masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

栗ご飯は・・・

2009年09月30日 | 日記

お客様に頂いた栗

早速「栗ご飯にしよう♪」と思ったけど、

「栗は集荷したあと、糖度が増していくので※※の短期貯蔵で処理したあと、4~6週間冷蔵したものが最もおいしい甘みを持った栗となる。そのとき、栗ごはんやゆで栗、その他に使うと最高である。」

なんだそうです(^^;

※※はこちら
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/mikaku/kurihozon.html

ということで・・・

栗ご飯は

おあずけ(涙)

15年ぶり

2009年09月28日 | 日記

昨日は久々に面白い!楽し~い一日だった♪

こうちゃんとSさん(こうちゃんの一番目の奥さん)の娘のNちゃんが子供(3才)と一緒に

来てくれたので、4人で公園に遊びに行った。


15年ぶり!すべり台(#^0^#)



もちろんSくんも初めてだからひとりでは滑れない。

「ママ、一緒に行こう」ってSくんが訴えるも

ママ(Nちゃん)は怖がって動こうとしない(汗)

・・・じぃじ(こうちゃん)もだ(苦笑)


しゃーないなあ(笑)

masumiちゃんの出番だね(^^)v

と、Sくんと登ってみたら・・・

・・・このすべり台、上から見たら結構高くて、怖い(><)


Sくんを膝の上に乗せて

「行くよ!」

「うん」


★☆★☆★ 流石に15年ぶりは怖かった(T-T)


しかし、Sくん大喜び(*^v^*)


その後、2回滑りました(イェイ♪)

3回目滑ったら、私、めっちゃ面白くなって

「Sくん、もう1回行こう!」って誘ったら

「次、ママと~」

がーん…llllll(-_-;)llllll

振られた
(--,)ぐすん


masumiちゃん撃沈
(ヘ;_ _)ヘ ガクッ


Nちゃん、意を決して滑った。

Sくん、とっても嬉しそう♪


しかし、2度目は無かった(^^;

「masumiさん、よくあんなの3回も滑りましたね(汗)」

((^┰^))ゞ テヘヘ



違う場所のすべり台で



螺旋階段を登ってじぃじとタッチ、すべり台シューッ、又螺旋階段登ってじぃじとタッチを延

々と繰り返すSくんでした(笑)


4時間、ずっと動きっぱなし!
こうちゃんもNちゃんも笑顔満開(^^)

ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪



2週間ほど前、Sさんが店に来たときに「こうちゃんがNちゃんと長いこと会っていないから

、お父さんにも顔を見せに来てあげてってNちゃんに言っておいて」って頼んでおいたのを伝

えてくれたんだろうね。ありがとSさん(^^)


最後に出血大サービス(笑)

Sくんとまぁちゃんの変顔ショット( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


写真を撮ろうとすると変な顔ばっかりしてママに「やめなさい!」って言われたから
「よし、じゃあ、まぁちゃんと一緒に変顔しよう!」

で、この写真(笑)



歩こ、歩こ!私は元気♪

2009年09月27日 | 日記
9月6日「宙船」
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/25764b067672863c7169da7d8b9dc2ed

9月17日の「がんばりました」
http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/7446f8c9bfb282104a7a946259f56f8c

の、その後・・・


昨夜、答えを聞いたら・・・

拒否られたって ┐( ̄ヘ ̄)┌ ふウぅ~ 


「やっぱり」と呟く私に
「俺もこうなると思ってた」

ウソん(笑)
失敗は出来ないから云々って言ってなかったっけ?
こうなると思ってたんやったらサッサとやれば良かったんちゃうん。。。

「思い立ったが吉日」
「善は急げ」
って言ったやろ。

「神様はスピードが好きなんだよ」
って言ったら

「うるさいやっちゃな!」

(^^)/
「そやで!うるさいで~(笑)、時間勿体無いもん。グジグジしてるのイヤやもん」

ちゃっちゃと進めて行こうゼ!

