751e9b6

※これも補助金は使わず、“自助”(=何割か自己資産を投入)で購入しました。