・・・こうちゃん苦笑い。



さあ、こうちゃん。

今まで
「俺さえ我慢しとけばええねん」って
面倒な事から逃げてきたこうちゃん。

その“俺”の後ろには、(前の)奥さんや子供らがおったんやで。

今は私がおんねんで(^^)

俺が我慢する、って事は、こうちゃんの後ろにおるモンまで我慢せなアカン、っていうことやで。

我慢も付き合える我慢と、付き合われへん我慢があるからねぇ。


俺さえ、って 俺だけと違うってコト、やっと分かってんもんな(笑)

私が「鬼ババア」になったから(爆)


さあ、相手が拒否して来た。

次はどう動こうか? ♪♪♪



編曲名人

2009年09月26日 | 日記
「こうちゃん、松田聖子の『風立ちぬ』って歌 知ってる?」

「どんなんやったっけ?」


「かっぜったちーぬぅ~♪いっまあわあ、あきぃ~♪きょおっからわたしいわぁ、こっこっろ

っのぅ、たーびいーびいっと~♪」



( ̄ー ̄?)...?????

「☆!ああ、聞いた事あるで(^^; 最後の方でやっと分かったわ(^0 ^;)」


・・・・


子供らにもよく言われた。

「そんな歌、聞いたことないわ」

「母さん、嘘(メロディ)教えんといてや」

「よくそこまで節を変えれるなあ」


ρ(-ε- )イヂイヂ

・・・・
・・・・
・・・・

あ!そうか!

私は、音痴じゃなくて 編曲名人やったんや~ \(*^▽^*)/


♪~( ̄。 ̄) ←オトボケ~

最高のお葬式

2009年09月25日 | 葬送について
イソガシカッター! 連休明けの昨日今日(@@;

本日、ちと、いや、かなりお疲れモード。
・・・隣でこうちゃん、コックリコックリ(笑)


でも、今日はちょっと良い話を聞かせてもらえたよ(^^)

こうちゃんからの又聞きだけどね♪



昼休憩が終わって外に出たらお客様のKさんが「みんな見栄でやっとんねん」ってこうちゃんに言って帰って行くとこだった。


「お先でした。・・・見栄でやってるって何を?」

「坊さんの数や。田舎は5人とか坊さん呼ぶからな」

「坊さんなんか要らんのに」

それには答えず

「この間、あの人のの人が亡くなってんて、だけどそこの奥さんが『うちはお金が無いから、坊さん呼ぶお金がないから葬式せーへん』って言わはってんて。」

「ふむ」

「それでな、あの人がな『それやったら俺がお経読んだる』言うて、あの人がお経あげて葬式してんて」

「へえ☆」

「ちょっとした互助会に入ってたらしくて、祭壇はそこが作ってくれてんて。だけど坊さんは無しで、親族と近所の人ら数人で、あの人がお経あげて・・・」




ジーンとした。


私は、そういうのが本当のお葬式だと思う。


お坊さんも、お坊さんのお経も要らん。

仕事がらみの義理だけの参列者も要らん。



立派な祭壇が無くても、参列者が少なくても


本当の親交があった人達だけで、心のこもった“見送り”が出来れば、それが最高のお葬式だと思う。



私、Kさんのファンになったよ。


お坊さんの資格?も無い身で名乗りをあげるって勇気あると思うし、あったかい行為。


そこの奥さんもきっと凄く感謝されたと思う。
亡くなったご主人も。

初恋の人

2009年09月24日 | ひとり言
♪ 忍びが通る獣道 風がカムイの影を切る 独り独り カムイ・・・



私の初恋

それは忍者カムイ

その次に好きになったのがデビルマン
(明くんじゃなくてデビルマン)

そして宇宙戦艦ヤマトの島大介



だけどやっぱり一番は、忍者カムイ


テレビの中の歌手とか俳優さんには興味無し。


だってやっぱり実物は触れなきゃつまんないもんね(^v^)

昼夜平分点

2009年09月23日 | 自然や動植物
今日は秋分の日です。

太陽系 「季節と天文」の動画を見ながら宇宙の采配に想いを馳せるとしましょう(^^)

NATIONAL GEOGRAPHIC

「太陽からの突風」が始まるので、「季節と天文」をクリックしてね♪
(↑のタブの一番上)


墓なし信者なし5000万円

2009年09月23日 | 葬送について
宗教法人を不特定の人相手に売買…ネット上などで

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090923-OYO1T00243.htm

「墓なし信者なし5000万円」

急増する「休眠宗教法人」が脱税などに悪用されている問題で、代表者が死亡するなどした一部の法人が不特定の人相手に大っぴらに売買されている実態が、仲介業者らの話でわかった。最近はインターネット上で「税金対策」などと称し、買い手を募るサイトまで登場。「ペーパー(法人の名義だけ)なら2000万~5000万円が相場」とも言われており、各地の寺社などで進む檀家(だんか)・信者離れや後継ぎ不在も背景の一つになっているとみられる。(社会部・中沢直紀、宮原洋)

 ■人気は「単立」 「無税対応可能物件、お買い得!」「土地なし、檀家信者なし。一般の方OK。すぐに使用可能」「墓地・信者なし。5000万円」

 ネット上には、こんな宣伝文句で不動産と併せて宗教法人の売買仲介をうたうサイトが複数存在する。その一つを運営する業者は、大阪、香川、北海道などにある5件の“物件”リストを見せ、「金で代表を譲りたい、譲ってほしいという人たちの手伝いをしているだけ。どう使われようが私には関係ない」と言った。

 業者によると、売買対象の法人は本堂や土地付きもあるが、多くは法人格だけの「ペーパー法人」。大抵は信者もいないうえ、一般企業より法人税などの負担が低いため、節税目当ての買い手には好都合だという。中でも人気は宗派などに属さない「単立」と呼ばれる法人。「単立なら本山の目がなく悪用がたやすいから」と、業者は明かした。

 ■転売ビジネス 取引には、休眠法人の権利を買い集めて転売で利ざやを得ようとする仲介業者が介在しているケースが一般的とされる。

 千葉県の単立法人の代表者になっている女性(68)のもとには昨年、事実上、休眠法人状態なのを聞きつけて「京都の僧侶」を名乗る男が訪れ、「真剣に宗教活動を始めたい人がいる。700万~800万円で譲ってほしい」としつこく売却を迫ってきたという。しかし、読売新聞が取材すると、名刺にあった寺と男とは無関係だった。

 資産家らからしばしば休眠法人の買収を依頼される大阪府の会社社長のもとには、転売目的の業者が出入りする。暴力団風の男が“物件”や代表者の委任状の束を取り出し、「どれでも、好きなのを選んでください」と勧めてきたこともあったという。

 「売値が買値の5倍なんて話は、この世界ではざら」と、社長は打ち明けた。

 ■「悪用が心配」

 寺社から後継ぎの相談を受けることが多い大阪府の石材店経営者は「寺などが途絶えるのは忍びないという心情に加え、売却で老後のための〈退職金〉を、と考える人も多い」と話す。

 兵庫県の山間部にある寺では5年前、住職(84)が脳出血で倒れ、妻が知人を通じて売却先を探し始め、東京や神戸などから問い合わせがきている。

 妻は「値段次第だが、できれば寺の活動を続けてくれる人に譲りたい」と話す。しかし、寺関係者の名刺を勝手に作ってセールスに回る業者もいたといい、「変な人に渡って悪用されないか心配。このまま売ってよいか迷っている」という。

 こうした実情について、平野武・龍谷大教授(宗教法)は「従来、宗教法人の譲渡は宗教関係者らの限られた人脈の中で行われていた印象がある。売買自体は違法ではないが、ネットなどで不特定多数が入手可能となると、悪用が広がる恐れがある」と指摘している。

(2009年9月23日 読売新聞)より


やっぱり、墓とか、私・・・要りません。

新政権には宗教法人への税の優遇措置を見直してもらいたいのォ~

信じて、手放す。

2009年09月22日 | 日記
やっぱり昨日は、無意識に息子の事を考えてしまい・・・
何度もため息が漏れました。

息子が学生でいる間は、確かに金銭的な負担が私にはあったけれど
意識の上では「学生」という立場の上に胡坐をかくことが出来たから、無理に「心配事」を作る必要は無かった。

大学を辞めると、「仕送り」からは解放される。

けれど・・・

ちらっと「世間体」が頭をかすめた。

それに

「将来どうするつもりなんだろう?」とか
「フリーターという不安定な身分で身体を壊して働けなくなったらどうするんだろう?」とか

心配事が頭を支配する。


「フリーターになるとしても卒業資格を手に入れてからでも良いじゃない」と親バカな考えが浮かぶ。


一晩、悶々と考えた。


よし、やっぱり息子の意思を尊重しよう。
世間体なんて今更だわいな(笑)


けれども親として息子の意志を確認する事はしてあげようと思った。


さっき電話した。

反対意見を並べて彼の返答を聞いた。


落ち着いてハキハキした声。


人によったら「そんなの答えになってない」と思うかも知れない。


でもあの子の声は、私を納得させた。

息子に言った。

「信じて、手放す。」


やわらかい、とけない、さびない・・・「鉄」

2009年09月22日 | ニュースから一言二言
重い存在「鉄」新時代 [09/09/22]   朝日新聞より

https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/rKuoOp6aLM

ビルや橋、電車や車、身近な調理器具まで欠かせない「鉄」。血液や土の中でも生命にとっても不可欠な役割を担っている。純度を徹底的に高めていくと、鉄の常識を覆す性質を示すことが分かってきた。含まれる不純物を微妙に調整することで不思議な性質を持つ鉄素材も生まれ、新しい用途にも注目が集まっている。



◇純度99.9998% やわらかい・とけない・さびない

銀色に輝く約10キログラムの鉄のかたまり――。純度99・9998%以上という世界最高純度の鉄は不思議な光沢を放っている。

東北大金属材料研究所の安彦(あ・びこ)兼次・客員教授らが開発した。

不純物は、鉄原子100万個に対して1個程度しか入っていない。「さびない」「(塩酸に)とけない」という意外な性質を示し、普通の鉄より「やわらかい」。

安彦さんは「これが本当の鉄。鉄がどういうものなのかの標準となる『鉄の原器』になる」と自負する。

どうやって作るのか。

まず、鉄を溶かした塩酸を電気分解して、電極に集まった鉄を取り出す。この段階では、ビーカーに入った不純物で純度は99・99%程度にとどまる。

そこで、国際宇宙ステーションが飛ぶ地上数百キロメートルの宇宙空間の約1万倍の真空度を実現する装置を開発。装置に据えた「るつぼ」の中で電解鉄を溶解して、不純物を熱で飛ばした。

できた鉄に含まれる64の元素を分析して、純度99・9998%以上であることを確かめた。

「さびない」「とけない」という性質は、表面に通常の「さび」とは違う鉄と酸素の被膜によると予想されるが、膜の厚さが数原子程度と薄いため、まだ構造解析ができないという。金属は純度を高めるとやわらかくなるため、普通の鉄の5分の1程度のやわらかさになった。

安彦さんは、クロムを混ぜて高強度で耐腐食性をさらに高めた合金も開発。新エネルギー・産業技術総合開発機構は、この鉄を利用して高温高圧下にさらされる発電設備用の材料の開発を進めている。安彦さんは「素材の開発で、ロケットなどの構造自体を変えてしまう可能性も秘めている」と話す。

◇衝撃受け瞬時に硬く

不純物は鉄の性質を左右する。

新日本製鉄は、不純物を利用して性質が瞬時に変わる鉄「TRIP鋼」を開発した。高橋学・鋼材第一研究部長は「加工する時はやわらかいが、衝撃が加わると急に硬くなる」と説明する。衝突時の安全性を高めるため、自動車の骨組みに使われ始めた。

開発は、精製するときの高温状態で存在する「オーステナイト」が鍵になった。

オーステナイトは、高温で鉄原子のまわりを炭素原子が自由に動き回っている。これに独自の熱処理を加えて、8割を「フェライト」と呼ばれるやわらかい鉄、2割を「マルテンサイト」という硬い鉄が均等に混ざり合った構造をつくった。

この製法を改良し、シリコンなどを混ぜることで、本来マルテンサイトになる一部を常温で存在できるオーステナイトにすることに成功。これが、衝撃を受けると瞬時に硬いマルテンサイトに変身する。

高橋さんは「硬いものとやわらかいものをどう混ぜていくのかが生涯のテーマ。並べ方、かたち、まだまだいろんな組み合わせで、いろんな鉄を生み出せる」と話す。

◇吸収高めたイネ開発

鉄は、恒星内部の核融合ででき、恒星の大爆発で宇宙にまき散らされた。重い金属元素ほど少ない宇宙で奇妙なほど多く存在している。

東京大の宮本英昭・准教授(惑星科学)は「鉄原子の原子核を構成する中性子と陽子の結合は特殊な例外を除き、全元素の中で最も強く安定している」と説明する。地球も重さの3分の1を鉄が占める。

地球内部の溶けた鉄は磁場を形成、宇宙からの放射線を防ぎ、人類を守る役目も果たす。動物の血液が酸素を運ぶのに鉄は重要な役割を果たすが、植物にも必要な存在だ。

植物が光合成に必要な葉緑素を作るのに鉄が必要。東京大農学生命科学研究科の西澤直子特任教授らは、イネ科の植物が土壌中の鉄を水に溶かして取り込む性質に着目した。

植物が合成する鉄を溶かすムギネ酸の合成酵素の遺伝子を特定。植物が鉄を取り込みやすいように、ムギネ酸を作る能力が高いオオムギの遺伝子を組み込んだイネをつくった。

世界の約3分の1を占め、鉄が水に溶けにくいアルカリ土壌で生育実験をして、鉄の吸収能力が高まったことを示した。「植物の鉄の吸収を増やせば、食糧増産に役立つ」

東京・本郷の東京大総合研究博物館で開かれている「鉄―137億年の宇宙誌」展(10月末まで)を企画した宮本さんは「鉄の様々な新しい可能性が見えてきており、これまでとは違う新しい『鉄の時代』が訪れるのではないか」と話している。

          ◇          ◇

《筆者の田中康晴から》

鉄にはどんなイメージがありますか?

私は幼いころ、近くの鉄工所に転がっていた「エ」の形をした鋼材を思い出します。雨風にさらされて表面はボロボロになり、金や銀にように高級そうでもないし、アルミニウムのようにハイテクなイメージもありませんでした。この取材をするまで、鉄にはそんな印象を持っていました。

自宅にある自転車のホイールもさびてボロボロになっています。

こんな「さびる」「古くさい」と思っていた鉄の性質が実は、鉄という元素そのものの性質ではなく、そこに混ざる炭素や硫黄など、様々な不純物があってこその姿だったということに、非常にショックを受けました。

鉄はこれまでの歴史の積み重ねで、安く大量に生産できる仕組みがあります。記事で紹介した超高純度な鉄をつくるにはコストがかかり、すぐに世の中に広く使われるものではありません。

でも、記事に書いたほかにも、高温超伝導の研究で東京工業大が開発した鉄系の素材が世界中で注目を集めていますし、東京大はパラジウムなどの貴金属にかわる触媒に使うための研究も進めています。

純度を高めると変わる性質は、鉄だけに当てはまることではないと思います。他の金属でも、今まで知らなかったような魅力があらわれてくるかもしれません。このような研究は目立ちにくく、最終製品のように華々しくもないので見落としがちです。

資源に乏しい日本だからこそ、このような研究をしっかりと進めていく必要があるのではないかと考えさせられました。


ほんとうの「鉄」は素晴らしいものだったんだね!

奇形の植物

2009年09月21日 | 自然や動植物
shigeさんのブログ
まどろみ【<微睡>】のとき   

こちらで紹介されていた「植物の異変、電磁波」の記事を読んで
http//madoromi2u.blog.so-et.ne.jp/2009-09-21

あ!ここらでもあった!
と、思い出しました。

今年の夏、ご近所の畑に成った“きゅうり”
本体から葉っぱと花が出ています。


写真を探していて思い出した10年前のヒマワリ↓







不確かな記憶(汗)によると・・・
13年前~11年前に近所の山の上に携帯電話のアンテナが建ったような・・・

10年前のヒマワリも、今年のきゅうりも、突然変異で片付けてしまうところでした@@;


電磁波が何らかの影響を及ぼしているのだとしたら恐ろしいことだと思います。

「後期高齢者医療」制度廃止に現場は反発

2009年09月21日 | ニュースから一言二言
「後期高齢者医療」制度廃止に現場は反発

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090921-OYT1T00412.htm

高齢者などの反発を招き、政権交代の一因ともなった後期高齢者医療制度。長妻厚生労働相は、「廃止」に向けた検討に入ったが、制度を運営する後期高齢者医療広域連合や、保険料の徴収を行う市町村などは早くも反対ののろしを上げる。

関係者の利害を調整し、新しい高齢者医療制度をどのように構築するのか。社会保障制度の抜本改革を目指す民主党の一里塚となりそうだ。(社会保障部 阿部文彦、内田健司、政治部 高橋勝己)

 ◆制度開始1年半◆ 「年齢区分で区切る仕組みは廃止する」。長妻厚労相は17日未明の就任会見で、きっぱりと宣言した。75歳以上の医療費を現役世代が支援する後期高齢者医療制度は、昨年4月の施行以来、年金からの保険料天引き、周知不足などにより、大きな混乱を招いた。民主党などは、即時廃止し、従来の老人保健制度に戻すよう求める法案を昨年6月に参院で可決するなど、政権批判の追い風としてきた。

 16日には、「全日本年金者組合」(組合員約9万人)が国会前で集会を開いた。冨田浩康書記長は「秋の国会で後期高齢者医療制度の廃止を実現することこそ、新政権の船出にふさわしい」とエールを送った。

 しかし、制度開始からすでに1年半がたつだけに、制度廃止への反発も強い。京都府の広域連合は今月5日、鳩山政権の誕生を見越し、「制度が廃止された場合、老健制度が抱えていた問題の解決を遠ざける。制度の度重なる大幅な見直しにより、高齢者や制度を実施する現場に大きな混乱が生じることが懸念される」として、制度堅持を求める決議を賛成多数で可決した。制度を主導してきた日本医師会も、「廃止により現場が混乱する」との立場だ。

 ◆現場に大きな負担◆ 高齢者が国民健康保険などに加入したまま、医療サービスを受ける老健制度に代わる、新たな高齢者医療制度の検討が始まったのは1990年代後半から。国保を運営する市町村、健康保険組合、日本医師会などが論議を重ね、2005年末に、制度の枠組みが決まった。さらに、制度開始まで、保険料を徴収する市町村、運営主体となる広域連合は2年間をかけて、徴収システムの新設、窓口業務を行う職員の研修などに追われた。

 すでに、来年度の保険料の改定作業も始まっており、すぐに制度を変えた場合、現場の負担は大きい。全国後期高齢者医療広域連合協議会の横尾俊彦会長(佐賀県多久市長)は、「多額な投資をして準備してきた制度であり、元に戻すとなると、同じくらいの費用がかかる。現状は落ち着いており、制度の基幹は残すべきだ。現場の意見を聞いてほしい」と指摘する。

 さらに、開始当初、市町村に殺到した保険料などの苦情も目立たなくなっている。日本医療政策機構が今年1月に行った世論調査では、現行制度を基本的に維持すべきだとする人が、70代以上では56%に上った。在宅の高齢者を多く診る新宿ヒロクリニックの英裕雄(はなぶさひろお)医師も「高齢者や家族が、制度に特に強い問題意識を持っているような印象は受けない。ある程度定着したのでは」と話している。

・・・・・・・・


事務処理をする「現場の意見」ではなく「高齢者や高齢者を抱える家族の意見」を聞いてほしいものです。

“苦情が目立たなくなっている”のは、「定着した」というよりは「諦め」からなのではないかしらん、と思うのでアリマス。

息子よ

2009年09月20日 | 日記
君は一体何を考えているのだろう。

おぼろげに見えていると言う、君のその目標を何故教えてくれないのだろう。

寂しい。


中退するのも、君が決めた事なら反対はしない。

2年前にも伝えたように、君の人生は君が納得するように生きればいい。

だけど目標を話してくれれば、もっと積極的に応援することが出来るのに。



ううん。
やっぱり、いいよ。

君を信じていることは知っている。

はじめからおわりまで応援していることも知っている。

だから、いいよ。



ただ、ひとつ。
電話で頼んだことだけは実行してね。



あ~あ、
ホンマにお前さんは困ったやっちゃな~(笑)

ほんでもって、おもろいやっちゃなぁ~(苦笑)

ホンマに・・・しゃ~ないなぁ。

ヤレヤレ ┐(´n`)┌ マイッタネエ

障害者自立支援法の廃止表明

2009年09月19日 | ニュースから一言二言
障害者自立支援法の廃止表明=全局に事業の仕分け指示-厚労相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090919-00000103-jij-pol

長妻昭厚生労働相は19日、同省内で記者団に対し、福祉サービスの利用料に原則1割の自己負担を課している障害者自立支援法を廃止する意向を表明した。その上で「連立(政権)の中で詳細な合意をいただく。どういう制度にするかも今後詰めていく」と述べ、新たな制度設計に着手する考えを示した。
 現行の自立支援法は、ホームヘルプなどのサービスの利用料を原則1割負担する「応益負担」となっているが、利用すればするほど自己負担が増えるため、「障害の重い人ほど負担も重くなる」などと批判が上がった。政府は先の通常国会で、利用者の収入に応じる「応能負担」に改めた改正案を提出したものの、廃案となっていた。
 これに対し、民主党はマニフェスト(政権公約)で、自立支援法を廃止し、利用料を「応能負担」にするとともに、障害者本人の声が反映される「障がい者制度改革推進本部」を内閣に設置することなどを提言。社民、国民新両党との連立政権政策合意にも「利用者の応能負担を基本とする総合的な制度」の創設を盛り込んでいた。
 厚労相はまた、省内の無駄遣いの排除を徹底させるため、事業の仕分けを行い、優先順位の低い5事業や、売却可能な資産を選定、報告するよう全部局に指示したことを記者団に明らかにした。 

新政バンザイ!

仕事が速いね☆かっこいい☆